回答受付終了まであと7日
回答(2件)
営業の時は火・水休みにしてました。 土日はお客さんの方が休みのことが多くて営業チャンス。 土日休みの人とは合わないと言えば合わないですが、奥さんは水木休みで週1日は御互い合わせて、もう一日は御互い自由にどうぞスタイルでした。 旅行はあんまり行った記憶が無いですが、普通に休暇取ったりお盆・正月も活用してました。 平日休みの利点は人が少ないことですかね?観光地でも買い物でも。 デメリットはあんまり感じたことなかったです。 子供は…土日は部活頑張っておいで…スタイルでしたね。 学校を平日に休んで一緒に出掛けることも年1回ぐらいはあったかも。 ディズニーにどうしても行きたいとか。 土日は仕事なんで部活の当番とか町内会も回避してましたね… 今は施工管理と営業と作業員兼任なんで現場都合で適当に休みにしてます。 奥さんにこの日休める?と言われたら現場を勝手に休みにしちゃいます。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
ハウスメーカー? ハウスディーラーではないですか? 妻がハウスディーラーで働いています。 水曜日と日曜日が休みです。(私は土日休み) 家族と出かける時は土曜日に休暇を使って出かけます。 夏休み中とか子供が休みの時は私が水曜日に休暇を使って出かけたりしていました。 最近は子供は一緒に出かけてくれないので、妻と2人で出かけますが、私が水曜日に休みを取って出かけるのがどこに行っても空いていて安いしとても快適です。 あと銀行とか市役所とか平日じゃないとダメな用事も結構あって平日に1日休みがあるのはすごく便利ですよね。うらやましいです。 私もそういう休みになりたいです。