回答受付終了まであと7日

31歳で3社目(転職2回目)転職して半年ですが上司と合わなくて限界が来たら辞めようと思ってます。30代前半は転職何回くらいしても問題ないでしょうか? また、次は年収が400万程度で良いので人と関わらないくて自分のペースでできる仕事がいいのでアドバイスください。

職場の悩み33閲覧

回答(2件)

それは、あなたの稼ぐ力次第です。 ノー資格、ノースキル、ノー実績向けの転職市場は35歳以下が基本で、36歳以上からは稼ぐ力が無い人は不採用になる割合が増えます。 このことから、【職務経歴書を書いてみて15行未満】なら、年収400万円が高嶺の花となるバロメーターと考えても差し障りはありません。 いくらインフレ時代とはいえ、ノー資格、ノースキル、ノー実績の【年寄り】には、金を支払ってくれる人は居ないのです。 ですので、短期間就労でも【職務経歴書を厚く出来る実績】を作っていけるのなら、何も問題は起きないとも言えます。 逆に薄い場合は、諦めてフリーターやタイミー専業になるのも、悪い選択ではないです。 結局はフルタイムでも年収400万円は無理なので、【食うだけ、飲むだけ、ノー楽しみの生活でも、拘束要素を減らす方が楽に生きられる】でしょう。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

普通に働いてる人でも 年収400万は無いですよ 転職して当初からその年収を くれる会社少ないでしょう パートや契約社員は 200万前後が普通です 中小企業でも300万前後 入社数年後です 運送業は良いでしょう