吉野山とは? わかりやすく解説

よしの‐やま【吉野山】

読み方:よしのやま

奈良県中部大峰山脈北端尾根の称。南朝所在地史跡富み、また金峰山寺(きんぶせんじ)(蔵王堂)があり、修験道根拠地桜の名所で、平安中期から寄進により植えられた。平成16年2004)「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部として世界遺産文化遺産)に登録された。


吉野山

名称: 吉野山
ふりがな よしのやま
種別 史跡
種別2: 名勝
都道府県 奈良県
市区町村 吉野郡吉野町
管理団体 奈良県(大1411・12)
指定年月日 1924.12.09(大正13.12.09)
指定基準 史2,史3,名3
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: 吉野ハ其ノ名夙ニ國史ニ著レ齊明天皇以來天武持統文武天正聖武御歴代御幸ノ事アリ中古金峰信仰ニヨリテ山上隆盛メシカ後元建武ノ際ヨリ吉野朝トノ關係特ニ深ク史蹟トシテ普ク世ニ知ラルヽニ至レリ
吉野ハ亦名所トシテ其ノ來歴ノ古キト其ノ數ノ多キトハ實ニ全國ニ冠タリ櫻樹ハ悉ク白山櫻純系統ニ屬シ其ノ數ハ拾本ニ達ストセラレ其ノ中自ラ多數品數アリ全山櫻樹最モ多キハ一目千本ニシテ花期ニハ山容悉ク櫻花ヲ以テ充滿セラルヽノ觀ヲ呈ス其ノ他中千本上千本奧千本等アリテ花期其ノ妍ヲ競ヒ地勢高低ニヨリ其ノ景觀自ラ異リ實ニ他ニ其ノ比類ヲ見サルトコロナリ
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
史跡:  吉田松陰幽囚の旧宅  吉胡貝塚  吉見百穴  吉野山  名生館官衙遺跡  名越切通  向山古墳

吉野山

作者太宰治

収載図書太宰治全集 6
出版社筑摩書房
刊行年月1990.4

収載図書ちくま日本文学全集 004 太宰治
出版社筑摩書房
刊行年月1991.3

収載図書お伽草紙新釈諸国噺
出版社岩波書店
刊行年月2004.9
シリーズ名岩波文庫

収載図書大活字版 ザ・太宰治全小説全二冊 上巻
出版社第三書館
刊行年月2006.10

収載図書太宰治
出版社筑摩書房
刊行年月2008.1
シリーズ名ちくま日本文学


吉野山

読み方:ヨシノヤマ(yoshinoyama)

初演 文化5.5(江戸中村座)


吉野山

読み方:ヨシノヤマ(yoshinoyama)

作者 太宰治

初出 昭和20年

ジャンル 小説


吉野山

読み方:ヨシノヤマ(yoshinoyama)

所在 奈良県吉野郡吉野町

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

吉野山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/03 02:31 UTC 版)

吉野山(よしのやま)は、奈良県の中央部・吉野郡吉野町にある吉野川(紀の川)南岸から大峰山脈へと南北に続く約8キロメートルに及ぶ尾根続きの山稜の総称、または金峯山寺を中心とした社寺が点在する地域の広域地名である。





吉野山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 05:52 UTC 版)

九州王朝説」の記事における「吉野山」の解説

万葉集の吉野山は吉野ヶ里背面の山。 『日本書紀』によれば持統天皇は、持統3年689年1月から持統11年697年4月までの間に、31回も吉野行幸している。これは、34年前の白村江の戦直前九州倭国天子軍事的目的持った佐賀県吉野への視察記事から盗用されたものである部隊機密保持のため有明海集結し有明海五島列島 → 韓のコース辿った考えられる)。春8回、夏9回、秋8回、冬6回と亡き夫を偲ぶにしては季節に関係なく1年中行っている。冬山天皇が行幸したとは考えられない持統天皇8年694年)夏4月吉野行幸から帰った日に「丁亥」とあるが、この年4月に「丁亥」はない。しかし34年前の斉明天皇6年660年4月なら「丁亥」がある。

※この「吉野山」の解説は、「九州王朝説」の解説の一部です。
「吉野山」を含む「九州王朝説」の記事については、「九州王朝説」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「吉野山」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「吉野山」の例文・使い方・用例・文例

  • 吉野山に咲く
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



吉野山と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「吉野山」の関連用語



3
90% |||||

4
雲居の桜 デジタル大辞泉
74% |||||




8
58% |||||


10
一目千本 デジタル大辞泉
58% |||||

吉野山のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉野山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉野山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの九州王朝説 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS