回答受付終了まであと6日

浮気・不倫の違いとは何ですか?どこまでなら許容範囲ですか? 私は現在、21歳(今年22歳)で同い年の旦那、3歳の娘と3人暮らしです。 共働き、お互いに正社員で、娘は私の会社の保育園に通っています。 旦那は私と付き合っている時(10代の頃)、私に黙って女性(Aさん)の車を乗り回したり、高校の先輩の女性(Bさん)と隠れて連絡を取り合ったりしていました。 私が激怒して、別れたくないと泣き付かれ、結局別れずに17歳で妊娠・結婚、18で出産しました。 結婚して2年経つ前(2023年12月)、ふと旦那のスマホを見たら、Aさんから『〇〇まで迎えに来て』とやり取りしているDMや、Bさんから、『夫婦生活どう?』旦那『まぁまぁって感じです。』Bさん『じゃあもう一人暮らし?』旦那『ほぼって感じっす』等のやり取りを見てしまいました。(その前のやりとりは削除されていました。) 私はイラっとして旦那に怒りましたが、今まで私の言い方がキツくて萎縮させてしまっていた事もあったのでお互い様だと思い、離婚まではせずに過ごしてきました。 その事件から数ヶ月経った頃(2024年8月頃)、友達(Cちゃん)とディナーに行った時の話です。(Cちゃん、Cちゃんの旦那さん、Bさん、私の旦那は同じ高校) Cちゃん『そういえば高校の時、○○ちゃん(私)と付き合ってるのにBさんと2人で会ってたよね』と言われ、そこまで把握してなかったので問い詰めると、事実だったそうで、ムカついた私はBさんに連絡しました。 Bさん『あの時は、彼女いること知らなかった、本当にごめんなさい。』『離婚したので会いましょう!って連絡来てたりしてて…離婚したと思って連絡取り合ってた。』みたいな感じで連絡が返ってきて、そもそも夫婦生活どう?って会話してるのに、後々、離婚したと思ってた は言い訳でしかない と思いましたが、旦那に聞くと、『離婚したので会いましょう!って連絡送った。ごめん。』と言われました。 その日で旦那に対する気持ちは消え、離婚しようと思いましたが、子供のため と思い、踏ん張り続けてきました。 ですが最近になって、限界だと感じ、離婚の話をすると嫌だと言われました。 出産してすぐに義父母に酷いことをされたことや、 共働きにも関わらず家事や子供の送迎、子供のことは基本私がやって、料理を目の前で捨てられたり、作ってる横から文句言われたり、BさんやAさんとのやり取りで我慢の限界に達して、離婚したいと思ってるのですが、『3人で寝たい』『3人でご飯食べたい』『3人でお風呂入りたい』と言う娘の言葉に心が痛みます。 私の両親も3歳の頃に離婚して、15歳まではお父さんとおばあちゃんに育てられたのですが、お母さんが欲しい、両親いる家庭が羨ましい と思ったことは一度もありません。(父は私が15歳の頃に再婚してます) 旦那に離婚の話をした時に、『娘と離れる俺の気持ち考えた?』と言われ、『浮気された私の気持ち考えた?我慢してきた私の気持ち考えた?』と言い合いになりました。 これまでずっと娘優先で考えて、踏ん張って来たのですが限界が近いです。 娘のためにこの生活を続けるべきなんでしょうか…。? ここまで長い文を読んで頂きありがとうございます。

回答(6件)

娘さんのことを考えると悩んでしまいますが 出来れば離婚した方がいいと思います。 相手に対して不満があり一時的な浮気で あれば原因が解決すれば終わりますが 旦那さんみたいな浮気は治らないので隠れて あったりすることは辞めないと思います。 旦那さんはまだ若いので色々な女性と遊びたい と思っていると思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

離婚でしょう。 旦那の女癖一生治りません!繰り返します。 そもそも17歳で避妊もしない事で、自己中なんだろなぁ!と思います。

浮気・不倫の違い ↓ 婚姻関係の有無 結婚していない高校時代の事は浮気。 結婚した後の不貞行為は全て不倫です。 A、Bとは不貞行為をしているでしょうね。 やる事やっといて離婚はしたくないなんて通りません。(世間一般的にも、法的にも) とにかく言質を取ったり、証拠を集めて旦那はもちろんA・Bにも慰謝料を請求しましょう。

病気だね。治らないよ。旦那は一生そういう事くりかえすだろうね。 貴方が限界だと思うなら、もう許容範囲を越えたって事。 これ以上辛い思いしたくないなら、離婚した方がいいと思う。 そもそも共働きなのに、家事育児丸投げしてるのが意味わからん。 その上、モラハラみたいな事もしてるしよく今まで耐えたね、、、 子供にとって大事なのはお母さんが笑顔でいることだよ。 貴方がストレス溜めてたり思い詰めたりしたら、それは絶対子育てに影響する。 夫婦間でどんなにストレスを溜めていても子供の前では完璧な母親!なんてありえない。人間はAIじゃない。 やり直すなら、また浮気されることは覚悟しなきゃね。 その上で、「再構築したいなら家事育児分担」「モラハラ禁止」を掲げるべき。 今までなにも課題を与えず許してきたのが間違い。 「これから◯ヶ月貴方の行動と態度を見て離婚するか判断する!」と言い放ち、旦那が変わらなければ離婚。 あと、狡猾にいくなら旦那を泳がせて探偵つかって不倫の証拠を押さえて、離婚+慰謝料巻き上げるって手もあるw 離婚後の生活を考えたら、お金は大事だからね。 頑張れ〜〜

離婚していいのでは? そのような女癖というのは一生治りません。今後も同じことを繰り返すだけです。娘さんが年頃になると、悪影響を及ぼします。 さっさと離婚して、慰謝料、養育費きっちりもらいましょう。 現状でわかりえる証拠などをしっかり保管し、弁護士に相談するといいです。 「娘と離れる俺の気持ち」と言っていますが、その原因を作り出しているのは自分自身なわけなので、誰の責任にもできないでしょう。自分で自分を恨めとしか言えません。