ITスペシャリストが語る芸術

-The Kay Notes-
SE、プログラマー、AI開発者、教育研究家、潜在意識活用研究者、引きこもり支援講師Kayのブログ。

スマイルズ

当ブログは、第一期ライブドア奨学生ブログです。
◇お知らせ
[2019/12/28]AI&教育問題専用ブログ、メディアの風を公開しました。
[2017/03/01]「通りすがり」「名無し」「読者」「A」等のハンドル名のコメントは原則削除します。

悪魔はその辺にいる

「魔が差す」という言葉があるが、全く現実的な意味でそんなことがある。
悪魔なんて、そのあたりにいつもぷよぷよ漂っていて、我々が油断をすると、一瞬で心の中に入り込んでしまう・・・そう考えて間違いはない。
だから、油断をしてはいけないし、油断しないための対策を持っておいた方が良い。
その、一瞬、魔が差したために、一生を棒に振る人は、きっとかなり多いのだろうと思う。

魔が差してやったこと・・・盗みや、痴漢、暴力等は、一瞬で計り知れないものを人から奪う。
あるいは、過度の飲酒、飲食、甘い者を余計に食べる・・・などということは、一度が二度になり、二度が三度になれば、もう習慣になってしまう。
自制の効かない弱い心に、容易く悪魔は、すいっと入り込んでしまうのだろう。
弱い者いじめをして喜ぶとか、ネットで嫌がらせのコメントを書くような者は、既に悪魔にとり付かれている。
また、「弱気の虫」というのも一種の悪魔で、勇気を出すべきところで、怯んだり、妥協してしまって後悔した時、「今度こそは」と思うのなら良いが、「あの場合は仕方がなかったんだ」と、自己弁護、言い訳をすると、やっぱり、「弱気の虫タイプ」の悪魔の侵入を許すのだ。
だから、賢い人はいつも、「人間は何をしても良いが、言い訳だけは許されない」と言うのだ。

『マジック・ストーリー』というお話では、上に述べた「悪魔」に相当するものを「マイナスの私(原文ではマイナス・エンティティー=負の生命体)」と名付け、それに入り込まれないように注意を促している。
だが、「プラスの私(プラス・エンティティー=正の生命体)」も存在するのであり、マイナスの私(あるいは悪魔)にとり付かれていても、頼べば助けてもらえる。
だが、いったん悪魔にとり付かれたら厄介だ。
だから、普段から油断しないことだ。
だが、悪魔にとり付かれていると感じ、苦しければ、真の私、プラスの私、神、天使・・・何と呼んでも構わないが、助けを求めることだ。
自分の言葉で真面目に頼べば、応えてくれるだろう。
あるいは、エマソンの『自己信頼』や、スマイルズの『自助論』を読むと良い。
こんなものを読む人の中は、悪魔には居心地が悪いものなのだから。
悪魔やマイナスの私を追い払い、真の私やプラスの私を迎え入れると、一瞬で自分が変わり、人生も変わる。
その様子が、『マジック・ストーリー』に書かれていて、とても面白い。









↓応援していただける方はいずれか(できれば両方)クリックで投票をお願い致します。
人気blogランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ

神に任せることと怠惰になることとは違う

このブログで、度々、「宇宙の英知、あるいは、神仏に全て任せろ」、「諦めれば願いは叶う」と書いており、それは正しく、真実であるが、私は別に、怠惰になれと言っている訳では決してない。神仏に任せるべきことや、諦めるようなことと言うのは、あくまで、自分ではどうにもならないことである。
自分で出来ることをやらずに諦めたら、神仏が力を貸してくれるはずがない。
このあたりは、サミュエル・スマイルズの有名な言葉の通り、「神は、自分を助ける人を助ける」のである。

あなたが男性であるとして、好きな女の子がいて、是非、良い関係になりたいと思うことは自然であり、良いことである。
ところが、「どうせ俺なんか」と諦めてはどうにもならないし、自分で何もしなければ、ただ憧れているうちに、他の男がさらっていくに違いない。
まずは、声をかけて話が出来るようにならないと先に進まない。黙って、献身的につくすという手でうまくいく場合もあるが、それではほとんどの場合、気味悪がられることになるのがおちだ。
話が出来るようになれば、ゲーテも強く勧めたように、親切にすることだ。プレイボーイだったゲーテは、それで大概うまくいくと請け負っている。70歳を過ぎて10代の恋人がいたゲーテの言ったことだ。間違いないだろう。
食事に誘えるようになれば、プレゼントを渡すことも自然にやれるはずだ。
あまり早い告白は駄目だが、遅いのは良くない。もしうまくいくなら、既に相手は期待しているものだ。女性を待たせるものではない。
そして、後は、神仏に任せるのである。結果は、あなたにどうすることが出来るものでもなく、そうするしかない。
そして、これで、大抵はうまくいくものだ。もし駄目な場合、きっと神様はもっと美人を用意してくれているものだ。

逞しい身体が欲しければ、自分で鍛えるしかない。
無理はいけないが、本当に強くなりたいなら、ある程度はがんばらないといけない。こんな願いで、諦めるだの、神仏に任せるだの、断ち物だのと言うのは馬鹿である。

だが、本当は、あらゆる願いに関して、こういうことが言える。
それは、著名な精神分析学者のC.G.ユングが好んだ話にある。ある雨乞い師が、干ばつに苦しむ村にやってきて、3日で奇跡的に雨を降らせたというものだ。
どうやったのかと尋ねる村人に対し、雨乞い師は、「何もしてない」と答えた。雨を降らせるなんてことを、人が出来るはずがない。だから、彼は、神に全て任せたのだ。実際、彼は何もしていない。
対して、それまで、村人達は、神に任せていなかった。
神に任せるとは、神の意思に従うことだ。村人達は、自分の考えや欲望に従い、神の意思を無視し続けてきたのだ。

目の前に、好みのタイプの女の子が現れるというのは、決して偶然ではない。それを得よという神の意思かもしれないし、女の子と口を利くのが苦手なら、練習しろという意味かもしれない。どんな神の意図があるにせよ、かすかな神の声を聞き(心を静めて閃きを感じ)、それに従うことだ。
そうすれば、結果がどうであれ、あなたは素晴らしい恵みを得ることになるだろう。









↓応援していただける方はいずれか(できれば両方)クリックで投票をお願い致します。
人気blogランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ

真の生きがいとは

人は、生きがいがあれば色鮮やかな人生を生きていけるが、生きがいがなければ、本能だけで動く空虚な灰色の人生を生きなければならない。
生きられると、生きねばならないの違いは大きいだろう。

だが、我々は、子供の頃に生きがいを壊されてしまっている。
子供の時、本当の生きがいは魔法使いになることだったのに、お医者さんになるとか、サッカー選手になるというものに、無理矢理変更させられなかっただろうか?
いつまでも子供の夢を見ていてはいけないという、もっともらしいことを言う者もいるが、だからといって、奴隷としての生きがいを持ってはならない。
テレビで、小学生の子供が、焼肉やハンバーグといった美味しいものを食べに行くのを最大の楽しみにしているのを見せた番組があったが、本来、子供というのは、楽しいことをやっていれば寝食を忘れるものである。あの子供は既に奴隷であり、生きていないのである。本当の生きがいがないと、人は食べることとセックスにしか関心を持たないのである。
それに引きかえ、魔法使いになるというのは、高貴で賞賛されるべき生きがいである。
ただ、それが、自分だけの、個人の欲望に基く生きがいであるなら、確かに、早く卒業すべき子供の夢であり、大人にとっては妄想である。
しかし、ただ金持ちを目指すのは愚かなことで、魔法使いになるついでに金持ちになることが合理的なら、そうすれば良いだけのことである。
「子供が私の生きがい」なんてのもとんでもない。子供は早くあなたを不要とするようにならなければ、そのあなたの生きがいとやらは死んだも同然なのだ。あなたは迷惑なのである。

つまるところ、人間の目標なんて1つしかない。神や仏になることだ。
だが、人に神や仏は見えない。だから、イエスは人の形をとった神の姿(それをキリストという)の手本を示し、目指すべき生きがいを人々が持ちやすくしたのだ。また、浄土系仏教の聖典『観無量寿経』では、仏の姿を見る方法と、それになる道を示した。興味深いのは、イエスも、『観無量寿経』も、それを成し遂げるまでは、神や仏がその人を守ることを保障している。つまり、本当の生きがいを持つ者は天に保護される。
サミュエル・スマイルズは「天は自分で自分自身を助ける者を助ける」と言ったが、本当に自分自身を助けるとは、真の生きがいを持って生きることである。









↓応援していただける方はいずれか(できれば両方)クリックで投票をお願い致します。
人気blogランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
プロフィール
名前:Kay(ケイ)
・SE、プログラマー
・初音ミクさんのファン
◆AI&教育blog:メディアの風
◆著書『楽しいAI体験から始める機械学習』(技術評論社)


当ブログは第1期ライブドア奨学生ブログです。
Kay Twitter Home

執筆のご依頼




最新コメント
<%==comments[n].author%>
<% } %>


月別アーカイブ
記事検索
ブログバナー&Mail


メールはこちらへ

PV since 2010/09/08
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

人気ランキング参加中
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもりへ


<% for ( var i = 0; i < 7; i++ ) { %> <% } %>
<%= wdays[i] %>
<% for ( var i = 0; i < cal.length; i++ ) { %> <% for ( var j = 0; j < cal[i].length; j++) { %> <% } %> <% } %>
0) { %> id="calendar-685115-day-<%= cal[i][j]%>"<% } %>><%= cal[i][j] %>
タグクラウド
QRコード
QRコード

'); label.html('\ ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
\ このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
\ また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
\ 詳細はライブドア利用規約をご確認ください。\ '); banner.append(label); var closeButton = $('