うつ病の母にうんざりします。 大学一年女です。専業主婦の母がうつ病で、仕事をしていないことに負い目を感じているようです。いつも家事してくれてるんだから大丈夫だよ!と励ましても、返ってくるのはネガティブな言葉ばかり、わたしが暗い話題を変えようとしても自分語りしかしない。正直ストレスで最近無視をしてしまいます。もちろんうつ病がそういう病気で、そういう思考になってしまうのは分かっています。でもこの状況がもう5年間、2ヶ月に1回の周期で訪れます。母は極度の心配性で、帰りが遅くなると鬱が悪化するので気を使って友達とも親戚とも遊べない。私まで我慢する必要がないといわれても、母がわたし以上に苦しんでいることも事実です。私は母の見方だよなんてセリフも恥ずかしくていえないし、どうやって母と接していけばいいのか分かりません。ご家族や恋人など近しい関係の人にうつ病を患っている人がいる方など、どう接しているのか回答お願いします。