回答受付終了まであと7日

今年の4月に違反をして、今年の免許更新で違反者講習を受けた場合、点数はリセットされますか?

補足

2ヶ月で2点の違反をして2回、計4点の違反の違反者講習でもリセットはされませんか? 6時間の講習のみですか

運転免許46閲覧

回答(4件)

違反者講習と違反運転者講習の区別はついていますか。 名前は似ていますが、全く別物です。 免許更新のときに受けるのが「〇〇運転者講習」です。 優良、一般、違反、初回と言った種類があります。 これらは更新のための講習ですので、受けたからと言って点数や免停歴には一切関係ありません。 違反者講習は軽微な違反を重ねてちょうど6点になったときに通史が来る講習です。 これを受けた場合は点数はリセットされて免停にもならないという、かなりオトクな仕組みです。 余談かもしれませんが、これを受けなかった場合は通常の30日免停の通知がいずれ来ます。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

過去5年間に違反点数3点以下を数回、または1回6点以上をした人の更新の講習は違反運転者講習です、違反者講習と名前が似てますが、違う講習です。こちらは違反点数の加減に影響しません。 3点以下を1回だけなら、一般運転者講習になります。 違反者講習は3点以下の違反を繰り返し累積6点になった人が対象で、受講すれば免停にならないし、累積点数も0点になります。 違反点数は累積6点以下なら、最後の違反日から1年間違反をしないと、0点に戻りません 特例で免許取得が2年以上で、過去2年間に違反をしてないなら、3ヶ月で0点に戻ります。

更新の講習区分が違反だったって事ですよね。 違反点数のリセットと更新は関係ありませんので、更新時にリセットはされません。 4月の違反日から遡って2年間が無事故無違反の場合は、3ヶ月(7月)でリセットされています。 そうでなければ、リセットされるのは来年の4月まで無事故無違反だった場合です。 今年の4月の違反日の翌日から数えて無事故無違反1年経過でリセットです。

違反者講習(6時間)は点数がリセットされるけど、更新の時に受ける講習ではない。 違反運転者講習(2時間)は、更新の時に受ける講習の一つだが、点数はリセットされない。