• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 教養と学問、サイエンス
  • 生物、動物、植物

回答受付終了まであと6日

wjy********

wjy********さん

2025/10/12 21:02

00回答

ヒト以外の動物にイデオロギーによる対立って、ありますか?

生物、動物、植物・12閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

動物

【超大至急】チンパンジーの凶暴性は怖いですか?

2
10/14 6:19

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • この蛾?ってなんて名前なんでしょうか?

    0
    10/7 8:01
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 会話の中で使える虫の名前の例を出して欲しいです。 例えばクビアカツヤカミキリとか、名前を聞いただけで特徴が分かったり、メクラチビゴミムシみたいな悪口に聞こえる虫です

    0
    10/7 9:10
  • オンブバッタを産卵させたいのですが、オンブバッタが卵を形成し、産卵するような ➀気温•湿度 ➁光の強さやリズム(南向きガラス越しの太陽の光を当てています) ➂土の種類(自分は川砂8cmに赤玉土を混ぜています) ④エサの種類(最近はクローバー•レタスを与えています) はなんでしょう。交尾を3週間前に2回ほど果たして、もう成熟しきっているのにまだお腹が膨らんできていません。 ➀~④の中で答えられるところがあったら回答いただきたいです。

    0
    10/7 10:59
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 玄関前に同じ大きさ程度の画像の蟻が 4〜5匹くらいいます。 この蟻はなんという蟻ですか? 有害なものかわからず不安なので 詳しい方教えてください。

    0
    10/7 11:01
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 【朝鮮半島からの成人T細胞白血病ウイルス非感染者】 成人T細胞白血病ウイルスは主に垂直感染する。縄文人の子孫にはそのキャリアが多く、朝鮮半島からの渡来系弥生人の子孫にはそのキャリアがほとんどいない。 ・ ですか? 石田貴文『ウイルスの分布と人類諸集団』によると。

    0
    10/7 11:01
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • この幼虫はなんですか?何匹もいるし、周りに黒くて細かいものがたくさん落ちています…

    0
    10/7 11:07
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    500
  • この植物はなんですか? どんぐりの木ですか??

    0
    10/7 11:08
  • この木の名前を教えてください。 枝垂れ桜のように枝が下にしなってました。

    0
    10/7 11:21
  • 写真に写っている2つの緑色をした植物の名前を教えてください

    0
    10/7 11:28
  • このサボテンの種類名を知りたいです。 花はまだ咲いていません。 伊豆シャボテン公園からお迎えしたのですが、名前を忘れました。

    0
    10/7 11:52
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100

絵画

●許可を得て、絵画カテのプロの描かれた絵を添付して質問します。 絵画カテの正規の筆頭カテマスさんの描かれたスズメガの素晴らしい図鑑絵は、写真をトレースすれば簡単に作成できる、サンプルをすぐにあげる、という投稿を見ました。 本当でしょうか? プロでさえ誰でも描けるわけではなないリアルな昆虫類の図鑑絵を、素人が写真トレースのような簡単な方法で描くことが出来るとは思えません。 絵画カテ、昆虫カテの有識者の皆さん、率直な御意見をお聞かせください。

0
10/14 8:40

水の生物

海の生物からすると、イカとタコはどちらの方が攻撃的で狂暴なのでしょうか?

0
10/14 8:39

動物

ツキノワグマって主食は何でしょうか?

15
10/7 14:49

動物

熊は本当に音にビビる? よく熊は臆病だから音を出すと逃げると言いますけど最近、普通に車が通る車道を平然と横切っている動画を見たことがありますけど、熊ももう人間が出す音に慣れてしまったのでは?

3
10/14 8:20
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

動物

熊の被害が増えていますが、熊の頭数が増えているのですか? それとも数はそれほど増えていないが、人里に降りてくる個体が増えているだけですか?

3
10/14 6:32

ヒト

人間はなぜ歌を好むんですか?

3
10/14 8:34

害虫、ねずみ

2年ぶりに部屋にゴキブリが出ました。 我が家では記憶の限り小さい茶色いタイプしか見たことがなく、唐突に3階に現れた黒ゴキブリが恐ろしいです。 1匹目なので繁殖しているかしていないかが不安です。また、なぜ3階なのでしょうか…?外から1匹迷ってきたものと考えて良いのでしょうか…。 ブラックキャップは置くつもりですが、他に対策した方がいいことなどありましたら教えていただきたいです…。

5
10/14 2:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

生物、動物、植物

酸素分圧を求める式における呼吸商ですが、これよく意味が分からずに暗記して使ってるんですけど https://www.chugaiigaku.jp/upfile/browse/browse2139.pdf ここに解説が載ってますが、やはり良く分かりません。 肺胞と肺胞毛細血管の二酸化炭素分圧がほぼ同じ→分かる 酸素が消費されて二酸化炭素が放出される割合が0.8→分かる 肺胞の二酸化炭素分圧を0.8で割ると、肺胞で消費される酸素が分かる→??? 肺胞で、細胞が?酸素を取り込んで、二酸化炭素を放出する、その酸素の割合を求めたい、しかし、二酸化炭素は細胞から放出されたものに加え、 口から吸気されたもの、そして毛細血管から拡散したものがある、 つまり、細胞から放出されたもの以外も含まれるので、0.8で割っても消費された酸素は求まらないとずっと思ってるのですが、いかがでしょう? もし肺胞という密閉された空間に細胞があり、酸素を吸って二酸化炭素を出しているというのなら分かりますが、 実際の空間は、外からの空気の吸入に加え、毛細血管からの拡散があり、空気が換気されているので、「細胞が出した二酸化炭素」以外も含まれる、ということです いかがでしょう?

0
10/14 8:29
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

植物

植物の葉っぱについて教えて下さい。 先日メルカリでジャスミンホワイトプリンセツを購入しました。 画像では葉っぱは濃いグリーンで、元からあるうちのホワイトプリンセスと同じだったのですが 届いた物は全て葉っぱの色が薄くホワイトプリンセスに見えません。 鉢上から20cmの物なのですが、陽に当てたりしていれば葉っぱの色は変わるのでしょうか? わたしには違うジャスミン(例えば羽衣ジャスミン)に見えます。 わかる方宜しくお願い致します。

1
10/14 6:58

爬虫類、両生類

家で飼われているヤモリは死んだコウロギを食べますか? 生き餌をいれてやるんですが、1匹ケースのなかで死んでいるのが居たんですが、翌朝死骸が見つかりませんでした。 ヤモリが食べたんでしょうか?

0
10/14 8:25
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

メンタルヘルス

深夜1〜2時台しか体調が良くないです。 色々あるんですけど、何か改善方法はないでしょうか?

1
10/14 2:08
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

生物、動物、植物

【至急】生物でこの赤線のところの式が、何故そうなるのかがわかりません。なんで2^8だけではなく、×2をするんですか?画像見にくくてすみません。

1
10/13 22:07
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

昆虫

虫の写真あり 畑にこのような虫がいたんですが、 この虫が何だかわかる人教えていただけますか? よろしくお願いしますm(_ _)m

0
10/14 8:21

昆虫

これは何の虫でしょうか。 庭で発生していました。

0
10/14 8:18

家庭菜園

水耕栽培について。 初めて水耕栽培に挑戦しています。 20日大根が発芽したんですがカビがはえてしまって、一度洗ってまた植えたのですが、またカビがはえました。 このまま育てたらヤバいですか? 食べれませんか? YouTubeでバーミキュライトの上に種をまいて、その上からキッチンペーパーをしきました。 やり方まちがってますか?

1
10/14 8:09

恋愛相談、人間関係の悩み

役に立つ才能を持って生まれなかった弱者って生きててメリットあるんでしょうか。 容姿・知能・体格などが優れていば評価されやすいけど 日本人って平均的に知能がちょっと高いぐらいで他は劣ってませんか? 特に身長が低いのが致命的というか。 だから美形や背が高いと目立つから成功しやすいというか。 なんでこういう事実みたいなのを言う人がいないんですか? 言ったらお終いだからなんですか?

3
10/13 21:48

アクアリウム

近くの小川の堰の上の水が淀んでいる水深60~80㎝、流れ幅2mの水域は上から見ると小魚が多数泳いでします、ここにビンドウを使って、モツゴかメダカを採りたいのですが、 ビンドウに入れる誘因餌は何が最適ですか。釣具店には効果的な餌も置いてありますか、福岡です。

0
10/14 8:04

日本史

クジラの神様がいないというのは本当ですか? 安曇磯良は違うのでしょうか?

5
10/13 20:23

お酒、ドリンク

酒で酔うと本性がわかるとよく言いますが、本当ですか? 酔うと暴言暴力的になる人や、笑い上戸になる人、 明るくなる人、泣く人、黙り込む人いろいろいますが、 それがその人の本当の姿なのでしょうか? 「酒で酔うと本性がわかる」 よく聞く話ですが、根拠はあるのですか?

4
10/13 23:41

家庭菜園

ムカゴについて質問です アチラコチラでムカゴを見かけますが それ全部の下(地下茎)がヤマノイモになっているわけではないですよね? 芋になるのは ヤマイモや自然薯といった そもそも最初から芋になる種類しか実にはならないですよね? 蔓性の雑草 スズクサにもついていますがそれも食べられますか? それを掘ると芋はあるのでしょうか 質問したいことの説明がうまく出来ずにすみません

0
10/14 7:50

植物

植物が日中酸素を出し、夜間二酸化炭素を出すというのは本当なのでしょうか。 もしそうであればそれはなぜですか 日中でも、常に呼吸をしていなければ生命維持ができないような気もするのですが。 まさか、日中では全くエネルギーを作っていないということなのですか。それとも、日中は解糖系(?)だけでエネルギーを作っているとかなのでしょうか。夜間に一気にエネルギーを貯めて、日中に全部消費していくとかなのでしょうか。

2
10/14 3:44
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

登山

歩いてる時、もし小熊を見たら? ・すぐさま逃げる! ・ああ、かわいいな!と暫く見ている ・近寄って、おいでおいで!する ・他

12
10/7 19:59

昆虫

これは何の無視ですか?

0
10/14 7:43
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ヒト

タバコを吸っていたことが ある人はない人よりはガンになる 確率が高いと言われてますが本当ですか?

3
10/8 18:45

ヒト

看護国試の過去問題で分からないところがあるのですが、 2.呼気ではCO2濃度がO2濃度よりも高い。 がなぜ間違いになるのでしょうか。 呼気=吐き出す息なので、肺胞内で交換されたCO2の割合が多くなるので結果としてCO2濃度が高くなるのではないんですか? 有識者の方、ご解答よろしくお願いします

1
10/13 23:08

ヒト

人類はいずれ滅ぶと思いますが、それはおおよそ何年後ぐらいですか?

1
10/14 6:53

アクアリウム

金魚のヒレがどんどん黒くなってきました。 飼い始めて一週間なのですが、購入した時はお尻の中が黒く見える(糞がたくさんある?)程度で、ヒレは黒くなく綺麗な色でした。 購入当時のが体とヒレの色も濃かった気がします。 何かの病気でしょうか? ちなみに水替えをして、エアレーションを一つ増やして2日間家を空けていました。

3
10/13 21:26
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

アクアリウム

金魚についてです。 先日朱文金を1匹お迎えしたのですが、 泳いだ時に頭をぶつけていて、最初に使ってた水槽が狭いのかと思って余ってたかなり大きい虫かご(?)を水槽にしてに移したのですが(1匹じゃ広すぎるくらい)その広い水槽でも早く泳ぐ時は頭をぶつけています。今まで泳ぐのが遅い丸い金魚しか飼ったことがなくてどうすればいいのか分かりません。 広さよりも深さが必要なのでしょうか? わかりにくい説明ですみません。 回答よろしくお願いします。

3
10/14 0:29

釣り

袋井、森のドブ、川で網でナマズか鮎を捕まえたいのですが網で捕まえれるいいスポットはありますか?教えてくださいお願いします

0
10/14 7:30
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

釣り

これはヌートリアってやつですか? 釣り場で遭遇しました。 地域は大阪府です。 チャットGPTはヌートリアではなく石破総理大臣だなんて舐めたこと言ってきました。

7
10/13 16:28

国内

東京23区に熊が出没する可能性ってありますか?

4
10/14 5:08

アクアリウム

朝からレッドビーシュリンプの背中が全体的に白っぽく、水草の陰でじっとしています。 魚が近くを通って体が揺れても逃げません。 時々モゾモゾ動くので生きてはいるのですが、、 これは脱皮前ですか? それとも☆になってしまうでしょうか涙

0
10/14 7:28
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

ヒト

人の脳は他人のために生きないと退化すると聞いた事あるのですが、本当ですか?。

4
10/14 0:39

生物、動物、植物

このきのこはなんでしょうか??畑に生えていました。

2
10/13 16:31
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

昆虫

なんで年頃になると 毛が生えてくるのでしょう? そんな昆虫とかもいるのですか?

0
10/14 7:18

植物

このキノコは何でしょうか? 10月中旬に蓼科の山荘の近くに生えていました。 自分でも調べてみましたが、全然わからず^^; キノコ名人の回答者さん教えてください

1
10/14 0:11

植物

マメザヤタケ(死者の指)というキノコは 白いものや黒いものがあるのですか?

1
10/11 8:06

ヒト

本当は「嫌い、苦手、怖い」のに、脳が勝手に「気になる、好き」と思いこむことがあります。なぜですか?

0
10/14 7:13

国内

九州には熊は絶滅していて存在しないですが、 では、すぐ隣の四国地方の山口県には熊は居るのでしょうか?

4
10/14 2:20

動物

どんな理由があっても熊を殺すのはよくないと思います(´・ω・`) 人間同士なら確実に殺人になるはずですから、まずは捕まえて山に戻してあげるのが筋だと思います(^^) 熊が出てくるのは人間の生活や環境が原因で、悪いのは100%人間の側です(;´Д`) もし「正当な理由」で熊を殺したというのなら、その人の名前を公表してほしいです(¬¬) おそらく国民の8割以上は「殺すこと」に反対しているのではないでしょうか(´ー`) 反対しているのは、山で金儲けをしている人や熊の住処を奪った人だけだと思います(--) 賛同されない方や、反対意見をお持ちの方の回答はご遠慮ください!! 賛同してくださる方、ぜひご意見くださいませ(^^)

10
10/13 17:07

イヌ

ウルフドッグについて また教えてください ウルフドッグの子供とシェパードなど他の種類と交配することをしているのでしょうか? 意図しないことで 繁殖するのは別です

0
10/14 7:02

生物、動物、植物

人間は亡くなったら虫や動物、細菌などに生まれ変わる可能性はありますか? 個体数からして高くなりそうですが、もう生まれ変わりたくはありません。今の人生で十分です。寝ているときと同じで何もないみたいなのが一番いいのですが、人間への生まれ変わりは存在するのでしょうか?

6
10/14 5:54

園芸、ガーデニング

桜の木について質問です。 昨年の夏に品種はわからないのですが、さくらんぼを食べて種子を冷蔵庫で保管し、鉢に植えたとこ発芽しました。 あれよ、あれよと伸びて今は画像のように大きくなりました。 バルコニーなので後50㎝程伸びるのが限界なのですが、若い木で芯止めしても良いでしょうか? また、やはりまだまだ細くて心許ないのですが、幹を太く成長させるコツ等はありますか? バルコニーは東向きで午前中の日光はありますが、午後は少し影になるところで育てています。 ちなみに写真の桜の木の隣は同じ方法で育てた葡萄の木になります。 宜しくお願いいたします。

1
10/14 6:44
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

動物

東北や信州の山奥にいる鹿は奈良公園の鹿と同じ種類なのでしょうか。因みに熊は野生の鹿を狩ったりしないのでしょうか?

3
10/14 0:00

昆虫

電車で携帯触ってると、上からの送風から、白い虫が落ちて携帯の上を走ることがたまにあります。 ミリより小さいサイズの虫で、爪でピッとするとどこかへ行きますが、あの虫って一体?何? それにしても いつも送風のところから来るのですが、、、送風の中汚すぎじゃない?

0
10/14 6:52
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

園芸、ガーデニング

朝顔のつぼみのような物の中に白い小さい虫のようなものが何匹もいますが、これは何でしょうか? 害虫ですか?

0
10/14 6:48

昆虫

カメムシの汁って乾けば毒性は消えますか?? カメムシの汁って乾いたら皮膚炎とかはなくなりますか??

1
10/7 11:54

ヒト

クローン技術の医学的利用とは何ですか? 結局は、臓器移植に行き着くのではないでしょうか?

3
10/12 22:30
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

昆虫

カメムシの分泌液って乾けば危険性はなくなりますか?? カメムシの分泌液が昨日、服に付いたんですが、触ると皮膚炎を起こすと聞きました。 乾けば皮膚炎は起きないでしょうか? 匂いは別で。

2
10/7 8:47

昆虫

コクワガタについてです。 ふと思った疑問です。 人工蛹室で羽化した個体は、羽化後、数日で人工蛹室からでるから、 飼育ケースに成虫用のマットを入れて新成虫を入れますよね? ということは、新成虫には蛹室ないですよね? 蛹室がなくても体とかはしっかり乾くし、内臓もできる、と聞きました。 ということは、蛹室って羽化するまで必要なものですか? 羽化した後は、蛹室がないマットでも大丈夫、ということは。 もちろん、長生きしてほしいから掘り出したりしませんし、ずっと静置しておきますが、 掘り出すのが危険、というのは、蛹室を壊してしまうから、ではなく、 体が柔らかくて傷つけるから、でしょうか?

2
10/14 6:40

家庭菜園

ネギアザミウマのついたニンニクの種子。 ニンニクを消毒後よく見たら鱗片表面がサメ肌になったものがありました。ネギアザミウマがついていた様なのですが、種子として使用しない方が良いしょうか?

0
10/14 6:31
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

生き方、人生相談

【赤ちゃんや動物(犬猫うさぎなど)が一切可愛く見えなくて、癒されもしなくて、気持ち悪いとしか思えない】 高校生女子です。私は小さい頃から赤ちゃんや年下の子供、動物に対して嫌悪感がありました。全くもってかわいいと思えなかったのです。むしろ唾液が衛生的に汚いと思ったし撫でようと思ったこともありません。 これは一瞬の気の迷いではなく生まれてからずっと変わらない価値観で、多分ジェンダーとかと同じような生まれ持った性なのだと思っています。 しかし私の周りの大多数の人はそういったものをこよなく愛します。それが普通だ、当たり前だという前提で癒し系動画・画像として見せてきたりするのですが正直かわいいと思えないのでモヤモヤしています。(もちろん表面上はかわいいと話を合わせていますが) 多分、命を管理することの責任感が人一倍強いのではないかと思っています。赤ちゃんや動物など私よりも弱い立場にいる生物は優しくしなくてはいけない、責任もって大切にしなければいけない、その閉塞感が苦手なのかもしれません。 赤ちゃんや動物などの理性がまだ育っていないものからの攻撃が怖いのもあるかもしれません。 これっておかしいことなのでしょうか?私と同じ価値観の人はいませんか? また、赤ちゃんや子供が好きになれない分、将来子供を作ったり恋人を作るつもりがないので使わないのにくる生理も女性ホルモンの乱れも同性からの「恋愛して結婚して将来お母さんになる/ならなくてはいけない」という価値観の押し付けにもほとほと疲れてしまいました。 同性の方のご意見も聞いてみたいです。 回答よろしくお願いします。 ※「いや実際赤ちゃん産んだらかわいく見えてくるよ」などの回答は控えてください。その言葉は私にとって生まれ持ったジェンダーを否定されたりするのと同じくらい的外れです

1
10/14 1:27

ヒト

人間はどれだけ瞬きせずにいられますか? 一切動かない路上パフォーマンスを見かけました。 目も開けっぱなしで、しばらく見たのですがこっちが根負けしたくらいです。

2
10/13 21:01

観葉植物

レイランドヒノキは夏の暑さには強いですか?

2
10/14 6:00

動物

熊に遭遇したら市民が殺処分してもいいというルールはないのですか? これだけ熊被害が多いのに武器持って倒さないと人間がやられると思うのです。 銃がダメなら例えば野球の金属バットとかで襲う瞬間に殴るとかなら怯みそうです。 そこから何回も殴れば熊倒せそうな気がします。

4
10/13 23:05

Yahoo!知恵袋

猫に「ちゃん」付けする必要があるのか?

3
10/14 2:44

動物

深夜、屋根に登ってる動物がいたのですが、これはアライグマでしょうか? わりと太っている感じでした。 似たような白黒の猫もいるのですが、それとは模様が違うように思います。

4
10/14 2:49
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

昆虫

これって何か虫の抜けがらでしょうか、、? たたみにおちていて、、、

1
10/14 5:42
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

生物、動物、植物

1

こいつは魔族ですか?

2

犬は赤ちゃんでも腰を振ります。一匹で室内で飼っていても腰を振ります。知識として覚えるのではなく、本能で交尾の仕方を知っているように思います。人間はたぶん違いますよね?本能でいろんなことをする幼稚園児でも、本能で腰を振ってる姿は見たことがないので。なぜこのような違いがあるのでしょうか?人間も昔は本能で腰を振りたくなっていたのでしょうか?

3

ヴィーガンは「動物は痛みを感じるから動物性のものは食べない」っていう主張なんですよね?なら植物はどうなんですか?植物も当然痛みを感じているはずなのにその植物は普通に食べているのは矛盾ですよね?

4

AIって生き物じゃないんですか?

5

至急です。コイン100枚!生物基礎の答えの確認をしたいのですが、問題は、フェブリンが血球と絡み合ったものを〇〇〇といい、傷口を強固にふさぐ。三文字で入力しなさい。これって答え、"血ぺい"じゃないんですか?(血ペイと打ってもだめでした。。)何回入力してもダメだったので違う答え(言い方?)あったりしますか?それとも答えが違うのでしょうか。理科得意な方誰か教えてください(;;)

6

至急家に帰ったら何やらよく分からない生き物がいましたこれはなんですか?よく出る害獣ですか?

7

キノコ狩りなんか行ってクマの生息地に足を踏み入れればクマに襲われても当然かな?

8

人間以外の動物でも発達障がいや知的障がいは確認されているのでしょうか?

9

全国的に鹿の増えすぎによる食害が増えてますが・・・いっそのこと、同じく大問題になってる「熊」被害とあわせて「熊」が「鹿」を、積極的に捕食してくれれば、全て丸く収まるんですが・・・・いまさらニホンオオカミを、生き返らすわけにはいきませんし・・・外国のハイイロオオカミを導入するのも、結果が分からないし・・・どんなもんですかねぇ・・・

10

Yahoo知恵袋の生物カテゴリーで疑問な事があります。生物学における「猿」とは人間も含みますが、『通俗的』には人間は猿に含まれません。ところがYahoo知恵袋ではここ1年くらい「私は進化論者で、生物学上猿は人間に含まれない。そして創造論にも正しいところはある」と主張する人達が散見されます。(文言は違いますが主張の要旨がみんな同じ)この人たちってぶっちゃけ進化論者のフリをした創造論者なのでしょうか?

あなたも答えてみませんか

オラドラ サポーターアビリティについて シュトロハイムのサポーターアビリティを使って他のユニットの攻撃力を上げてから戦いたいのですが、オートバトルだと全然使ってくれず、火力上げれないまま負けるこ...

初めての新宿周辺で、まず訪れるべき場所はどちらでしょうか? 新宿周辺はショッピングやエンターテインメントが充実したエリアとして有名で、訪れる方の参考に、おすすめの場所と理由、思い出の写真の共有を...

ひとりでも入りやすい!長野県坂城町のカウンター快適なラーメン店とおすすめを教えてください 長野県坂城町地元の方々がおすすめする一推しのラーメン店はどこでしょうか、スープの出汁やタレ、麺の太さ・茹...

人は寄って来るけど友達は作らないと言う人もいますか?

スタンド型バーベキューコンロを使ってます。内側だけが 古くなってきたので買い替えたいのですが コンロ部分だけの販売はありますか?

フジテレビのぽかぽかで若手男性アナへのいじり方や雑な扱われ方が、平日同時間帯で以前放送されてたバイキングでの榎並アナに対する扱われ方と既視感を感じなかったですか? そのぽかぽかでいじられてた男性...

沓掛降りたすぐにパーキングか無断駐車できる場所ありますか? できれば当て逃げとかのなさそうな安全なところで。

ミッドランドスクエアシネマのプレミアムシートについて質問です。 こちらの距離の近い二つの席は仕切りを外すことはできるのでしょうか?

模試の偏差値が65でした。偏差値70の高校が第一希望です。絶対偏差値70にいきたいです。どのような勉強が効果的ですか? まだ過去問には取り組んでいませんがそろそろ始めるつもりです。 ご回答お待ち...

バベルの塔のチケット受取開始がきました これって、新しいチケットが届いてます、の受け取るを押しちゃっていいんですよね? ライブ当日に開くんでしたっけ? 今回のライブがまだ2回目なのでやり方忘れて...

総合Q&Aランキング

1

チョッちゃんってどういう最終回だったんでしょう 金曜に世良公則が戻ってきたのはみたんですが まさか先週で終わりとしらず 見逃しました( ゚д゚)

2

高 陽子ってのはどこの人間ですか?

3

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

4

前橋市長、小川晶の高校時代、めちゃ可愛くないですか?

5

JAセキュリティシステム([email protected])から【重要】お客様情報ご確認のお願い(2025年10月更新です)というMailがとどいていますが 「このメールは認証情報のドメインとFromアドレスのドメインが一致していません」 とあります。このMailは信用できるもので...

6

大阪万博に毎日通ってた、万博おばあちゃんがいましたが①毎日万博に通うって、通期パスだったのですか?②通期パスって、いくら位しましたか?③万博おばあちゃんは、明日からどうすると思いますか?④万博おばあちゃんの資金の出所は?⑤5年後のリヤド万博に、万博おばあちゃんは参上すると思いますか?宜しくお願いしま...

7

Windows 10 が 14日にサポート終了になりますが、 正確には日本時間の10月14日午前0時からでしょうか?

8

大谷翔平を好きすぎる国民的女優Nって誰だと思いますか?

9

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

10

大阪万博黒字って嘘だったのですか。 280億黒字って報道していますが、よくある騙しのテクニックなのでしょうか。 全部ひっくるめる大赤字なのですか。 オカシイ思たわ。ということですか。

カテゴリ一覧

教養と学問、サイエンス

教養と学問、サイエンス

言葉、語学

言葉、語学

生物、動物、植物

生物、動物、植物

ヒト

動物

水の生物

昆虫

植物

歴史

歴史

芸術、文学、哲学

芸術、文学、哲学

サイエンス

サイエンス

数学

数学

天気、天文、宇宙

天気、天文、宇宙

宿題

宿題

一般教養

一般教養

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン