• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 健康、美容とファッション
  • 健康、病気、病院
  • 病気、症状

回答受付終了まであと4日

まーまれーど

まーまれーどさん

2025/10/8 10:29

00回答

Tiktokのもーちゃんねるは過食嘔吐だと思いますか?

病気、症状・21閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

病気、症状

食事後に胸の下からお腹が異常にでることに質問です。 昔までは食後も変わらずだったのですが 数年前から食事後にありえないお腹の出方になります。 胸の下からパンパンにはり、 数時間がにはへこんでいるのですが これは何か病気でしょうか?… 内科の先生に相談すると、腹筋してみてと 言われましたが筋肉の問題なのでしょうか? ベストアンサーの方にはお礼させて下さい!

0
10/11 15:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • バスで寝ていて、起きたら感覚がなくなっていました。聞こえは変わらないと思うのですが、痺れているような感じがずっと続いています。山にバスで登ったあと、降りても5時間くらい続いています。 原因はなんでしょう?よろしくお願いします。

    0
    10/4 14:01
  • メディロイドよりもベタメタゾンを配合している薬といえば?

    0
    10/4 14:01
  • 腰椎椎間孔狭窄とヘルニアで椎間固定術をしました。硬性コルセットをつけて自宅療養中です。 骨がくっつくまでは最低三ヶ月はコルセットを装着です。手術を終えて9日で退院して2週間が経過しましたが傷の痛みと足の痺れは残ってます。 自分、看護師で、患者さんを下げたりしますがいつになれば復帰できそうなのか。経験された方いますか? 自分は夜勤はとても自信がないので夜勤免除したいと思ってます。

    0
    10/4 14:02
  • イボについて。 いぼ治療をして1週間経ったんですけどかさぶたができてて気になってカリカリやってたら取れちゃったんですけどこれって取らない方が良かったですよね? 何回も治療してるんですけど毎回カサブタができたら取っちゃいます

    0
    10/4 14:18
  • 数日前から咳がひどくて受診しました。 コルドリン、トラネキサム酸、ガルボシステインと吸入器が処方されました。 3日間、1日3回薬を飲んで1日2回吸入もしていますがあまり良くなっていません。 5日分処方されてて薬が終わっても2日間は仕事の為受診出来ません。 3日も飲んでて咳が止まらない事ってよくある事ですか? 一応風邪でしょうと問診だけで出された薬で別の病気が疑われるのか薬があっていないのか分かりません。。

    0
    10/4 14:27
  • 鍼灸師の方に質問です。 一度でも鍼で緩めた深層部の筋肉は、再度固めることは出来ないのでしょうか? 鍼治療によって、筋肉の質自体が変化する事はありますか?

    0
    10/4 14:28
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 若年発症の統合失調症の方に質問。良くなりましたか?(-ω- ?)

    0
    10/4 14:33
  • 最近心臓ら辺と足の付け根ら辺がソワソワして、動かないと落ち着かなくなります。同時に少しイライラします。なんかの病気ですか?

    0
    10/4 14:50
  • 今週、朝晩の寒暖差で、身体ダルい、頭痛するって方いますか? 身体楽になる対策ありますか?

    0
    10/4 15:02
  • これって腐ってますか?紫色の斑点模様は恐らく黒っぽい豆と隣合ってたために出来た色素沈着のようなものと思われます

    0
    10/4 15:02

病気、症状

生の塩コショウ味付け済の鳥ひざ軟骨を100グラム食べました。 食中毒になる確率はどのくらいですか?ほぼなりますよね? あと症状は何時間後くらいにきますか?

1
10/11 14:48

病気、症状

過食嘔吐について質問です。 1ヶ月ほど前から食べては吐く(指吐き)を繰り返してるのですが半分も出たかな?という程しか吐けません。 気持ち悪くて食べてすぐに吐いています。 胃が軽くなる気はするのですが…腸の方に流れてしまっているのでしょうか( ; ; ) どうしたら全部吐ききれますか? 注意や批判はおやめ下さい。

2
10/11 12:59

病気、症状

よく行くバーにガンの末期の方がよく飲みに来るのですがその人がこの前そのバーに転んだりして血だらけできたのですが、その時に床にその血が垂れたり、よくうんちやおしっこを漏らしてしまうのですが、 その時にそのおしっこやうんちが床や、イスについていたりしたとして、そのイスなど触った手で酔った女の子が素手で氷をグラスに入れてお酒を作りそれを飲んでしまったのですが、それを飲んで顔が変わってしまったりしないでしょうか? 強迫性障害で顔が変形してしまうと思ってしまい、とても心配です

1
10/11 14:55

病気、症状

何度注意を受けても時間が経てばまた元通りとなる、ある職員が居ます。60代前半女性の人です。 注意を受けると、告げ口したかもしれない人間をターゲットにし、悪態をつく。 実際はそのターゲットは何も言ってなかったこともある。 それ以外の人間には自分がまともであると振る舞い正気を装い、時間が経てばまた同じ事が繰り返される。 これは、取り繕い反応に私は似ていると感じましたが。上司曰く、発達障害の一種ではないかとも言います。 認知症の祖母の介護をしていたことがあるので何となく分かりますが、親しい人をターゲットにし攻撃するにも似ていて。 どちらにしても仕事をする上で色々と問題行動が多いです。こちらもミスが増えます。 何となくで構いませんが、ここから考えられる症状病名分かる方お答え願います。

1
10/11 14:53

病気、症状

ちょうどいい硬さの便が出ません カチカチに硬く20.30分踏ん張りやっと固いのでたらその後下痢のが出るみたいなことがここ数ヶ月ずっとです これって異常ですか? あとその下痢のせいで指につきました かなりしっかり洗ったのですがそれでもう便は手についてない時に戻りましたか?

0
10/11 15:00

花粉症、アレルギー

副鼻腔炎の治療で抗生物質を服用してから『くしゃみ』が出やすくなったのですが、これは薬の効果が出てきて副鼻腔炎が改善に向かっていると思って良いのでしょうか? 鼻づまりと嗅覚障害の症状があって耳鼻科を受診したら副鼻腔炎と診断されました。 それで、『クラリスロマイシン200mg』という抗生物質を28日分処方されたのですが、現在は薬を服用してから2週間くらい経過しました。 薬を服用してからなのですが、1日に1回~2回くらい『くしゃみ』が出るようになりました。 抗生物質を服用してから『くしゃみ』が出るようになるというのは副鼻腔炎が改善に向かっていると思って良いのでしょうか? それとも、『くしゃみ』が出るようになったからといって副鼻腔炎が改善してきているとは限らないのでしょうか?

0
10/11 14:59

病気、症状

私は船が怖いのですがこれは海洋恐怖症なのでしょうか? 船に乗ること自体は頑張ればできますが、航跡波(正しくは船が水進む時にできる波)を見ると心臓が痛くなります ただ海自体には恐怖心はありません。なんだったら水族館やダイビングが好きです これは海洋恐怖症と言えるのでしょうか? よろしくお願いします

1
10/4 14:15

病気、症状

こんにちは、高校一年生です。 私は寝る前やぼーっとしていたりすると最近起きたこと、会話した子の声が一気に頭の中に流れてきます。イヤホンや動画を見ると止まります。会話ではなくて断片的なものが聞こえてくる感じです。寝る前にはほぼ毎日起きていてうるさく寝落ちるまでに時間がかかってしまいます。言ってる子はわかるのですが言っていることは分かりません。言うなればニコニコのコメントが全方向から流れてくるような感じです。この現象は思春期によくある現象なのでしょうか、もしわかる方がいればご回答願います。

1
10/4 14:37

病気、症状

この中で鼻呼吸をするタイミングを教えてください。 ①ランニング中 ②仕事中(または勉強中) ③睡眠中 また、そこまで苦しくはないけど頭が痛くなるときの原因と対処法はありますか?

1
10/4 14:13

病気、症状

過食嘔吐、普通食嘔吐の吐き方についての質問です。 最近、食事をしたあとにものすごい罪悪感に襲われて吐きたい衝動が抑えられません。 指吐きをしていましたが、出る日と出ない日があります。 調べていると腹筋吐きという方法に辿り着いたのですが、実際にやってみると喉のギリギリにまで胃の中のものが上がってくる感覚はあるのですが、そこから吐き出すことができません。 口を開けてげえっとすると吐けると書いてあったのですが、舌を出して喉の奥の物を出そうとしても詰まっている感じでなかなか出すことができず、困っています。 指は気は喉を傷つけてしまう為、出来れば腹筋吐きで楽に吐けるようになりたいです。 ①腹筋吐きは胃より口をしたにすることが大切だと聞きました。腹筋吐きをしやすい体制を教えてください。 ②どのように腹筋に力を入れるの良いのでしょうか。腹筋への力の入れ方を具体的に教えて頂きたいです。 ③腹筋吐きは口を開けた状態で吐くのでしょうか。口を閉じてからなら喉の奥にある物を口の中移動させて、そこから吐き出すことができるのですが、口を開けていると口の中に喉の奥から食べ物を外に出すことが出来ません。 ④私は過食せずに普通食での嘔吐をすることもあるのですが、やはり沢山食べた方が吐きやすいのでしょうか。水を飲んだらそれほど量を食べていなくても吐けるものですか? たくさん質問があるのですが、答えていただけると嬉しいです。 リスクは承知の上なので、過食嘔吐をやめろ、病院へ行けなどのコメントはやめて下さい。

3
10/11 0:34
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

病気、症状

除湿剤、水開けたら除湿剤が少しありました まだ使いますか?

1
10/11 13:54
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

病気、症状

至急です。今日の食事会に参加すべきか辞めるべきかに関するご相談です。 ※長文です。 昨日の朝から喉の違和感(イガイガする)があり、午前中、病院の発熱外来に行きました。コロナとインフルの抗原検査を受けたところ、陰性でした。病院の先生からは、朝が寒くなってきだしたから喉がやられたでしょうということでした。しかし、午前中、病院に行くまで熱はなく、咳は出てない状態でしたが、午後からは熱と咳が出始め、熱は37.7と出たことがありました。 今朝、体温を測ったところ、36.4と下がってました。喉のイガイガ感は昨日と比べて無くなり、だいぶマシになりました。咳は出ておらず、鼻水は少し出ている状態です。今日、自身の赤ちゃんのお披露目会も兼ねて両家揃っての食事会がありますが、食事会に参加すべきか辞めるべきかで悩んでいます。義祖母からは『無理しなくていいですけど、出来たら来てくれたら良いです』と。主人からは『来ても良いけど距離感には気をつけて』と言われました。 食事会に参加すべきか辞めるべきかで悩んでいます。 皆様のご意見を伺いたく、ご相談させて頂きました。 ご意見を頂ければと思います、よろしくお願い致します。

0
10/11 14:54

マッサージ、整体

整形外科で肩こりは解消するのでしょうか 現在21歳です。高校生の頃から常に肩の部分が硬く膨らんでおり、どれだけマッサージをしても常に石が入ってるような感じが消えません。 肩こりによって常日頃から痺れるわけではありませんが、重い荷物を持ったり、勉強して少し前屈みになったりで少しでも負担がかかるとしびれたり、違和感が強くなります。 何度か整体には行っていますが、少しスッキリする程度で1,2時間で元通り。 2年前にとある整体に行ったときに見違えるほど体が軽くなり、え、空飛べる?くらいになったことがありましたが、そこは2回目のときになんだか怪しい勧誘をされて行くのをやめました。 ただ、私の肩こりがなくなれば常に空が飛べるくらい体が軽くなるのか...という気持ちがいまだに強く、まだ私は21歳だしどの整体師さんからも、今この状態だと本当に今後が心配だと言われるので(セールストークかもしれませんが)、どうにかできるなら、どうにかしたいです。 整形外科で行われる理学療法なんかはどの程度肩こりに効くのでしょうか?それとも、筋膜リリースやボトックスを打つのが早いですか? どなたか教えてください

9
10/10 0:33

病気、症状

咽頭がんについて質問です。私は高校生なのですが、小さい頃からアレルギー性鼻炎で鼻水、鼻ずまり、後鼻漏でよく耳鼻科を受診しています。2週間前も行きましたが薬を貰って終わっています。 今年の6月に起立性調節障害になり違う病院で治療の1つのEAT療法を試しました。そのとき出血があり炎症がひどいと言われました。そのあと、耳に膜が張ってる感じがありしばらく続きましたが何もせず治りました。でも最近お風呂に入ると一気に膜が張ってる感じが強くなり聞こえずらくなります。上がると戻りますが不安です。今家族から風邪が移ったのか喉と鼻の奥?が痛いです。ゼリー状でほんの少し血が混ざった痰も出ました。咽頭がんの可能性はありますか?近々病院にはいくつもりです。

3
10/9 17:55

健康、病気、病院

朝体温を測った時36.9度だったのですが さっき測ったら37.4度ありました 朝と昼で違いがでるものなんですか?

1
10/11 14:42
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

病気、症状

中二です 今日テストだったのですが、起立性調節障害で朝行けなくて、テストを休んだのですが、テストを休むのには診断書が必要ということで、 病院に行き診断書をもらってきたのですが、 担任に明日も休むとまた診断書が必要ですと言われたのですが、こんなことありえるのですか?テストを休むとその日その日で診断書がいるのですか? 明日テストに行けばいいだけの話なのですが、朝本当に辛くて、100%行けるという自信がないです、 どうすればいいのでしょうか?

1
10/9 19:02

病気、症状

21歳女です 両胸の外側の下ら辺が押したら痛いです。 筋肉痛のようなものの痛みです。ですが直近では運動をしていないので筋肉痛ではないとは思います。まだ痛みがわかって3日目です。 1週間位続いたら医療機関を受診しようと思っています。 痛みのところは脇の下ではないです。しこりのようなものは今のところないと思います。外側から触って硬いと感じません。 乳がんの症状は今のところゼロです。

1
10/4 14:31

病気、症状

眼瞼痙攣について悩んでます。 四年前から 眼瞼痙攣で3ヶ月一回ボトックスを打ってもらってます。 ただ 最初のころより悪化してるように思えて… ボトックス打ってから1ヶ月もしないうちに目を開けてるのがつらく 外を歩く時も 目を閉じて 少ししたら 薄め目を開けて前方の確認する感じです… 薄め目はなんとか開けられるのですが… 眼瞼痙攣とは関係ないのかもしれませんが 2ヶ月くらいすると もっと眼瞼痙攣もひどくなり 目を開けるのが困難になり 眠ってる事が多くなってしまいます。 そのためもあり仕事にも行けません。 精神的にも弱く 精神障害年金をもらってますが。 それだけでは生活できず 50歳になり 20歳前半から精神科のお世話になり 眼瞼痙攣も悪化してて これからの生活や 今は高齢ですが 母と2人暮らしで 母の収入でなんとか生活してる状況なのです。 この眼瞼痙攣には本当に困ってます。 ボトックス打ってから1ヶ月くらいすると辛さから もう良いや… と 死のうと何度も思いオーバードーズも何回もしてるんです。 どこでも良いから 眼瞼痙攣の名医に行こうとも考えたんですが調べても出てこないし行ってません。 誰かアドバイスください。 精神的に弱いので 批判だけはしないでください。 よろしくお願い致します

1
10/11 14:02

病気、症状

起立性調節障害の中3です。 中2の時に発症してから約1年が経ったんですが、ほんとこないだまではだいぶ回復してきて60パーぐらいは治ったんじゃないかって言われるぐらいだったんですけど急に前みたいにしんどくなってきちゃって、吐き気も汗もやばいし毎日が不安で仕方ないです、秋になると悪化する体質なのかわかんないけど1年かかってやっと学校行けるって思った時に前みたいに体調崩すって思うとメンタルがほんとにやばくて。嘔吐恐怖症だし毎日が怖いし不安だし寝て起きたらしんどい朝が来るのも嫌だしもう全部嫌になりそう

5
10/10 5:13

メンタルヘルス

中1女子です。私は身体醜形障害(醜形恐怖症)でしょうか?また、今後どのような行動をとったらいいですか? 写真や鏡を見て、1人で落ち込む時間がある。(1日20分~2時間程度。) 友達と一緒にいる時間も容姿について考え、落ち込んでいる。 鏡を見てはいけない時間も、鏡を見てしまうことがある。窓やタブレットの画面など、自分を反射するものを探しがち。怒られても改善できない。また、そのせいでナルシストと言われることがある。 何をするときも周りと自分の容姿を比べ、安心しようとする。無理だけど。 無加工で至近距離の写真は絶対に撮らせない。撮られた場合は消そうとするけど、友達が絶対に消してくれなくて、影でたくさん泣く。 友達と遊んでいるときは楽しいけど、後から写真を見返すと、友達と比較して長時間落ち込む。 身近な人に自分の容姿についてしつこく聞いてしまうことがある。(仲のいい友人や家族だけ。半年に一回程度。) 容姿について明らかにお世辞なことを言われると、本音を引き出そうとする。かといって「ブスだよ」と言われると深く落ち込む。(周りの人は優しいから、言われたことはないけど) 学校に行くときは軽くメイクをしないと一日中落ち込む。 休日お出掛けする際は、1、2時間程度メイクする。 周りの視線が気になるため流行りの店などは行けないし、行ってもすごく萎縮する。 鏡や写真を見て泣いたことがある。 友達から「可愛い」と言われてもお世辞だと思う。 家族から「可愛い」と説得されると、その一瞬は少し信じても、後から考えるとその人の感覚が狂ってるだけだと思うので、信頼できない。 正直、今すぐにでも整形したい。 可愛ければもっと上手く行っていたと思う。 可愛ければ皆優しくしてくれると思う。 不細工な自分には愛される資格がないと思う。 周りは皆、自分より優れていると思う。 素晴らしい特技があっても、外見が伴っていなければ価値がないと思う。 痩せたくて、拒食をしているときがある。(拒食のときは1日800kcal。)でも、諦めて過食をするときもある。繰り返している。 でも、容姿をけなされた経験はほとんどありません。落ち込むことはすごく多いけど、学校には行ってるし、ちゃんと楽しんでる時間もあります。

1
10/11 14:44

病気、症状

50肩治療のハイドロリリース注射について質問です。 毎週一回通院で4ヶ月、30本以上ハイドロリリース注射を受けていますが、改善が見られないのはなぜですか?

1
10/11 14:43

病気、症状

ご飯を食べることができないことに悩んでいます。何も食べれない訳ではないです。少しの量なら食べることができます。ですが、みなさんで言う普通の量を食べるとお腹が痛くなります。 また、野外学習や修学旅行など絶対に食べなければ行けない場面になると何も食べていなくても気持ち悪くなったりお腹が痛くなったりします。私は、どちらかと言うと沢山食べれるなら食べたいと思っています。誰か解決案をお持ちの方はいませんか?

0
10/11 14:54

病気、症状

今年の春くらいからタンスにしまっておいた服を着たら、左腕の二の腕だけに赤いぽつぽつがでてきました。古い服は1度洗濯しないといけないのでしょうか?それとも原因はまた別にあるのでしょうか

0
10/11 14:54
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

病院、検査

CTとレントゲンが被曝するって本当ですか?中2です。小6の頃に側湾症の疑いでなんか部屋に入れられて棒?を掴みながら写真?を取られました。撮る人? は透明ガラスが貼ってある向こう側で撮ってた気がします。これってCTとレントゲンどっちですか?

1
10/11 14:39

病気、症状

両足の甲が痒いんのですが原因わかる方お願い致します

0
10/11 14:53

病気、症状

ほぼ毎日蚊に刺されて悩んでいます。 今日は寝てる間に足に3箇所(右:足裏、くるぶしの下 左:足首)刺されました……。お昼になって刺されているのに気づいて、時間差で痒くなってきて見てみると、赤く広範囲に腫れてきました。4日ぐらい前に刺されたところはまだ腫れが引いてなくて痒いです……。 一緒に暮らしてる両親は2人とも全く刺されていません。 乾燥肌なので足首から上をジョンソンのボディミルクで保湿していますが、その香りにつられて蚊がよってきているのでしょうか?

1
10/11 14:02

病気、症状

私は小児科に行きすぎでしょうか? 現在ひとりっ子の1歳の息子がいます。 息子は頻繁に下痢や発熱、咳や鼻水の症状があり、酷い時には毎週小児科に通い薬を貰っています。 子供用なので弱い薬だとは思いますがほぼ間を開けずにここ1ヶ月はずっと抗生剤や咳止め鼻水を抑える薬等を飲んでいるので身体が心配です。 正直みなさんならこんなことで病院に行くな!と思いますか? 症状があると保育園では預かってもらえないのでつい薬に頼っています… 薬を飲み続けると自然治癒力とか免疫力が弱くなったりしますか? みなさんの意見を聞きたいです。

6
10/11 4:29

病気、症状

子宮頸部の腺癌で術後再発しないで長生きしてる方もたくさんいますか?

0
10/11 14:51

病気、症状

【至急】熱が出そうです。発熱する前に少しでも体調をマシにする対処法を教えてください 喉の痛みから発熱することが多いのですが、現在喉が痛く、微熱手前まで熱があります。 明日はずっと楽しみにしてた日で発熱で寝込むわけには行かないんです… 発熱する前、喉の痛みの段階で少しでもマシにする方法はありませんか? 喉の痛みは2時間前くらいからあります。風邪薬も飲みました

3
10/11 14:17
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

病気、症状

至急お願いします 軽度のワキガだと他人からも気づかれづらいことってあり得ますか?

1
10/11 14:24

病気、症状

1ヶ月程長引く体調不良に主治医が、総合病院を紹介しました。 総合病院も入院しないと判断されましたが 食欲も微妙なんですよね。 入院の判断ってなんですか?

1
10/11 14:23

病気、症状

いつも学校の給食を食べたあとにトイレ(尿)に行きたくなってしまいます、5時間目が始まる直前にトイレへ行っても授業開始から5分ほどすると膀胱がパンパンになってしまいます、その時の尿はいつも透明です 何か原因や解決方法を知っている方がいればぜひ教えて欲しいです 補足 特に午前中水分をたくさん摂っていたり牛乳をのんでいるわけではないんです、むしろあまり摂らないようにしています

1
10/4 14:07

病気、症状

至急 お腹が空きやすい・空腹時の吐き気・食事中、食後の胃のむかつきや吐き気 で考えられる病気はなんでしょう。 お腹すいても気持ち悪いのに、食べても気持ち悪い。約3ヶ月前からです。

1
10/11 14:25

病気、症状

レキソタンは食後でも30分以内に効いてきますか?

1
10/11 14:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

病気、症状

久しぶりに部屋でスクワットをやったら右臀部と大腿付け根(坐骨結節)付近が痛みました。その前まで座椅子でずっと座りっぱなしでした。これって座りっぱなしからいきなり動かしたから炎症が起きた? でいいんですか?

1
10/11 14:24

病気、症状

主人のことで相談です。 年齢は50代前半です。 今年5月頃から右肋骨下から脇腹あたりに痛みがあります。 常に痛いわけではなく、寝てる状態から起き上がる時や、前屈みになった時などにキリッと痛みがあり、その体勢をとらなければ痛くありません。仕事で重いものを持つことはあるようです。 まず内臓が心配だったので6月頃に内科で胸のレントゲン、CT、エコー、血液検査(炎症反応)をしてもらい、異常なしでした。 その後も痛みが改善しないので9月に整形外科へ行き、肋骨の写真を撮りましたがこちらも異常なしでした。整形外科の医師からはよくわからないといわれました。 痛み止めを飲むほどでもないのですが、痛みが長く続いているので心配です。 こういう場合整体、整骨院などは効果ありますでしょうか? それとももっと詳しい検査が必要なのでしょうか? 同じような痛みを経験された方、病気に詳しい方おられましたらよろしくお願いします。

0
10/11 14:45
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

病気、症状

手の甲にブツブツできたんですけどこれなんですかね??

0
10/11 14:45

病気、症状

しゃっくりはだいたい1日1回で終わるんですが、たまにとまったのにまた数時間後にしゃっくりがでてが1日に何回かあります。飲食をしてない時でもでてきます。 これは何か理由があるんでしょうか? 1日に何回もしゃっくりがでると苦しいです。

1
10/11 14:31

家族関係の悩み

毒親育ちの方に質問です 毎夜、両親が夢に出てきます 一人暮らしを初めて半年以上経つのに未だに消えず、精神科に通っているのですが うつ病と診断され8ヶ月ほど薬を服用しながら通院していますが治りません 薬が効いている時間がある事はあるのですが、未だに過去を思い出し過呼吸になったり 働いてる時や学生時代も人前でなるほどです 最近は過呼吸になるほど荒れた時は両親を殺して私も死ななければとおもってしまいます 病院の先生は全てうつ病のせいだと言われるのですが、本当にそうなんでしょうか また3ヶ月でうつ病は治ると言われていたのですが、皆さんはどのくらいで完治しましたか?

1
10/11 14:33
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

皮膚の病気、アトピー

知らぬ間に虫に刺されていたのですが、赤くなっている周りが異常に痒いです、、、。 ブユ?ブヨ?に刺されたのでは?と出てくるのですが山や川などには行ってないですし、長ズボンを履いていたので謎です。 わかる人いらっしゃいましたら教えていただきたいです! 画像汚くてすいません、、、。

1
10/4 14:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

病気、症状

平日は何もないのに、休日になると、ふらつきがする、原因は何ですか? CTは異常ありませんでした。

0
10/11 14:43

病気、症状

起立性調節障害で朝起きられなくなるのは甘えだと思いますか? 気持ちの問題なのか本当に体調の問題なのか分からなくなってきました。母が毎朝起きられない私を見て怒鳴ったりヒステリーになってきます。私は疲労とストレスで少し前から朝気持ち悪くて起きられなくなりました。学校は遅刻しても行けるなら行こうというスタンスで行ってましたが一限の授業などで単位が取れるか(=卒業できるか)が危うくなってきたせいか、朝私が起きられずにいると、起きてよねえ起きてよ卒業できなくなってもいいの?としつこく言ってきます。分かってる事をしつこく言われるのが嫌な気持ちが働いてるような気がします。最近生理が4週間連続で来ていて(まだ病院には行ってない)そのせいでほぼずっとイライラしてるしすぐ落ち込みます。そういう気持ちのせいで朝起きられていないのならその気持ちに私が甘えてるだけなのかもと感じました。皆さんはどう思われますか。

4
10/10 8:27

病気、症状

咳払いチックについて質問です。 実際チックの症状で、調べてみると、小学5.6年生が酷くなるピークだとか、2年以上?続くともぅ一生続くみたいな事も書かれてたりしますが、実際必ずそうゆうパターンなんですか? 今の症状として、発表会など何か行事の前らへんに咳払いチックが頻繁に出るようにはなってますが、全然出ない期間もあったりします。 確かに1年生ぐらいの時から、軽度ではありますが、出始め、病院にはかかった事などありません。それほど気にならないんですが、チックなことは間違いない感じです。 それがもぅ5年生なんですが、やはり、このまま治ることはないんですかね? それとも、例外に、大人になるにつれ、症状がなくなった!とかある方いますか?情報お願いします。

2
10/10 18:35

病気、症状

ジエノゲストを飲み始めてから3ヶ月くらいずっと下痢が続き 消化器内科へ受診したら 過敏性腸症候群下痢型と診断されました。 仕事中はあまりお腹が痛くなることはないのですが 起きてから仕事に行く前、仕事から帰宅後、休みの日などに症状が強く出ます。 同じような方はいますか?

1
10/11 14:01

病気、症状

胸が痛みますが、狭心症の胸が締め付けられる痛みというのがわかりません。 ピリピリ、チクチク、電気が走るような痛みが一瞬きます。 何だと思いますか?

0
10/11 14:41

病気、症状

息子32歳で週3回の人工透析が必要と診断されました。腎臓移植をすれば透析の必要がなくなると説明があり移植の方もすすめられています。提供を考えている私は母親59歳です。 移植をしても長くて10年程しか効果なく再度透析になる可能性が殆どとネットの意見にありました。それならばあまり意味ないような気がします。 提供する側は腎臓が1つになっで普通の生活が出来るのでしょうか?主人の介護もあるので心配です。臓器提供を難しいかもと考えてしまう親は毒親でしょうか? 腎臓移植を受けた方、又腎臓を提供した方のご意見が知りたいです。宜しくお願い致します。

4
10/11 8:17

病気、症状

腰痛について何の病気の可能性が高いですか?20代です。 ・10分も歩いていると腰全体が重く痛くなるが、歩き続けることはできる。だんだん前傾姿勢になる。 ・家に帰り一瞬でも座ったり寝転んだりすると、次に立ち上がろうとしたら激痛で立てない。 ・しばらく経つとましになって動けはするが一日中痛みは取れない。 歩かなくても立ちっぱなしでも同じで、中学生の頃から同じような症状で、その時はレントゲンを撮って反り腰だと言われました。

1
10/11 14:38

病気、症状

私少食?胃袋小さいのかわからないんですけど、すぐお腹いっぱいになったら、大便がでて、またお腹すいてたべて、みたいな感じなんですね。 それが嫌で私生まれてすぐに腸閉塞で手術したんですけど、それって関係あるんですかね?

0
10/11 14:38

病気、症状

足の裏にイボができて、病院に行ったところスピール膏をもらいました。毎日はっているのですが、皮が剥けたのでほじくったところ少し穴が開きました。これって治っていますか?いつまで貼ればいいですか?

1
10/11 0:59

病気、症状

学生です。 肋骨の下あたりに触れた時コリコリするというか説明難しいですが骨の上になんかあるみたいな感じで両方の肋骨に同じようものがあります。悪性のものでしょうか

1
10/11 14:33

病気、症状

粉薬を飲むコツを教えて下さい、僕は腹痛系の病気を持っていてその薬は錠剤ではなく粉薬でその粉薬がクソ不味くてクソ苦いんですよ、 いろんな薬を混ぜてるらしくて朝と夜は飲むヨーグルト的なやつとかで飲んでるんですけど昼学校で飲む分がマジで辛いです水しかなく、本当吐きかけます、粉薬の味がダイレクトに来て辛いですなんかいい方法ありませんね?

2
10/11 11:46
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

病気、症状

「年齢を重ねても起立性調節障害が改善しない」ということは、決して珍しくないですか? 私がそのような気がします。 そのような気がするというのは、私自身が医師から起立性調節障害であると確定的な診断を受けたことがあるわけではないということです。 ただ、起立性調節障害の項目に結構当てはまっているなという自覚があります。 なので、その可能性がかなり高いのではないかと疑ってます。 一般的には起立性調節障害は年齢を重ねると改善することが多いようです。 ただ私は昔から相変わらず午前中の調子が悪いですし、なにより長時間立っていることがもう辛いです。 視界がチカチカして、血の気が引いていきます。 どう思いますか?

2
10/10 22:22

病気、症状

人間の膝の骨は座った時こんなに外向きになりますか????

1
10/11 14:26

病気、症状

至急 毎日ではなく、不安な時緊張した時たまに胃が痛かったり、ゲップがでたり、吐くまではしない吐き気がしたり 下痢したりするのはこの病気の可能性がありますか?

1
10/11 14:13

病気、症状

へそピ一日で閉じたんですけど、そこから2週間くらいたってもしこりみたいなのがなくなりません。なんか固いのがあるのでしこりですよね?つまむと痛いです。開け直しできませんか? 治らずこのままなんでしょうか‬т т‬

1
10/11 14:20
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

政治、社会問題

インフルエンザの ワクチン予防接種は 国民全員に強制するべき とおもいませんか どうですか

3
10/9 18:49

病気、症状

至急です! 姉妹喧嘩をしたんですけど結構殴り合いみたいな感じになって二の腕がこんな感じになって少しでも触ると痛いんですけど、ほっておいても大丈夫なやつですかね?とくにひっかかれてはないのにひっかき跡みたいなのがあります

3
10/11 14:18

恋愛相談、人間関係の悩み

自分は吃音症です。同じ吃音症の方に質問です。 自己紹介でどうしても名前が言えない時どうしてますか? 「えー○○です。」とか名前の前に何か付けてもなかなか言えません。

1
10/11 8:55
もっと見る
占い師にお悩み相談

あなたも答えてみませんか

ゲームLimbusCompanyにおいて、フレンド用に設定しておくと喜ばれる人格は何でしょうか?いくつでも構いませんので、教えていただけますと幸いです。

ホロウナイト(シルクソング)をパッケージ版を購入予定ですが、地図は付いてますか? 調べましたが、調べ方が悪いのか判りませんでした。ホロウナイト1は付いていたので、付いていれは嬉しいなと思っている...

高三受験生です。 共通テスト政経集中講義か、20日完成スピードマスター政経のふたつをどちらかやろうと思っています(遅いけど)。どちらがオススメですか?またこれらふたつのどちらかを完璧にすれば7割...

中国人は、下記は、どちらの方が多いですか? ①顔が可愛い女性大好きな、顔がかっこいい男性 ②顔がかっこいい男性大好きな、顔が可愛い女性 ※絶対数ではなく割合で

別れた次の日に元カノにスマホを見られました。DMで相談していた人に「全部(元カノ)が悪いように書いてるじゃん!書き直して」と詰まられ書き直しました。 そこで数日後に私も向こうのLINEを見たら付...

仕事終わりに一緒に帰る異性について ・執務室出て合流し、一緒にオフィスビルを出て帰る(偶然を装う感じ) ・オフィスビルの外で待ち合わせして一緒に帰る この違いってなんですか? 周りにバレても...

大学一年生、女子です。 ある授業で友達と離れてしまって1人で受けたのですが、先生が「これからは指名したり、前に出て書いてもらったりします」と言ってました。 私含めて1人の子は5人くらいで、あとは...

クレカ会社からの督促の電話に出られず、営業時間に折り返しもできなかったので督促と同じ電話番号から来たSMSのURLから振込口座を確認し振込みました。 その場合でも折り返しの電話はかけた方がよいの...

スライム倒して300年知らないうちにレベルMAXになってました ハルカラのメイド姿のGIF見れるサイトを教えてください

大至急お願いします!TikTokのいふわなびりー〰️ のむのむみたいな韓国なのか分からないのですがそんなやつ覚えてる方いませんか

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

MLBのポストシーズンは延長試合ありに変わるのですか。

3

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

4

+217〜から始まる電話番号から電話がかかってきて、いつも詐欺だろうなと思いつつ一旦電話番号検索するんですよ、、スクショしてその画像みながら検索しようと思ってて、スクショしたら勝手に留守番サービス?みたいなのになってしまって、なにこれ?って困惑してたら停止ボタンを押してくださいとかって出ちゃって、、...

5

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

6

高市早苗が総理大臣になれない可能性は高いですか?

7

MLBのポストシーズンの延長戦って何回までですか?

8

Twitterで画像が投稿できないのですが、どうすればよいですか 以下の画面のようになっています

9

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

10

+1(800)から始まる電話番号と+81 80から始まる電話番号がかかってきました。怖かったので出てないんですけど留守番電話に中国語の機械音声で中国語で预约咨询请按铃请携带著名人卷至本馆预约办理线上预约咨询请按0と言っていて翻訳すると予約相談はベルを押してください。有名人のロールを持って当館に予約し...

カテゴリ一覧

健康、美容とファッション

健康、美容とファッション

健康、病気、病院

健康、病気、病院

病院、検査

病気、症状

インフルエンザ

目の病気

耳の病気

皮膚の病気、アトピー

花粉症、アレルギー

デンタルケア

コンタクトレンズ、視力矯正

ニキビケア

水虫

薄毛、抜け毛

生理

女性の病気

男性の病気

性病、性感染症

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン