エアコン修理業者に、無理やり基盤がついたままエアコンを引きはがされました。 実家での出来事ですが、エアコンの水漏れの修理を依頼したら、 エアコンのカバーを再設置する際に10分ほど無理やり引っ張る作業を行い、 エアコンが基盤ごと脱落しました。 そのため、壁の修繕をしないと再設置できない状態となりました。 その後、「再設置不可能なため、ご自身で大工を呼んで壁を直してもらい、エアコン業者を呼んで再設置してください」と言い残し、 名刺も渡さず撤収しました。 そのため、真夏のリビングが2週間ほどクーラーが使えない状態となりました。 修理費もかさみ、担当者とんずらが腑に落ちず、コールセンターを介し何度も連絡。 コールセンターの対応もいまいちで、担当者に繋がるまで数日を要しました。 メールや文書でのやり取りを希望しましたが拒否され、電話でのみ応じるとの姿勢を崩さず、「保証はできかねるのでこれ以上の進展は無い」とのこと。 「御社の請負業者賠償責任保険(契約者(業者)を通して損害を被った顧客へ支払われる)に関してご確認いただけますか?」として、今調べていただいている段階です。 業者側としては、「顧客側の壁が原因だからうちのせいではない」という考えのようですが、 故意かどうかの問題では無く『作業中の落下』なので先の保険が適応されるのでは?と考えているのですが、違うのでしょうか? 大手企業なため、この保険に加入していないとは考えにくいのですが、 ただのクレーマーとして処理されているようで悲しいです。 消費者センターには相談済みで、無料法律相談にまで行きました。 弁護士の方にまで「災難でしたね…」と言われる始末で、消費者庁に掛け合ってみては?とも言われています。 大手企業なので信頼していたのですが、保証もそうですがアフターケアが何も無かったことに憤りを感じております。 この他に、何かできることはあるでしょうか? 保証は半ばあきらめていますが、せめてアフターケアに関しての改善策をご提示いただくなど、 何かしら努力してくれた証のようなものを求めてしまうのは我儘でしょうか?