回答受付終了まであと5日

正当性があるか教えてください。 決算賞与にて、今年行った社員旅行の費用が天引きされていました。 事前・事後ともに会社からの説明はなく、また課税所得として処理されており、 その結果、年収が実際より約100万円高く計上されている状況です。 自分で調べたものですが、社員旅行費用を従業員負担にする場合は、 事前の同意や明確な説明がないと労働基準法上の問題がある可能性があると分かりました。 この件について会社に問い合わせても曖昧な返答しか得られなかった場合、 労働基準監督署などの公的機関に相談するのは間違いではないでしょうか?

回答(3件)

その社員旅行の中身次第。 贅沢すぎる社員旅行、基本的に全員が参加しないもの(病欠や事情あり除く)は、会社の経費にならないことがあり、給料の上乗せと税務判断されることがある。 それと、社員旅行募集時に、どういう案内だったか自己負担の手上げ参加です。とかどこかに注意書きされてるとか。 基本的にはご質問でえげつなく酷い会社と思いましたが、何か争うとこまで行くと、その辺で不利な点がないか確認してから動いた方がよいからあえて書いています

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

詳しくはネットで全労連労働相談ホットラインと検索してフリーダイヤルで電話相談してください。 ブラック企業をなくしていくには労働者は泣き寝入りせず労働法を学んで正しくキレる‼そして倍返しです。参考にこちらをご覧ください https://youtu.be/ERzTtQb1iow?si=Ke9-8fyMNqYohzGx 参考にこちらもご覧ください❗ https://youtu.be/QoUt6-g8xS4?si=nnlaVgOy-M_VRyqX