部隊とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 団体 > 組織 > 部隊の意味・解説 

ぶ‐たい【部隊】

読み方:ぶたい

軍隊の編制上の組織。「機甲—」

集団的な行動をとる人々集団。「買い出し—」

「部隊」に似た言葉

【部隊】(ぶたい)

軍隊(及び治安防災機関)における1人指揮官と、その人間が指揮する全ての人間集まり
原則として一つの部隊には1人指揮官しか存在せず、ある部隊の隊員は他の部隊からの命令受けない
指揮官統制能力失った場合階級などに応じてその場臨時指揮官引き継ぎが行われる。

ほとんどの部隊はより巨大な部隊の一部であり、指揮官自身上位からの命令に従って部下指揮している。
複数指揮官から相互に矛盾する命令下された場合基本的に最上位指揮官優先
ただし、改め指示請う事ができない場合現場居合わせた指揮官判断を行う。

ある一連の作業必要な兵站人員集める事で、その作業担当する部隊とする。
大規模な作戦では、規模合わせて必要な部隊を組み合わせた大規模な部隊をさらに編制する
近代軍隊は常に全面戦争想定するため、最大の部隊は数万規模にまで達する。

編制単位

部隊の編制方法は非常に多岐にわたり、時代や国によって大きく違う。
一般に近代以降陸軍ではおおむね以下のような編制が採られている。

方面軍方面隊軍団・軍(Corps)
複数師団旅団擁する最大単位
日本陸上自衛隊では「方面隊」と呼称するが、国によって大きく異なる。
指揮階級将官(大将中将)
師団(Division)
さまざまな兵科擁し完結した作戦行動行える部隊単位
規模おおむね7000~15000名程度
師団旅団は、複数連隊大隊からなることが多い。
指揮階級将官(中将少将)
旅団(Brigade)
単独兵科師団組み込まれている場合もあるが、師団同じくさまざまな兵科擁し「準師団」的な位置づけなされることもある。
師団より規模小さいため、兵站持たないことがある
指揮階級将官(少将准将)
混成団(Combined Brigade)
日本陸上自衛隊)独自の編制
師団旅団同様に複数兵科からなるが、規模旅団よりもさらに小さい。
指揮階級将官(将補少将)
連隊(Regiment)
普通科連隊」「特科連隊」というように、単独兵科編成される最大単位となることが多い編制
複数中隊連隊大隊構成される
指揮階級佐官(大佐中佐)
大隊 (Battalion, Squadron)
連隊並び単独兵科における最大単位となることが多い編成
数個大隊連隊構成されることもあるが、複数大隊連隊組み合わされ師団旅団を成す場合が多い。
また、このクラス上の部隊指揮官には、意志決定補佐する参謀つけられる
なお、自衛隊普通科には存在しない
指揮階級佐官(中佐少佐)
中隊(Company, Squadron, Battery, Troop)
数個小隊集まってできる単位
戦車・砲兵・通信などの諸兵科は、この単位まで分けられることが多い。
指揮階級尉官(大尉中尉)
小隊(Platoon)
数個分隊集まってできる単位
歩兵30ないしは戦車3~4両程度から構成される
指揮階級尉官(中尉少尉)
分隊(Squad)
歩兵普通科)の場合おおむね10程度で、下士官指揮官となることが多い。
近年では機械化進展APC歩兵戦闘車輸送ヘリコプター搭載されることを前提とした員数構成になることが多くなった。
また、この下に「班」や「組」というさらに小さ編制作られることもあるが、自衛隊教育隊では分隊のことを「班」と呼ぶ。
指揮階級下士官(曹長軍曹)
班(team)
分隊の下に位置し、4~6人程度構成される
狙撃班など用途に応じて使用されることが多い。
指揮階級下士官・兵(伍長一等兵)

部隊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/08 01:47 UTC 版)

部隊(ぶたい)は、元々は軍隊などの作戦行動の基本的な単位を表すが、自衛隊では機関と区別して部隊を編制している。現代では警察消防、民間警備会社などの組織においても小規模な数名のなどにも名称として使われる。また、営業部隊、炊き出し部隊など組織の有無や規模の大小に関係なく共通する目的で、集団で行動する人々を部隊と称することがある。


  1. ^ a b 眞邉正行『防衛用語辞典』国書刊行会、2000年。
  2. ^ 自衛隊法 第3章 部隊 第4節 共同の部隊 第21条の2


「部隊」の続きの解説一覧

部隊 (Korps)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/12 01:53 UTC 版)

ノイス市民射撃祭」の記事における「部隊 (Korps)」の解説

連隊時代経た現代では、総計10個部隊から構成されている。1823年第1回射撃祭から参加しているのは、擲弾兵部隊 (Grenadierkorps) と猟兵部隊 (Jägerkorps) の2個部隊のみである。 部隊ごとに制服定められ祝祭行列の彩に変化与える。全射撃兵に共通の制服はない。小姓 (Edelknaben)、標的射撃兵 (Scheibenschützen)、砲兵 (Artillerie)、 騎兵部隊 (Reiter-Corps) に至る全部隊は、15人から30人編成する小隊分かれている。

※この「部隊 (Korps)」の解説は、「ノイス市民射撃祭」の解説の一部です。
「部隊 (Korps)」を含む「ノイス市民射撃祭」の記事については、「ノイス市民射撃祭」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「部隊」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

部隊

出典:『Wiktionary』 (2021/08/14 05:29 UTC 版)

名詞

ぶたい

  1. の一組織
  2. 共通目的を持つ集団

発音(?)

ぶ↘たい

「部隊」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



部隊と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「部隊」の関連用語











部隊のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



部隊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの部隊 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのノイス市民射撃祭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの部隊 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS