回答受付終了まであと5日
回答(3件)
学費200万円は、他国と比較すると非常にお安いですから、 上げても良いと思います。 ただ、奨学金制度は変えたほうが良いですね。 日本以外の国だと、奨学金(Scholarship)は返済不要です。 名門校だと、貧しい家庭出身者は、学費や諸経費全額免除 となる学校もたくさんありますよ。 日本でもよく知られているハーバード大学もその制度が あります。 年収が $100,000 以下の家庭出身者が対象です。 $100,000 は現在の相場だと、約1500万円ですね。 https://college.harvard.edu/financial-aid 優秀で才能があるのに、お金が無いことが原因で良い環境で 学べないのは不公平ですから、支援や機会が与えられるべき だと思います。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
個人的には、野口英世のように極貧でも賢く努力さえすれば機会をつかみ取れるように、国立大学は政府直営に戻したうえで所得階層別学費を導入すべきと思うね。 人材こそ国力のもとだよ。