回答受付終了まであと7日
姑と意見が合わず言い合いになりました、その時姑に、あなた育ち悪いの?と言われました。 私からしたら、姑の考えと合わないだけで育ち悪いの?って何?と思いました。 そんなデリカシーの無い言葉を発する姑どうでしょ? それ以降姑も何事もなく接してきますが、私は接しても許してません。
家族関係の悩み・70閲覧
回答受付終了まであと7日
家族関係の悩み・70閲覧
本当に育ちの良い方はそんな発言しませんよ。常識のない方にはわからないですよね。 失礼しました。と返答。 デリカシーないなら同じように対応しちゃいます。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
私は気が強く性格もキツいから「ハァそういう事を平気で人に言えるお義母さんこそどのようなお育ちをなさったんでしょうか?育ちの良い人は人に平気で育ち悪いの?なんて言いませんよ(笑)そこでお里が知れてしまいますね(笑)」と言い返してしまいますね。質問者様の言われるように 皆が皆、同じ意見ではないんですよね。 意見が違う事なんて普通だと思うんです。 自分と意見が違うからって 育ち悪いの?って言うのは 私からしたらアンタこそ頭が悪いの?育ちが悪いの? 性格が悪いの?って思ってしまいますね。 そして私が質問者様ならば絶対に許さないですし旦那様に「貴方の母親から育ち悪いの?って失礼なことを言われたわ。自分と意見が違ったからってソノ言葉は失礼極まりないわ!私だけでなく私の親にも失礼な発言だからね!そんな事を言う人のために私は何もしたくないから!今後は貴方の母親の事は自分でしてもらってね」と旦那様に言って姑様の事は何もしません。 そんな人の為に労力も時間も使いたくないですから。 文句を言っていたらブチギレてやりますね。
姑さんの方が育ちが悪いですよ! 普段使ってない言葉なんてすぐには出てきません。昔からそう言った言葉を使ってたんでしょう。 今度そう言われたらその言葉そのまま返しますって言ってやったらいいんですよ。 喧嘩するだけ損です。 言われたら腹が立ちますが聞き流す!
家族関係の悩み
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください