飲食店をやっているのですが、先日観光バスが店の前にバスを停めたあと、アイドリングしっぱなしで運転手さんも外出してしまいました 私の店は観光施設にあり、店の入り口前はバスが停めれるスペースにはなっているのですが、エンジンをかけたままいなくなるパターンは初めてで…最初は我慢していました もちろん窓、ドアは閉めましたが、やはり排気ガスが入ってきてしまい具合が悪くなりました。幸いお客様は店内にいなかったのですが、店内にガスが充満してしまい、とても営業できる状況ではなくなってしまったので、入店をお断りし、一時閉店、バス会社に連絡したけど、運転手が電話に出ないとのこと 5分後もう一度連絡すると、連絡取れたので、数分で戻るとのことでした ここまで駐車、アイドリング開始から30分以上 その後運転手さんが戻り、エンジンを止めてくれました(駐車から40分以上)が、謝りにくるわけでもなく、クレームを伝えるとヘラヘラしながら、すみませーんと… 添乗員に至っては逆ギレされてしまい…頭に来てバス会社へ連絡すると、ツアー会社へ連絡してくださいとのこと 阪急交通のツアーだったらしく、連絡して苦情を伝えました バスの対応がひどい、何しろお店を閉めざるを得なかった分の保証をしてほしい 具合が悪くなったことは、自分が早く店から避難しなかったから悪かったからそこは言いませんと伝えました 後日、阪急交通からはお詫びの言葉はあったものの、保証はバス会社へお願いしますとのこと バス会社の社長から連絡が来て、詫びては来ましたが、運転手にヒアリングすると、バスのアイドリングは10分だけ(通話履歴と証拠写真の日時を見ればあからさまに違う)、賠償請求するなら弁護士に金額のエビデンスを取ってから請求しろ、弁護士費用はそちらもちで とのことでした 悔しくて悔しくて仕方ありません 大きな金額がほしいわけではありません そもそも最初の段階でしっかり謝ってくれればまだ許せたかもしれませんが、横柄なご対応がまがり通る世の中じゃいけないと思い、弁護士さんにお願いをしたいと思っています そのさい、この場合、休業保証(先月1ヶ月の平均売り上げから一日平均を出し、うち、排気のため店を閉めた3時間分=約3万円)と、排気による吐き気、頭痛(病院行ってきます)、弁護士費用の請求をしたいのですが、いかがなものでしょうか?弁護士さんにお願いする必要があるのか、請求内容は正しいのか、そもそもこんなこと泣き寝入りすべきなのか… ご教授頂ければ幸いです