一人暮らしです。親から引き継ぎ生活してますが、NHKの受信料を払った覚えなく、自動引き落としの手続きもしていません。テレビはあるし、NHKもたまに観ます。 いずれ督促されますかね?まとめて請求されるよりは毎月一定額請求された方が楽かなとも思ったりもします。 受信料どうしてます?

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

親の名義のまま親の口座から引き落とされてたりして・・・ 契約してないなら請求されることはありません。 バカ正直に「○年前からテレビあります」なんて言わなきゃいいだけ。 もし来たら「テレビありません」と言うか「先週テレビ設置しました」と言って契約するか好きな方を選んでください。

>いずれ督促されますかね? 絶対にされないという保証はどこにもありません。 支払は自由ですが、契約はしておかないと違法になります。 >受信料どうしてます? 払ってません。

未契約なら督促されません。契約を促すDMが届くかもです。 が氏名も解らないしテレビの有無も調べようがありません。 NHKを楽しみに見ているなら契約すれば良いと思いますが、 そうでないなら未契約で問題ありません。