回答受付終了まであと5日
回答(6件)
一番日持ちするのは乾麺ですね。今食べているパスタの賞味期限を見たら2020年でした。料理ではないんですが茹でるだけですぐに食べられるので。大量に買いだめして単価を下げましょう。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
カレーだと、ルーは高くて油脂古くなるので カレーパウダーをご利用になるのをお勧めします。 空ペットボトルに入れ替えて保管すると質が低下しにくいです。 今の所、塩分不使用で一番安いのは花ベルかな。 1Kgあれば頻繁に作っても1年は使えます。 定期おトク便で1,269円 送料無料 https://amzn.asia/d/h6KM2qZ 牛乳はスキムミルク1Kgに置き換えるといいですよ。 ミックススパイスのカレーパウダーで作る時は煮込む時に入れると 辛味がマイルドになってコクが出ます。 ダイソーでペットボトル用ジョウゴが売っているので入れ替えて保存してください。 定期おトク便で1,360円 送料無料 https://amzn.asia/d/j2ltAJ7 ロングパスタはイオンのトップバリュの物が 1Kg300円しないくらいだったと思います。 冷蔵庫は出来れば大きいサイズを買った方が節約できます。 通販で安い野菜(例えば人参や玉ねぎが送料込10Kg2500円程度) (冷凍イワシ送料込10Kg5800円程度)を買って数か月にわたって食べられます。スーパーで買う鮮度のいいキャベツの場合、大きいビニール袋+ペットシーツを中に入れて水分調整で1月くらい劣化なく食べられます。
白ご飯に嵩増しできる 炊飯用押し麦 20kgが定期おトク便で5,049円です。 https://amzn.asia/d/hsp5gY2 パンも自分で作れば安いです。 青鳩(パン用)25kg https://amzn.asia/d/hUkXWsy 両方共 届いたらすぐにフリーザーバッグに小分けして入れて、100均でも買える大きいゴミ袋に入れて開口部を髪ゴムなどで縛り それを段ボール箱か衣装ケースなどに入れて保管して使うと 虫や湿気から守れます。
スパゲティ乾麺大袋、にんにくチューブ、塩、サラダ油を常備しておいて 食べたい時にフライパンで麺を規定時間茹でてお湯を捨て サラダ油を回しかけ、にんにくと塩を好みの量和えると安いし手軽です。 カロリーもしっかり得られます。 オリーブ油は高いのでサラダ油がおすすめです。塩は安い精製塩で十分です。 にんにくチューブは大き目買うとコスパちょっと良いです。