• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 暮らしと生活ガイド
  • 住宅

回答受付終了まであと3日

mis********

mis********さん

2025/10/6 7:48

00回答

クローゼットの壁です。 ベニヤにペンキを塗った壁ですが、びっしりカビがはえてしまいました。アルコールで拭いても全く取れません。どうしたら取れますか?

住宅 | 掃除・10閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

害虫、ねずみ

2階のベランダにある物干しテラスの柱に蜂が数十匹まとまっています。ネットで調べて立ち去ってくれる事を期待して様子見してましたが3日経っても居座っています。越冬の可能性があるのでしょうか? ベランダや外壁など近くに巣はなさそうです。駆除が必要なら網戸のすぐ近くなので網戸越しから殺虫剤をかけてみようと思っています。駆除時の注意点などお願いします。分かりずらいんですが蜂はキイロスズメバチかアシナガバチかと思ったんですがどうでしょうか?よろしくお願いします。

1
10/10 9:07
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 都営住宅入居の資格審査で合格にならなかった人はいますか?又入居が許可されなかった人は何が、どんな事が引っかかり不合格になったのか教えて下さい。

    0
    10/3 9:02
  • 壱角家について質問です。 サンシャインに入っている店に行きましたが壁を小さなゴキブリが伝っていました。 衛生管理は大丈夫でしょうか?

    0
    10/3 9:02
  • お風呂場の排水溝について、 簡単に分解すると画像のようなパーツが取り出せました。 ヘアキャッチャーは分かるのですが、 それ以外のパーツの名前と用途を教えて頂きたいです。

    0
    10/3 9:16
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 分譲マンションを掃除をされている方で住民の出入りが多く不快になった方は居ますか。例、買い物へ行き再び降りて来て郵便受けを見に行く流れ。など。

    0
    10/3 9:16
  • インターホンの区画処理工法について相談です。 開放型共用廊下の玄関子機(鉄ボックス)から住戸内(鉄ボックス)までの配管に鉄管を使用している場合、区画貫通処理の国土交通省認定工法はどういったものがあるでしょうか。

    0
    10/3 9:36
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 供託のタイミングについて教えてください。 具体的な内容は以下です。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14320649689 相手は売るのやめようかなーと匂わせてます。 ①実際やめるといわれたら供託するのか、それとも予防としてすぐにやっておいたほうがよいでしょうか? ②個人間取引なので契約内容については話し合うつもりでしたが、先方が勝手に一方的な内容のものを作ってきました。 相手の気持ちが変わらないように、契約書を渡しましたが、その中に不動産登記の費用は買主の負担とするとあります。18万もします。登記費用も話し合いで決めることができるので、納得できません。 そこで供託した際、お金を受けりたいなら歳、先方側で登記をさせるという条件をつけることはできますか?

    0
    10/3 9:41
  • 家の前の道路上にネジと囲うように円く赤いペイント。間口のほぼ両端の2箇所。これは何でしょうか?

    0
    10/3 10:02
  • アラウーノ、使用して数年ですが、この頃水を流した後にピーピーピーと音が鳴ります。 なんでしょうか。

    0
    10/3 10:28
  • 電気料金のインボイス対応請求書に付いて教えて下さい。 WEBで電気料金を確認するサービスを利用しています。 今回、臨時で現場の電気料金の請求書が届いたのでWEBで確認したところ表示されません。 今までのとは別に、サイト上で新規登録が必要でしょうか? ちなみに東北電力ですが、なかなか電話が繋がらなくて質問しました。

    0
    10/3 10:33
  • 増子ひろき:ヤバくない?? https://x.com/okidokidokia/status/1973926106031140963 都民ファーストの増子ひろき ヤバいベクトル持ち

    0
    10/3 11:55

税金

不動産の持分について どなたか教えてください。 今年の5月、連帯債務で4400万の住宅を購入しました。(住宅の価格は3880万円です。家具などで追加で520万借りました) 主債務者は私(妻)、連帯債務者は夫です。 住宅取得にあたり、夫の祖母から1000万の援助を受けました。 一旦、連帯債務者である夫の口座に1000万入金してもらい、 銀行での手続きの際、主債務者である私(妻)の口座に1000万の資金を移しました。 そして、持分についてですが、 給料もほぼ同額無知であったため、1/2ずつにしてしまいました。 あとで資金援助してもらった1000万円を 主人の持分としてカウントしなければならないことを知りました。 このままだと贈与税がかかってくるのでは?と心配でたまりません。 今からでも持ち分の変更はできるのでしょうか? また持ち分はどれぐらいの比率ですれば良いのでしょうか? どなたか、教えてください。 お願いします。

5
10/10 4:11
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

DIY

ハンディファンの羽が1枚取れてしまったため接着剤でつけようと思っているのですが、ゴリラ、アロンアルファ、グルーガン、どれが1番いいと思いますか?

3
10/9 20:30

住宅

職場に駐車場が無いため道具置き場も兼ねて駐車場を借りてます。その出入り口の向き換えできない2.5メートル以下幅の道路で公共水道管の工事が始まります。 工事時間は9時から17時ですが朝夕1回ずつ5分くらいの道具の積み下ろしをしなければなりません。期間は3カ月になってます。駐車場を別に借りないとだめでしょうか?

1
10/10 9:14

就職、転職

転居について質問です。 私は今長野県の松川村というところに 住んでいるものなのですが 住んでいるアパートの騒音、 転職先とのミスマッチ等で精神的に体調を崩して転居を検討しています。 元々5年ほど住んでいた同県・長野市に戻るか、 転職先の見当として候補地のうち 富山県の富山市か高岡市に移り住むか、 はたまた群馬県の高崎に移り住むか検討しています。(全く違う候補地で検討不足と言われても致し方ないと思います) 今現在少し精神的に追い込まれている事もあり客観的なご意見をいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

2
10/9 22:12

新築一戸建て

雪国に新築を建てるのですが、インナーガレージのある家を考えています。 ガレージの上を屋上にしたいと思うのですが、後悔しますかね?

3
10/9 22:33

住宅

蓄電池の補助金について 家を建てた際ソーラーパネル、蓄電池の 営業に来た人にソーラーパネルの設置をお願いしました。 当時は蓄電池まで手が出せなくソーラーパネルのみの 設置になりました。 今度、県で蓄電池の補助金があるので 再度営業に来たいと。 家も建て、子供も2人目生まれて 正直カツカツです。 車は2台中1台がPHEVなので蓄電池が有れば なお更効率よくなるとは思っていますが 今より出費が増えると無理です。 補助金がどのようなものなのかもまだ 把握していない段階なのでわかりませんが 補助金で蓄電池導入された方 導入前に比べ出費はどうなりましたか? 営業マンの話だけではいい事しか言わないと 思っていますので是非導入された方の 意見を聞きたく質問しました。 宜しくお願いします。

3
10/9 10:34
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

注文住宅

高機密高断熱住宅の湿度と換気について質問です。 現在新築一戸建てを計画しており、デザイン、コンセプトを気に入った工務店を見つけましたが、そこの標準の換気システムが第三種換気(ルフロ400)でした。 高機密高断熱(UA0.46 c値0.5)で第三種換気の場合 梅雨でもエアコンの除湿のみで湿度コントロールできるでしょうか? 現在鉄筋構造のアパート(換気:ダクトレスの第三種)に住んでおりますが、梅雨から夏場にかけて湿度が非常に高いくエアコンの除湿をつけても70%以下まで落ちません。 やはり湿度を下げるなら第一種換気が良いでしょうか? ルフロ400と除湿で湿度が下がり切らない場合 再熱除湿機能のあるエアコンを夏場は24時間使用するのもありかなと考えましたが、だったら初めから第一種換気にしたほうが良いかな と思っております。 せっかく高機密高断熱の住宅を建てたのに湿度が高く カビたら元も子もないと思ってます。 実際に 高機密高断熱+第三種換気を選ばれたから 湿度をどのようにコントロールされてるかご教示 いただければ幸いです。

4
10/7 22:51

賃貸物件

急募です 新しく引っ越した賃貸にアルソックのモニターがついていて夜真っ暗で寝たいのですがボタンが光っていて不快です。電源オフとかできたりしますか? 電源ボタン探したり説明書見返したりしてみましたが実力不足で見つけれませんでした。 助けてください

4
10/5 14:56

住宅ローン

ローン減税目的の形式入居 12/13住宅引渡し、そこから一か月ほど外構です。 HMは12/14から入居ok、外構業者(HM専属の下請け)は終わるまで待って欲しいとのこと。 住民票やほぼ全て新しくした家具、家電、ネット工事などは12/20.21にした、引っ越しは外構後に家族全員でするよていです。 水道、電気(ガスはなし)は12/14にHM契約から施主なな切り替わります。 この場合年内入居扱いにして減税申請してもばれないですかね?実際のところどうなのかなと。 最悪はおっとの自分だけは年末からすみます。

0
10/10 9:34

賃貸物件

浴槽壁をたわしで擦っていたら壁が一部剥げてしまいました。 賃貸物件ですが、将来家を明け渡す際に修理費取られるでしょうか。 浴室でも使用できる壁塗り用の商品があれば教えて頂けると幸いです。

1
10/4 1:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

害虫、ねずみ

家の中で画像のような小さい虫がたくさんしんでいます これは何の虫でしょうか? 新築なのでショックです… 何か対策などあれば教えてください

1
10/8 22:39
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

建築

見積もり段階で図面を細かく描きすぎると、予算がオーバーして詳細デザインが全て無くなる事になる。 かといって何も詳細を落とし込めていないと物件が進んでから、こんな事は聞いていないと現場サイドと揉めかねない。 この辺の塩梅ってどうやってコントロールしてますか?

1
10/9 22:07

新築一戸建て

一条工務店で太陽光パネルをご利用の方に質問です。 宜しくお願いします。 平家で南向きの屋根全体に太陽光、蓄電池を取り付けたいと考えております。 太陽光パネルが50枚ほど必要との話なのですが いくらくらいかかるのでしょうか。

1
10/10 8:45

DIY

トリマーのコレットチャックとビットが外れなくなりました。 (写真のような状態です。) 使用している製品は京セラのMTR-42です。潤滑剤を差したり軽くたたいたりしてみましたがびくともしません。 何か良い方法はありませんか?

0
10/10 9:31

税金

田んぼの小作料の領収証に印紙は必要ですか? 田んぼを小作してもらってますが、小作料として反当一俵として必要な米+米を現金に換算した金額を受け取っています 例年ならばその金額は5万を越えることはなかったのですが、今年は米の金額が上がったため5万を少し越えました で、その金額の領収証には印紙は必要ですか?

3
10/10 7:11
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

注文住宅

現在、注文住宅を建てており、契約条件として外構もハウスメーカーで行う事になっています。 駐車場スペースを洗い出しにした場合とグラン補石にした場合の差額や希望している門柱にした場合の値段がいくらなのか知りたいと営業担当の方に連絡をしたら「外構の詳細の見積りは出せないことになっている。」と言われました。 詳細な見積もりを見てみないと、予算内で外構をする為にもどこで予算を削るのか分からないと思います。 こんな事ってあり得るのでしょうか?

4
10/6 23:33
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

新築マンション

新築マンションを購入し、先月引き渡しされました。平面駐車場も同時に契約したのですが自分が契約した駐車場の場所だけ水捌けが悪いらしく、雨上がりもそこだけ水たまりになっています。 入居して2週間目くらいに管理会社(販売会社の子会社)に連絡したのですが4週間音沙汰なしです。その間一度進捗聞いてますが無視です。この際マンションコミュニティというサイトや各種SNSにこの杜撰な対応を書き込んでやろうかと思うくらい腹が立っているのですが、法に触れる可能性はありますでしょうか?書き込むときは事実のみをそのまま書くつもりでいます。

3
10/10 9:16

住宅

ブレーカーについて教えてください 一軒家なのですが現在GB-53・1E型 40A テンパール工業 ついてます(結構古くてレバーの先が劣化して折れかかっているものもあります) 多分30年以上経ってます 買い替えた方が良いでしょうか? 12個レバーがあるのですがもう空きがなくて 今エアコン用の専用電源を追加するのにもう一つ空きが必要になるので このタイミングに買い替えた方が良いでしょうか?? だいぶ前に少し業者に聞いてみたことがあって40Aはちょっと少ないねと言ってたのですが 50Aぐらいあったほうが良いですか? 下記の商品とかは今使ってるのと交換で取り付けれますか? パナソニック(Panasonic) コスモC露出 L付50A10+2 BQR35102 https://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-Panasonic-%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%A2C%E9%9C%B2%E5%87%BA-L%E4%BB%9850A10-BQR35102/dp/B00KNT3IAW/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=2V9NKH4GMW8BO&dib=eyJ2IjoiMSJ9.n7UP__Ohs116cbtmY7D6TaXsJ2dhm9UoXP8z1Dtn3Grlnw1M8X3Pp3tLug3AUSIzf8eP9rG8K1kD7UY9EcdUyg5_894-CJPzxXJm7tY3vQscaNAbCkpFCwqJq9F8Gp8R25hTIbP-NXHhXi5vPoMhBno_vMhvK4rhhj65ZcqHjsUcygF94En1op5n3-3vbBy4Cq8rRVl6WgTKuaYKtnHal8ZpLQq6kirpg-39Xp34dY3DXZbsQ7DcsvRYs48Qbl8NAmpaRzP_APCTr7MutmCfKJYJLDOtz25O4sZcSFsDzPY.usyI3tNsbO2674nongfz2W8h-IFrePjnsktdrlBrPUI&dib_tag=se&keywords=%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%2B%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%2BBQR35102&qid=1760037087&sprefix=%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%2B%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%2Bbqr35102%2Caps%2C158&sr=8-1&th=1 新しいブレーカーをつけるなら使ってないレバーの予備が何個ぐらい余ってるものを買った方が良いですか? 現状は12個使ってる状態です 上記の商品は20個あるのでちょっと余りすぎですかね? 詳しいかおられましたら教えてください。

2
10/10 4:27

ご近所の悩み

上の階の騒音トラブルに悩んでます。 そして、子供がいる家庭はこうなのかの疑問です。 最近引っ越しをして来た自分たちの一つ上の階には子供が2人いる家族が住んでいます。 その上の子が朝起きてから夜23時近くまで床に物を叩きつける、走り回る、奇声を発する(癇癪も含め)などとてもうるさいです。最初は小さい子がやることだからと我慢していましたがもう無理だ…と思い管理会社に連絡をし相談をしました。 対処として"夜間の騒音注意"という注意手紙を全部屋の方に出してもらえたのですが、それでも改善されず。 2ヶ月くらい我慢して再度管理会社に連絡し自分たちの名前を出していいから個別で言って欲しいと相談したところ「4歳と1歳になる子供がいるからなぁ…」と聞いてもないことを言われ渋られましたが、内容を少し変えた手紙を出され、マンションの掲示壁にも貼り出されましたが変わることなくうるさい毎日です。 私たちも夜寝ている時に床をドンドンされたり奇声を発しながら走り回ることをされると流石にうるさくてストレスが溜まり天井を叩いてしまう事が数回ありました。 これに関しては私たちも悪いことをしている自覚はありますし、多分向こうもやり返してやっているのかもです。 契約期間内ですが引っ越しをするのがベストなのか直接うるさいから夜の時間帯はやめて欲しいと言いに行くか… そもそも子供を毎日夜23時近くまで遊ばせるのはどのご家庭もさせているのか、日中も大体いる事が多いので外に遊びに行かせないのか保育園や幼稚園には行ってないのか… 相手の悪口しか出ないです、もう何もかも分かりません。 どうすればいいのでしょうか。

4
10/10 7:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

引越し

東急田園都市線 桜新町駅、用賀駅、宮崎台駅、宮前平駅 の4駅だとどこが一番住みやすいですか?

2
10/9 19:33
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

賃貸物件

至急お願いします! 大和ハウスの賃貸(アパート)に住んでいるのですが、名義変更をしたいのです。理由は、会社からの家賃補助が出るため変更したいです。 その際に手数料などが発生するとネットには書いてあったのですが、おおよそいくらほどかかるのでしょうか?

8
10/7 8:01

賃貸物件

5年くらい住んでいたマンションの 家賃を半年滞納して、強制退去になりました。 それから3ヶ月後に退去費用が送られてきて、 見たら70万円でした。 管理会社に内訳を聞いたら 退去費用が15万くらいで 訴訟費用が55万円くらいと言われました。(ざっくり) 訴訟費用ってそんなにするものなんですか?? これ以上安くすることってできないですか? それと壁に穴もかなり空いていたので、確実に退去費用が15万円以上すると思うのですが。。 詳しい方よろしくお願いします

4
10/10 6:30
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

住宅

セコム、ALSOKって契約料いくら

1
10/7 22:03

賃貸物件

至急お願いします! セキスイハイムの物件に住み始めたのですが入居前からまともに閉まらないドアノブ修理に関して不動産屋に伝えていて不動産屋から管理会社の方に伝えてもらって入居前までに修理をするという話だったんですよね 本来の入居日は9/30予定 → 管理会社の了承を得て9/21に正式入居 •9/21時点で全く変わってないドアノブ不具合あり(リビングドアが閉まりきらない) その時点ですぐ不動産屋に確認〜不動産屋から管理会社に連絡をし、修理業者からの連絡を待ってくださいとの事 •9/24:修理業者から電話.直接確認「交換が必要」 •9/26:ドアノブを外す → 以降、修理なしで放置 ドアノブのない生活になってからも音沙汰なく、しびれを切らし不動産屋に連絡 不動産屋が再度管理会社に連絡をし10月6日に業者から電話 •10/6:業者から「いつ届くか分からない」 •10/10現在も未修理。 不動産屋によると、9月21日入居を承諾したのにも関わらず手違えで9月30日入居だと管理会社が勘違いをしていた 申し訳ない、早急に対応する ↓ と言われ、これです 勘違いしてたにしても9月30日をとっくに過ぎており不信感しかわきません。 1歳の息子がいるのですがとにかく物分りがいいのかなんなのか、ドアに興味を示しすぐドアを開け玄関の方に行き物凄く危ないです。 これってどうにか出来ないのでしょうか。 私たちに落ち度はあるのでしょうか

0
10/10 9:25

住宅

アルソックやセコム等ホームセキュリティは意味が無いと言う意見が多いですが、こういうホームセキュリティのお陰で助かったという人はあんまり居ないのですか? 田舎に中古の戸建てを買いたいと思ってますが、矢張りマンションと比べると一階のどこからも入れる分圧倒的に泥棒に狙われやすいでしょうし、例え屋内に入られずとも盗難上位車種や古いトラックがあるので、そちらを狙われる可能性もあります。 田舎だと周りが離れていて近隣が異常に気付きにくいでしょうし、ホームセキュリティあったら良いかなと個人的には思うのですがどうなんですかね?

4
10/3 11:47

住宅

築1年の家を売りたい23歳です。 子供ができ賃貸が手狭になったので注文住宅を建てましたが、急いでたてたので全然満足していません。 また一番嫌なのが蚊です。どこに住んでも蚊がいるのは分かっていますが、異常なくらいいて、外に出れない状況です。 プール遊びやBBQなんてほんとに出来ません。 こんな理由で売るのはアホでしょうか、、

1
10/3 9:49

住宅ローン

35歳で年収600万です。貯金は500万以下です。 現在結婚していて子供をできれば2人つくりたいのですが、一軒家を購入する場合どのくらいの予算になりますか? 妻はパートで年収100万程度です。 また、土地込みで8000万程度の一軒家を購入するには、世帯年収や貯金はどのくらい必要ですか?

10
10/9 13:13

住宅

プロパンガスって都市ガスと比べてざっくり料金3倍くらいですか?

4
10/10 5:37

住宅ローン

今、戸建てを建てるのに施工会社と色々打ち合わているのですが 書面ごとに手数料5万円を請求されます。 ・子育てグリーン住宅支援事業補助金の申請書類の費用 ・ローン会社は私が見つけて手続き。その必要書類もらうのにかかる費用(ローン代行費用は10万と聞いてました) 初めてのことで無知なので 言われるがままなのですが 後出しも多く、聞いてないことを聞いてますよね?といわれるので ちょっと疑心に感じています。 かかるのもは仕方ないのですが・・・ ご存知の方がいらっしゃったら アドバイスお願いします。

1
10/10 8:58

注文住宅

内観の窓サッシの色について。 現在、新築のお打ち合わせ中で最後のカラーコーディネートまできましたが内観の窓サッシの色を黒か白で悩んでいます。 部屋によってサッシの色を使い分ける予定なのですが、LDKだけなかなか決まらず迷っています。 掃き出し窓の上に縦長の吹き抜け窓が2つあるのですが、掃き出し窓は差し色で黒、吹き抜け窓はあまり大きくないので抜け感が出る白が良いなと思ったのですが、同じ空間で色を変えるのはあまり良くないでしょうか? キッチンにも横スリット窓とダイニングに縦長の段窓もあり、そちらも悩んでいます。 床はナラ材、キッチンは黒寄りのグレー、カップボードは木目、吹き抜け天井は木目、壁紙は少しベージュの白です。 サッシの色はどちらがおすすめでしょうか? HMでパースなどは作ってもらえません。 どなたかご意見よろしくお願い致します。

4
10/10 0:40
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ご近所の悩み

アパートの上の騒音について。30歳ぐらいの男性1人暮しで、たまに彼女らしき人がくると夜中構わずバタバタ、ドン!バタバタと朝までやってるのです。 彼女が来た時がすごいうるさくて昨日も、3時半にドン!からはじまってバタバタドン!バタバタバタバタわたしは12時には寝ていましたが、12時半にマフラーのうるさい車で出かけ2時に帰ってきて、その音で起こされ(駐車場が前)また眠りに着くと3時過ぎからドン!バタバタバタバタと1人はこちらの部屋で、もう1人はシャワーを浴びてる状態です。3時半にです。日頃来客が来ない時は静かでいいのですが、ほとんど毎日来客が来ます。9月も24.25.26.27.28日とうるさく10月に入って来客がなかったようで静かでした。9日の夜も3時過ぎに駐車場に行きトランクから何か出して戻ったり、違う日も何か取りに行って違う車に乗って出かけたり部屋は雨戸を1度も開けませんし騒音も心配ですが何か犯罪・・・?なんて思ったりします。問題は騒音なんですけど、不動産屋に相談するか警察に相談するか皆さまはどうしますか?

2
10/10 8:59

賃貸物件

単身用アパートなのに隣が同棲しているようです。退去させることはできますか? 現在、単身用アパートに住んでいます。 ですが、隣の部屋(女性の方が入居していると知っています)から、ほぼ毎日のように男の人の声が聞こえます。 その男性とは1度ばったり会ったこともありますし、夜中の2時ごろに男の人の低く通る笑い声が響くこともあり、寝られない日もあります。 あまりに気になってしまい、証拠として夜中の声を録音してあります。 また、隣の女性とは学生時代の同級生で、SNSの共通の友人を通じて見た投稿に、明らかに男性と一緒に暮らしているような写真もありました。 アパートは「単身用」として契約しており、私もその条件を前提に入居しています。 すでに管理会社には1度相談していますが、特に変化がありません。 このような場合、隣人を退去させることはできるのでしょうか? また、管理会社にどのように再度伝えれば動いてもらいやすいでしょうか? 正直、音もうるさくストレスが溜まっています。 アドバイスをいただけたら嬉しいです。

0
10/10 9:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

賃貸物件

みんなで大家さんの第三者譲渡契約に契約するかの意思表示の期日が近づいて来ましたが未だ迷っています。皆さんはどうしますか?

8
10/8 12:14

政治、社会問題

大越健介は最低なんですか? https://x.com/daisy212077/status/1970661013684113429

0
10/3 10:01

賃貸物件

アパートの非常ベルが一分ほどなって止まって(誰かが止めた感じがします)またすぐ30秒程なって止まってまたすぐ少しなる。というのがさっきあったのですが、なんでこういうことが起きるんですか…? 火災報知器の点検は先月やってました。

1
10/9 23:46

賃貸物件

住んでいるアパートの駐車場で、住人が契約していない駐車場があるのですが、そこに不法駐車している車がいます。アパートの隣にある会社の車です。積載車と普通車2台停めていてとても邪魔です。 管理会社に連絡したが対応してくれず。警察に電話するしかないでしょうか?

1
10/10 9:08

賃貸物件

賃貸のアパートに住んでいます 駐車場でアパートに住む子供(小学生ぐらい)がボールで遊んでおり、4月に管理会社に注意するよう連絡しました。 暑くなる季節になったのもあってすこしやんでいたのですが 10月に入りまたサッカーをしたり、車を障害物におにごっこを始めました。 子供の声がするので窓から覗いていると、私の車にボールをぶつける瞬間を目撃しました。 2日後も子供の声がするので外を見ると、別の子供(近隣の子供のようでアパートの子供の友達?)が下校中に駐車場によってサッカーをしていました。 親に直接いうと世帯数が少ないアパートというのもあり居づらくなるため管理会社にまた連絡をしたいと思います。 管理会社に連絡しても子供が遊ぶのが続くようだったら 退去も考えて居ますが、退去費用は交渉できるものでしょうか。教えていただけると助かります 補足 管理会社に4月に連絡した際に駐車場を解約できませんかと連絡しましたができませんと言われました。

0
10/10 9:13

園芸、ガーデニング

祖母はガーデニングが好きなのですが、地面にプランターを置くと、腰を曲げたり座ったりするのが大変なようです。 先日、コメリに買い物に行った際、「こういう台にプランターを置ければ、少しは楽なのに」と話していました。 そこでネットで検索したのですが、プランター1個や2個用の商品は見つかってもなかなか複数用のは見つかりませんでした。 イメージとしては、こたつテーブルのような形で、水やりをしたときに下に水が流れるよう格子状になっているものです。 コメリで見たのは1つの台でプランター10個くらいは乗ったと思います。 商品名や売っている場所など分かれば教えてください。

2
10/6 22:49

住宅

部屋の間取りについてです。 浴室の後ろにクローゼットがある場合、クローゼットがかびることはありますか?

1
10/10 0:18

掃除機、洗濯機

洗濯機の音について 給水中のシュー?シャー?というような音がものすごく大きい気がします。 TOSHIBAの縦型です 買ってから半年です 対処法知りたいです!

2
10/10 7:39

賃貸物件

新社会人になる男子です。 一人暮らしをする予定なのですが、2つで迷っています。 1、山の中に会社があって近くに社宅があります。コンビニとかスーパーありますが、それ以外は特にないです。下の街に出るのに車で10分から15分くらいはかかります。そこの社宅は5年間住めて無料です。 2、下の街で賃貸で住む。だいたい家賃相場が5万円くらいです。 皆さんならどちらに住みますか? オススメやこっちの方がいい!というのがあれば教えてください。

4
10/10 0:04

DIY

充電インパクトに付けるマグネット。 脚立や梯子の上で、片手でビスをビットに差して、インパクト握って壁に打つ一連の作業。これを可能にするにはマグネットかと思うのですが、強烈な磁気だとビットの根元でビスが落ちませんか? それともビット先端に位置させた方がビスが落ちませんか?腰から落としがちなんです。磁気が弱いでしょうか? これいいぞ!調子いいよ!ってマグネットを教えてください。ビスを梯子から落とすのが嫌なので本気で聞いています。どうかよろしくお願いいたします!

1
10/10 8:42

賃貸物件

内見についてです。 4日後に内見をお願いしていましたがキャンセルしたいです。 メールを送ったのですが一日返信なく、電話したほうがよいのでしょうか? 気まずいのでメールを送ったのですが、、、

4
10/9 19:32
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

土地

境界線杭の種類についての質問です。 戸建てを購入しました。 前のアパートを解体、更地にしてから家を建て、 無事完成したのですが お隣のご老人がとても細かい性格のようで よく遭遇すると小言や文句を言われます。 外構はフェンスを付けられるとこっちも狭く感じるからやめてくれとか 私の家の前の白線がキャタピラの跡が付いているのか、よく見ると少し凹んでしまい、そこはちゃんと直すのか?とか… 引っ越したばかりなので玄関前で作業をしてると何をされるか分からん!かのように窓からずっと監視されてしまいます。 そして先週、 私の家とご老人の家の間の境界杭のデザインが変わっている!と言われてしまいました。 前までは十字型だったようですが、今は矢印↑になっています。 私もよく分からないので、「測定士さんがしっかりと測った上でちゃんと杭を刺してるので大丈夫だと思います」と言ったのですが でも種類が変わってる!前までは十字だったんだ!と何度も言われました。 「じゃあ最近は矢印に変更されたんですかね…?」と適当に返してしまいましたが、 本日またご老人に会った際に、 「測定士に来てもらって確認した。最近のが矢印の種類に変更されたわけではない!なんで十字じゃないんだ!」 と言われてしまいました… ご近所さんには 話し相手が欲しいだけだから気にしなくていいよと言われますが ご老人が納得しないと会うたびに言われてしまうのがとてもストレスで、 玄関から出る時に会ってしまわないかととても憂鬱になってしまいます。 境界杭の 十字か矢印かの種類は、その時の測定士さんの判断や会社?の取り扱ってる種類によって変わるのでしょうか。 また、こんな事で十字の種類に杭を戻すことは可能なのでしょうか… 詳しい方いらっしゃいましたらお助けください。

6
10/10 0:23

住宅

木造2階建ての家に住んでいます。 1階にお風呂があり、その真上に子供部屋があるのですが、ちょうどお風呂の真上になる部分(部屋の2/3)だけフローリングが響きやすいです。残りの3/1は廊下の延長線上で、音が響きません。お風呂の天井の上にテレビのアンテナ?か何かがあり、空洞があるので、そのせいで響いているのでしょうか?軋みなどはありませんが、点検など必要でしょうか。

1
10/10 9:01

住宅ローン

金利の事全くわからないので聞きます。 ローン組むのに、変動金利と固定金利どっちが良いと思いますか? 変動にしようと思ってたけど、上がってきてると聞いたので迷ってます。 この先どれくらいの年月で固定を上回ってくるのでしょう… 小学生でもわかるような解説をお願いします。

3
10/10 8:26
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

アマチュア無線

ニトリの光るポスターをお店で買ってきて電装をカスタムしたいのですが誰か詳しい方教えてください 電源はコンセントからでタイマーを使いたいです 商品は単3電池2個使用のスイッチ式です 一応ギボシ端子の圧着やハンダぐらいは使えます

2
10/9 19:48

DIY

こんな原木・枝 どうやって薪にしますか? 梅ノ木の枝分かれしている部分です だいたい30-40㎝四方くらいです。 薪ストーブになんとか入れたい、、このままでもギリ入るかもしれないですが、、、 せめて半分か、3分割くらいにしたいのですが、、、 (十分燃焼している状態で投入するとなると、既に薪がストーブ内にあるので入らない) チェーンソー、薪割機はありません。 斧、ナタ、のこぎり、丸ノコ、電動ドライバ、インパクト は使えます キンドルクラッカーあります 薪を手に入れるのが、苦労する状態なので、なんとか活用したい。 アドバイス、案お願いします。

5
10/10 8:01

住宅

太陽光パネル設置について。 先日訪問販売があり、設置費等は会社負担で支払うのは商品代だけということでした。 1歳3歳の子の4人暮らしです。 現在電気代月々13,000円程で太陽光パネルにすると8000~10000円程になるということでした。 売電は4年間は1kw24円で5年後から8円だそうです。 最初は蓄電池は使わず、5年後の売電が安くなったときに付ける方がいいと言われました。 付けると17000円程になるそうです。 冬は太陽光ではまかないきれないため足りない分買うことになりそうです。 保証期間は25年で太陽光パネルは30~40年持つ、保証期間が過ぎても壊れることはほぼないと言っていました。 気になるのが将来蓄電池を付けると今よりオーバーしてしまうという事です。 これから子供が大きくなり今よりも電力を使うと思いますがそれでも17000円はいかないのかな??と思います。 ですが今後電気代も上がるだろうとも思ったり。。 次回メーカーの料金シュミレーションを持って来られ太陽光パネルを付けるか付けないかを決めないといけません。 訪問販売で得になることはあるのか??と思っているのですがこの話どうだと思いますか??

6
10/9 19:51

住宅

リクシルのシャワートイレのノズルが出なくなり原因がわからなかったのでリクシルに依頼してみてもらいました。そのスタッフは分解してノズル付近をブラシで水をつけながら磨いていました。 元に戻してノズルを確認したところ正常に動作しました。しかし今回は応急処置だから中の部品を一部交換しないといけないから費用がかかると言われました。今使っても正常に動作するので汚れを磨けば治った故障だと思うんですが、部品交換必要なんですかね?

1
10/10 9:03

害虫、ねずみ

ふと思いましたがダニにゴキブリジェットってききますか?虫

1
10/9 22:37

家具、インテリア

エアウィーヴマットレスかトゥルースリーパーかアイリスプラザ(IRIS PLAZA)の敷布団は、どれが一番、老化やカビが起きにくくオススメですか?

0
10/10 9:01

住宅ローン

住宅ローン返済で 02%~03%金利が下がると 毎月返済額は80000からどのくらいになりますか?

4
10/3 12:12

賃貸物件

分かる方至急回答をお願いします! 今年の夏に県営団地に引っ越しました。築年数40年と古いです。 最近アリみたいな小さい虫がキッチン周りや部屋の中でも見かけます。 写真を撮ったのですが、これはヒアリでしょうか?

1
10/10 8:42
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

住宅ローン

住宅ローン 転職についてです。 子ども未就学児2人がいます。 私 看護師 年収480万 勤続年数4年半 夫扶養外のフルパート勤務 今年から勤務しているため憶測での年収になりますが240万程になると思います。 現在私名義で建売住宅を購入したいと思っているのですが私の年収で組めるローンなんてたかが知れてると思います。 そのため年収アップのため4月に転職を考えています。(現在育休中のため4月予定です) しかし周りの友人等には「今ローン組んでそっから転職の方がいいよ。転職してから数年はローン通らなくなるから。」と言われます。 みなさんはどう思いますか? 転職は看護師のまま勤務地を変えるのみです。 月々の返済や修繕費等は今の家計上問題なさそうなのですが…。

4
10/10 3:57
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

新築一戸建て

現在30歳で年収1000万、自分の貯金1500万、将来的には年収1000〜2000万で70歳ごろまで推移すると思います。 おそらく結婚するであろう相手は貯金はおそらく300万以下で、結婚後はパートで働きたいそうです。 この場合、一軒家を建てる際には土地など全て込みで何円ほどの家を建てられますか?住む場所は若干都会寄りの田舎です。 質素すぎず、かつ無理のない範囲で一般的な金額を教えていただけると幸いです。

8
10/9 12:44

DIY

ステンレスにDIY塗装を数年前に行いましたが飽きたので剥離剤で塗装を剥がしました しばらく塗装するつもりはありません その際ステンレスに防錆び加工等した方がよろしいでしょうか

2
10/10 8:48
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

法律相談

相続について質問です。 父名義の土地にかなり古い建物A、Bがあります。売却は難しいと思われます。 実家は別の借地で建屋は所有し、同居しています。 実家の建屋のみ生前相続し、父死後、土地建物A、Bは、相続放棄は出来ますか。 (全部相続放棄すると私の住むところが無くなる為)

3
10/10 7:47
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

住宅

1

電気工事に詳しい方。画像の台所照明ですが、別のリモコン式にしたく交換しようと思いましたが、引っ掛けシーリングではないようです。普通の丸い照明って取り付け不可なのでしょうか?外す前の知識として質問した次第です。もちろん電気工事士の資格はあります。ちなみに画像のタイプのリモコン式ってあるのでしょうか?

2

お風呂やトイレの窓、なし。雪が積もらない暖かい地域です。お風呂やトイレの窓なしを提案され驚きました。換気扇があれば窓なしでもよくて今の流行りだとか。うちはわざわざ昼に電気つける習慣もなく朝昼夜問わずトイレもお風呂も使います。十年以内に家を建てたかた、トイレやお風呂の窓はつけましたか。窓ありで掃除が面倒というデメリットよりも採光や換気、開放感のメリットのほうが大きいように思います。若い人ほどトイレ、お風呂窓なしは抵抗ないようです。

3

カプセルシェアってしにました?

4

最近3日に一回くらいベットにこれが落ちているんですが、なんだと思いますか?汚いし子どもと寝てるので食べちゃわないか不安です。関係あるか分からないですが、猫とうさぎを飼ってます

5

自宅の鍵を紛失してしまい、深夜に鍵開け業者を頼んだのですが、鍵の種類的に最大16万程いくかもと言われ、後日また頼みたいと伝えたらキャンセル扱いで2万頂くと言われ、鍵開けを渋々頼んだのですが、最初ドアスコープを壊し小型カメラで内部から見て開けようとしてましたが小型カメラを引っ張り出す際に業者の人がちぎってしまい壊しました。後に応援を頼んだみたいなのですが、応援が来る前に鉄のL字型の棒を取り出し無理やり開けようとしていました。ドアは無事開いたのですが、ドアノブ付近が傷付いてしまって、もちろん好意で傷付けてしまったわけでは無いことはわかるのですが、応援を待っていれば沢山傷付くことはなかったので...

6

愛知県在住です。一般社団法人プロパンガス公正取引協会と名乗る方が来ます。どの様な協会なのでしょうか??パンフレットによると、ガス料金基本料金(税込)1830円以下1㎥あたりの従量料金(税込)430円以下と、現在の契約会社よりはるかに安価です。

7

自宅から電柱まで伸びた数メートルの電線はいくらくらいするものですか?(破損による修理や交換など工賃含めたら)よろしくお願い致します。

8

大々至急この玄関の写真を見て、何がOKで何がNGだと思いますか

9

こういうおうちの、これって換気口ですか?第3種換気ですか?第1種換気ですか?至急

10

現在このようなシーリングファンがついているのですが(故障中)これを照明付きファンに交換する事は可能ですか?(出来るのであれば電気工事の人に頼む予定です)今ついているファンにはライトはついていませんがおおもとのファンの電気スイッチは壁についています。

あなたも答えてみませんか

フジテレビ系『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』に対するネット上の反応を見てて思うのですが、 もしかして群像劇というジャンルを知らないというか分かってない人が多いということなんで...

ネイルサロンに行きたいです! すごく深爪なのですがネイルチップの長さ出しで予約してもやってもらえるでしょうか。取れやすいと思いますがそれは大丈夫です。

合宿の材料と予算について質問です。 1泊2日にてキッチンは使える(大きめ)とします。 カレー40人前 米・サラダ40人前 トッピング おつまみ お酒 2日目に行うマス釣り場にて使うBB...

『天草版金句集』 くにお おさめ、いえを やそんずる ことわ、ひとお うれば なり。 こころ。くにお ぶじに おさめ、いえお たもつ ことわ、よい ものお もとめおくに きわまるぞ。 上記に対応...

今度アイ・ビー・エス・アウトソーシングの バイト面接に行くのですがどんな雰囲気の 会社とかありますか、? 実際に働いてる方とか働いてた方がいたら教えて欲しいです!

洋服の青山(青山商事)では、新卒入社の前に研修があると聞いたのですが、いつから行われるのでしょうか?また現在勤務しているアルバイトを辞めなければならないのでしょうか?

カップル向けの誕生日プレートを出してもらえるお店教えてください!お互い大学生で金欠なので1人予算3000円くらい、ディナー、都内でお願いします。

ZOZOfesについてです。 ルセラフィムとYOASOBIのライブに行くのですが、ルセラフィムのペンライトを買うか迷っています。 Bluetoothによる操作があれば買おうとおもうのですが、ZO...

レイクを開くとこの画面になります。 どなたかなぜこうなるかわかる人いませんか。

夏の終わり頃 数年に一度くらいの頻度で夏の終わりの夜に吐いて下してとのたうち回ることがあります 直近では昨日。 「なんか気持ち悪いな」と思っていると察しがついてトイレ前にタオルケットとクッシ...

総合Q&Aランキング

1

明日のドジャース戦って地上波で放送ありますか?

2

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

3

ばけばけ ですが、小泉八雲役の人の左目が 義眼に見えたんですが気のせいでしょうか?

4

米倉涼子の元カレH.Iって誰だと思いますか?

5

ばけばけですが、池脇千鶴さん、どうしたのですか、あんなに太って。 映画『化粧師 KEWAISHI』のイメージが強かったので驚いてしまいました。

6

10/7の「ばけばけ」を視聴して、もしかして主人公の「トキ」は妾腹の子かもしれないと思ったんですが。 本当の父親は「雨清水傳」で母親は「フミ」。で(言い方は悪いけど)分家の「司之介」に押し付けた。 でもみんな「雨清水タエ」も含めて”根は優しい”ヒト達なので、「トキ」の婿取りに親身になってくれている。...

7

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

8

池脇千鶴さんは役作りのためわざと太って老けたのですか?

9

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

10

メジャーリーグドジャース対フィリーズ第4戦は地上波ではやらないのでしょうか? ABEMAでやらないし困っています。見れないのなら見れないので諦めます。どうかお知恵をお貸しください。

カテゴリ一覧

暮らしと生活ガイド

暮らしと生活ガイド

料理、レシピ

料理、レシピ

家事

家事

住宅

住宅

家具、インテリア

収納

DIY

不動産

土地

注文住宅

住宅ローン

耐震

リフォーム

新築一戸建て

中古一戸建て

新築マンション

中古マンション

賃貸物件

引越し

害虫、ねずみ

日用品、生活雑貨

日用品、生活雑貨

ショッピング

ショッピング

法律、消費者問題

法律、消費者問題

公共施設、役所

公共施設、役所

郵便、宅配

郵便、宅配

ボランティア、環境問題、国際協力

ボランティア、環境問題、国際協力

福祉、介護

福祉、介護

ペット

ペット

園芸、ガーデニング

園芸、ガーデニング

海外生活

海外生活

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン