回答受付終了まであと6日

深夜勤でセルフガソリンスタンドで働く事になりそうなのですが、参考にさせて頂きたいので在職中や勤務経験のある方々、差し支えない程度で結構ですので、 1日のスケジュールや大変なところなど教えて頂けると自分の励みになります。

職場の悩み16閲覧

回答(1件)

最初にお金回収をし15分位、20分位休憩後にレシートのゴミ回収とパソコンで出荷と残高、受け入れを入力ハイオク、レギュラー、灯油、軽油です。書いてあるのを入力だけ、休憩20分を入れて1時間半位、その後5時間休憩、タンクローリーのファックスを見て受け入れ用紙記入30分位その後1時間休憩、タンクローリーの立ち会い1時間で終わり。 休憩は完全自由いればOK なのでスマホで動画やゲーム、学生等勉強が出来ます。机があるので勉強出来ます。 警備も休憩が同じ様に出来ますが、 ガソリンスタンド監視員の夜は一人の時間が多いので気楽休憩も一人でスマホで遊べます。 自分は完全動画鑑賞です。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

警備は現場が、良く変わり休憩無しがあったり、早く終わって給料1日分貰えます。 現場が色々で対応しないといけないが、ガソリンスタンド監視員は同じ事の繰り返し、完全に休憩6時間以上なので完全に 動画鑑賞で仕事に行くなかではトップクラスです。 警備ゲート開け閉め座って入るだけも楽ですが外なので見られるでスマホいじるなと言われます。ガソリンスタンド監視員は室内なので見られないので遊んでOK楽出かける仕事の中では一番楽なのでは