香取神宮参拝

寺社
07 /29 2024
この日の気温は34度ありました。
とても暑い中参道を歩き続けます。
DSCN8268.jpg
木陰になっている所を選んで歩きます。
DSCN8271.jpg
大汗をかいてしまいました。
DSCN8269.jpg
香取神宮に到着。
と思いきや、まだまだ先でした。
DSCN8273.jpg
コンデジも10年以上前のものなので、そろそろ限界か?
DSCN8272.jpg
手水舎で手と口を清めて・・
DSCN8276.jpg
あら、ここも門が工事中なんですね。
DSCN8277.jpg
門から中に入ると本殿です。
DSCN8278.jpg
こちらでも御朱印をいただきました。
DSCN8279.jpg
御朱印を書いてもらっている間に御神木でも見ていましょうかね。
DSCN8280.jpg
立派な樹です。
DSCN8281.jpg

天の岩戸へ

寺社
05 /04 2024
二見興玉神社近くにある天の岩戸に行ってみました。
手水舎ではカエルさんが口を開けて水を出しています。
DSC_4522.jpg
この社殿の奥に神様はいるようです。
DSC_4523.jpg
この場所から見る夫婦岩もまた良いです。
DSC_4520.jpg
この日は23日だったので、二見の日と言う事で特別の
御朱印をもらえました。
DSC_4525.jpg
再びシーパラの隣にある商業施設の中を歩いてバス停まで帰ります。
DSC_4529.jpg
提灯飾りがたくさんありました。
DSC_4530.jpg
シーパラダイスの中を撮影しました。
手を伸ばしてシャッターを押しただけですが
中が撮れてしまいました。
DSC_4531.jpg

二見興玉神社

寺社
05 /03 2024
バスを降りてシーパラダイスに併設されているショッピングモールの
中を歩いて二見興玉神社に到着しました。
DSC_4509.jpg
この日は波が高く、風も強かったです。
DSC_4511.jpg
過去に二度ここに訪れているのですが、波があるのは初めてでした。
DSC_4512.jpg
カエルさんと。
DSC_4514.jpg
でも、荒々しい波が打ち付ける光景もまた良いです。
DSC_4515.jpg
こちらが二見興玉神社の社殿ですね。
DSC_4518.jpg

猿田彦神社

寺社
05 /02 2024
程よく腹も膨れたので、お祓い町から歩いて猿田彦神社まで来ました。
バスの一日券があるので、バスで移動すれば良いのですが
バスはこの日、1時間に2本程度のダイヤでした。
DSC_4500.jpg
猿田彦神社は道開きの神様です。
我が家では昔から垣根の刈込をする時には
猿田彦様の掛け軸を床の間から外して、庭の木に架けて
作業をしていました。
DSC_4502.jpg
猿田彦神社にあった「たから石」です。
何だかパワーを感じます。
DSC_4503.jpg
その後猿田彦神社前のバス停から一旦内宮を経由して鳥羽行きの
バスに乗りました。
内宮を経由したのは、必ず内宮で客が降りて座席を確保できるから
なのですけどね。
一日券のなせる業です。
バスの車窓からは伊勢忍者キングダムが見えます。
DSC_4504.jpg
インバウンド需要からか?
この日かなりの人数の台湾からの客がここで降りました。
DSC_4506.jpg
伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイスでバスを降りて
夫婦岩に向かいました。
DSC_4508.jpg

おはらい町通り 食べ旅

寺社
05 /01 2024
伊勢角ビールの後に行った店は「まる天」です。
魚のすり身を揚げて棒に刺してあります。
DSC_4490.jpg
今回はエビマヨだったか、マヨネーズが入っている物を食べました。
こちらのお店では食べ歩きを推奨してはいません。
あくまでも店先で食べてもらい、食べた後の棒と入れ物は店員に渡すと
言った感じです。
そもそも、私としては立ったまま物を食べると言う行為は子供の頃
祖父から力いっぱい注意されていた記憶があるので、気が引けて
しまうのですが。
DSC_4491.jpg
お土産も購入しました。
虎屋のういろうです。(あずき)
これ、賞味期限が2日なんです。
DSC_4492.jpg
おや。
車屋さんもいるのですね。
DSC_4493.jpg
赤福は帰りに空港で買えばいいか。
DSC_4495.jpg
と、言う事で赤福のぜんざいを食べました。
DSC_4496.jpg
これが甘くない(私の中では)ですよ。
丁度良いお味です。
DSC_4499.jpg

kazekaoruoka

FC2ブログへようこそ!