回答受付終了まであと7日

新卒で、派遣会社で働いています。 転職を考えているのですが 1.福利厚生(特に産休・育休) 2.働き方を変えたい 3.自分の成長が感じられない が理由ではおかしいでしょうか。 詳細な理由を書きます。 1つ目の理由は現在お付き合いしている方と結婚を考えています。 そのため、産休・育休が充実していて欲しいのですが、 現在の会社は休みは取れるもののその間の給料は0です。 彼の給料に頼るわけにもいかないので…… 2つ目の理由は私は妊娠中(生理など)でもできるだけ働きたいので 完全出社ではなくリモートワーク(在宅)可能な職場にしたいと考えてます。 3つ目の理由は 派遣会社なので、配属先の仕事がいつも同じで、 成長が感じられません。 配属先の先輩方との関係が悪いとか環境面は全く問題は無いです。 恐らく正社員では無いからずっと同じ仕事なのだと思います。 同じ部署のアルバイトの方も私と同じ業務をされているので…。

職場の悩み31閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

回答(4件)

なに業種の派遣なのか存じませんが、 派遣先で気に入られて引き抜かれるのが一番の近道かと思います。 お若いようでしたら転職でも良いのでしょうが、 リモートと言っても限られますので、 PCスキルはどの程度なのかとか 今現在どの程度その業種で得た知識を転職に活かすことができるのか考える必要があると思います。 また、最初から正社員は厳しいと思いますので契約社員登用になるかと思います。 産休中は給料が出ない企業も多数存在します。出産祝い金などの手当てのみってところが多数かと思いますので面接時に事前に聞いとくべきかと思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

それが一番良いとは思うのですが、 それまでにどれくらいの時間がかかるか分からないので 先が見えず、それならいっその事正社員として転職しようと考えてます。 ずば抜けたスキルのようなものは全くないので PC系の資格など取ることも少し考えてます。 給料と書いてしまったため、上手く伝わらずすいません。 手当を出していただけるところを探しているので、それも確認してみたいと思ってます。

1.福利厚生(特に産休・育休)→産休育休で出勤していないのに給料出す会社なんてあるんでしょうか?みんな雇用保険からもらうのでは?よほどの大手希望なんでしょうか 2.働き方を変えたい→リモートが出来る会社に絞って就活したら良いと思います 3.自分の成長が感じられない→正社員であってもずっと同じ仕事はザラですし、2のリモート希望であればそもそもが矛盾していると思います。余程のスペックが無い限りリモートある会社なんて基本的なやることは一緒ですから

1.給料と書いてしまったため、誤解がありすみません。 今の会社にはない手当のようなものがあればいいなと思っています。 2.3.正社員の方がやっているような仕事を、 派遣の私はやっておらず、私だけ手が空く状況が多いので 正社員として転職し、仕事をさせて頂ければと思ってます。

産休育休目当てで入社、もしすぐ産休へとなれば白い目で見られるのは自然なことなので ふてぶてしくいられるならいいと思います。