阿嘉島に行く旅の最後

空港
04 /30 2023
朝3時30分の飛行機に乗るために空港にいます。
こんな夜中でもANAフェスタ(売店)は開いていました。
P1080510-2.jpg
私が最初にチェックインして空港内に入ったので、当然誰もいない状態です。
P1080511-2.jpg
この飛行機に乗るのね。
P1080516-2.jpg
搭乗案内がされました。
この後は眠りについたのだと思います。
写真は見つかりません。
P1080515-2.jpg

真夜中の空港へ

04 /29 2023
とかしき島に行く船をアップするのを忘れていました。
IMG_1257-2.jpg
真夜中の空港へ帰ります。
何せ0拍3日の旅ですので。
P1080505-2.jpg
それでもかなりの人数が乗りますね。
P1080508-2.jpg
羽田行きは3時30分発です。
P1080514.jpg

那覇に着きました。

離島
04 /28 2023
今朝停まっていた爆買いの船も出発した模様です。
IMG_1244-2.jpg
とまりんの近くにある南大東島出身の人が経営している店に入りました。
予約が必要です。
が、その年の1月に南大東島に行った時に飲んだお店で
「俺の甥っ子がとまりんの地殻で店やってるから、今度那覇に行ったら行くと良い。」
と、言われて飛び込みで入ってしまいました。
当然満席・・と思いきや、親切な常連さんから隣の席に座らせてもらいました。
オリオンビールで乾杯。
IMG_1261.jpg
お刺身と
IMG_1262-2.jpg
これは秘密の魚
IMG_1264-2.jpg

この橋をくぐれば

離島
04 /27 2023
那覇港です。
IMG_1245-2.jpg
この船もそうですが、明日から台風の影響で欠航です。
これは大東島に行く船。
欠航が決まっています。
IMG_1251-2.jpg
これは。久米島までの船。
IMG_1254-2.jpg

臨時便

04 /26 2023
久々の昼呑みです。
周りはネクタイをしたリーマンばかりで
冷たい視線を浴びながらです。
実に一か月近く咳が止まらなくて、医師に聞いたら
「コロナの後遺症。」だそうでして、すごく強い薬を出されました。
ついでに吸入する薬も。
やっと普通の男の子に戻りました。
久々の生ビールです。
IMG_20230426_125222 (002)

とまりんへ

離島
04 /26 2023
那覇空港に降りる飛行機。
IMG_1235-2.jpg
けっこういっぱいいる。
IMG_1240-2.jpg
何処に行く船でしょう。
IMG_1242-2.jpg
あの橋をくぐればとまりんです。
IMG_1243-2.jpg

阿嘉島から那覇とまりんへ

離島
04 /25 2023
二日間アップできずにいました。
日曜日は仕事が入ってダメで、昨日は遠くまで
バイクを買いに行っていたからなのですが。

那覇までの航路です。
自衛隊機が飛んでいました。
IMG_1214-2.jpg
甲板上では外国人がワイワイやっています。
IMG_1223.jpg
けっこう多く飛んでいますね。
IMG_1232-2.jpg
那覇空港が見えて来ましたよ。
そろそろとまりんに着くようです。
IMG_1228-2.jpg

阿嘉島を離れます。

離島
04 /22 2023
阿嘉島のフェリー乗り場に行き、船の到着を待っていると、何と
私の前にアメリカ人女性と娘の二人が割り込みます。
実は、朝乗った船が渡嘉敷島に行って、それが夕方復路として
阿嘉島に寄ります。
下手すると座る場所が無いのです。
なので、そのアメリカ人親子は何とか前に割り込みたかったのでしょう。
いきなり私の顔を見て「ありがとね。お待たせ。」何て言いました。
私は「何で?」と英語で言ったのですが、その後すごく早い口調で喋って
そのまま前を向いてしまいました。
まあ、戦勝国の人間のやることは・・
フランスを旅した時にTGVのビュッフェ車両でもフランス人女性から同じ様な
手口で前に割り込まれた事があります。
たぶん、この親子は「あんた、二人ぐらい前に入れても関係ないでしょ。」
くらいにしか思っていないのでしょう。
私は成すすべもなく、そのまま船にのりました。
なので、船の写真はありません。
いきなり海上です。
IMG_1211-2.jpg
さらば慶良間諸島。
IMG_1219-2.jpg
私が海の写真を撮っていたら、この女性(たぶん大陸の人)がこちらを見ていました。
IMG_1224.jpg

外地島展望台

離島
04 /21 2023
展望台の入り口です。
前後しますが。
たぶん、野生動物の進入を防ぐために柵があるのでしょう。
P1080501-2.jpg
展望台からの景色です。
IMG_1202-2.jpg
映画、マリリンに逢いたいの主人公シロの像です。
シロが対岸の座間味島に住む恋人犬の所に泳いで行く物語です。
P1080503-2.jpg

バイクを返す前に

離島
04 /20 2023
もう一度空港のある外地島に行ってみました。
P1080495-2.jpg
緊急でヘリが飛ぶのでしょう。
IMG_1200-2.jpg
空港の隣に展望台があります。
IMG_1201-2.jpg

kazekaoruoka

FC2ブログへようこそ!