fc2ブログ
ビーチサイドの人魚姫
俊樹

2019年9月Nikon D700で一眼レフデビュー。カメラは独学。2020年4月、Nikon D810へアップグレード。いつか写真展を開く為、日々精進。勿論、詩、小説、エッセイ、作詞は継続中。2021年夏、Nikon Z7Ⅱへと更にアップグレード。2022年10月、3回目の心臓手術に耐え抜き現在に至る。2023年8月ペースメーカー植え込み。

春よ来い、早く恋。

2020年03月12日
恋愛詩 18
河津桜
Nikon D700,Mモード,WB晴天,TAMRON VR28-300mm f3.5-6.3G。


空に翳した
ピンクの花びら
あの娘の心に
僕の想いを届けておくれ


※早咲きの河津桜)を撮影するなら東京スカイツリーと一緒に撮りたいと決めていたが、東武橋の麓に2本のみとは知らなかった。スカイツリーを背景に撮ろうとすると誰が撮っても同じような写真になってしまうため如何に自分の個性を出すか、構図にかなり時間を割いた。
 写真が映えるのはやはりスカイツリーがライトアップされてからとなる。とスカイツリーどちらにポイントを置くかによっても写真の仕上がりは大きく変わって来る。試行錯誤しながら背景のスカイツリーをぼかしたり、人物を入れてみたりと工夫を重ねてみた。夜になるとやはりライトアップされた河津桜とスカイツリーを撮るため多くの人が集まって来る。アングルを低めにすると人の姿が入り込んでしまうため、両腕を高く伸ばしての撮影、重い一眼レフで両腕がプルプルと震えて来て長い時間同じ姿勢では撮れない。それでも水仙の時のように地べたに這っての撮影とは違い楽に撮影出来た。
 今年は春の到来が例年よりも早く3月半ばには開花宣言が出ると言う。だが、コロナの影響で花見も自粛ムードとなり酒盛りのない静かな春の舞となりそうだ。
関連記事

気に入ったらシェア!

俊樹
この記事を書いた人: 俊樹
本名/神戸俊樹
静岡県藤枝市出身。
19歳の時に受けた心臓手術を切っ掛けに20歳から詩を書き始める。
2005年3月詩集天国の地図を文芸社より出版、全国デビューを果たす。
うつ病回復をきっかけに詩の創作を再開。
長編小説「届かなかった僕の歌」三部作(幼少編・養護学校編・青春編)父を主人公にした(番外編)を現在執筆中。
詩、小説、エッセイ、作詞など幅広く創作。
2019年9月、一眼レフデビュー。Nikon D700を使用。
2020年4月、Nikon D810にアップグレード。
2021年夏、ミラーレス一眼 Z7Ⅱへと更にアップグレード。
2022年10月3度目となる心臓手術を受け、大成功を収める。
2023年8月徐脈性心房細動で心停止(失神)したため、ペースメーカーを植え込む。

コメント18件

コメントはまだありません

ぷーにゃん

おはようございます。

桜が綺麗ですね(*^▽^*)
あの優しい薄ピンク色が大好きです。
数年前にバスツアーで河津桜を見に行ったことがありますが、
ちょっと早かったようでポツポツと咲いてただけなので、
いつか満開の桜を見に行きたいなと思いってます。

スカイツリーとのコラボも素敵です。
紫色にライトアップと桜の色が良い感じですね。

自粛ムードが寂しいですね(T_T)コロナ早く特効薬が開発されて欲しいと願います。

2020年03月12日 (木) 05:49

ももPAPA

こんばんわ♪

写真の撮影 回を重ねる毎に出来栄えもレベルアップしてますね。

夜、ライトアップされたスカイツリーと桜の花のコラボ写真
右上隅に顔を覗かせたお月さんの紫色の光もいい感じです。

2020年03月12日 (木) 17:46

マイヤー

こんばんわです。
桜もさることながら、艶やかなお嬢様方に見惚れてしまいました♪

本来ですと、酒飲んで唾を飛ばしてガハハといきたいところですけど
今年は自重するしかないですねえ(>_<)
こんなことは一生に一度にして欲しいもんです。


2020年03月12日 (木) 21:24

ネリム

こんにちわ
スカイツリーと桜綺麗ですね。

2020年03月13日 (金) 15:18

荒野鷹虎

俊樹さんへ!!

この桜が河津桜ですねー。!鮮やかにしていますねー。!
本道では、せいぜい辛夷が芽を付けた程度です。汗)
撮影に疲れたようですが、運動には良いですねー。根性がありますよねー。☆☆。

2020年03月14日 (土) 20:28

koyuri

桜は華やかですね

こちらでは、やっと梅が咲いています。

桜の咲くのが待ち遠しいです。

2020年03月14日 (土) 21:14

よしお

こんにちは

そうだねぇ。
コロナの影響がありますからねぇ。
早く収束してくれたらいいのにねぇ~。

2020年03月15日 (日) 12:46

sado jo

コロナでお花見をする人がなくて閑散としていても、花は立派に咲いてますね。
何だかつい「国破れて山河在り」と言う杜甫の漢詩を思い出してしまいました。

2020年03月15日 (日) 19:19

荒野鷹虎

俊樹さんへ!!

冬が来たように寒い日です。汗)
河津さくらの撮影で頑張りましたねー。☆天候が悪く苦労致しましたせしょうねー。
此方では、辛夷が芽吹きだしました。まもなく来る彼岸花は見当たりませんがね^^^笑)☆☆

2020年03月16日 (月) 14:00

あい

綺麗

2020年03月18日 (水) 23:01

雪野繭

コロナウイルスの影響で、お人形遊びは延期して色々と動いています。
「社会復帰」したような錯覚があって、ちょっと嬉しいです。
「ハレ」の状態に近いのかもしれません。
俊樹さんは撮影に勤しんでられるのですか?
スカイツリーは、お気に入りの被写体のようですね。
体調と相談して、楽しまれてください。

2020年03月19日 (木) 14:22

荒野鷹虎

俊樹さんへ!!

彼岸を迎えて気温が一気に上がり梅にホトギス”とはいきませんでしたが、早咲きの辛夷の芽吹きが始まりました。コロナの爆発的時期はピ-クオフと判断され北海道の非常事態宣言が解除されました。引きつづき3連休の外出自粛は発令されたままです。汗)暖かい日が少し心を柔らげています。☆☆

2020年03月19日 (木) 15:30

さゆうさん

夜桜がいいですねー。

2020年03月20日 (金) 06:40

荒野鷹虎

俊樹さんへ!!

今日は春分の日で先祖の霊(仏壇。春はお墓参りは習慣が少ないですねー)にお参りしました。南釈迦牟尼佛。曹洞宗ですので・・・)
昨日北海道は、コロナ。絶滅のため非常事態宣言」が解除され終息に気運が見えてきたようで、自粛が緩和されました。久しぶりに、親子連れが公園や小さな山登りに遊びに出かけられると良いですね。!
私は、薬屋さんのマスク抽選会に並びます。汗)お元気でね^^☆☆

2020年03月20日 (金) 07:52

よっこたん

桜開花~

俊樹さんこんばんは~
河津桜も終わりソメイヨシノの咲く頃に
なりましたね~
嬉しいですことですがこの時期にコロナウイルスで
環境も変わりお花見も宴会もできず毎年されてる方は
寂しいでしょうね~それでも隠れるようになさってる方も
いらっしゃるようですが・・・
オリンピックも未だ心配ではありますが
聖火も到着して厳かに運ばれてるようです。
なんとか早く世界のコロナウイルスが終息を迎えて
オリンピックが開催される良いのですが~
それにしても俊樹さんのお写真素敵ですね!
私みたいに行き当たりばったりで撮るのが
恥ずかしいです(^_^;)
俊樹さんもお体にお気をつけてくださいね(*´∀`*)
我が家も静けさを取り戻しゆっくりご訪問
出来ました。
いつもお気遣いいたみいります(_ _)

2020年03月20日 (金) 21:43

みけ

拍手コメント
ありがとうございました(*^^)e-415

早咲きの桜とスカイツリー。
近代的なスカイツリーと
桜が こんなにも素敵にマッチするとは…e-420
特に夜の光景は 幻想的な感じもあり
桜も スカイツリーも
美しさが 際立っているように思えました。

新型コロナウィルスの影響で
全てにおいて
元気がなくなってる今
桜が より待ち遠しいです(*^-^*)e-235

2020年03月21日 (土) 14:05

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2020年03月23日 (月) 14:25

荒野鷹虎

俊樹さんへ!!

風が強く気温の変化についてゆくのが大変です。東京は3密原則を守らなければ
感染砂漠になると表明されて再び外出自粛になりますね。都民の緩みに対する警告のようですが、
少し大げさに思えますね。☆☆

2020年03月26日 (木) 16:50