• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 生き方と恋愛、人間関係の悩み
  • 恋愛相談、人間関係の悩み
  • 職場の悩み

回答受付終了まであと4日

1052620588

1052620588さん

2025/10/7 21:35

00回答

高一です。 7時間土日どっちもバイトなんですけど、しんどいです。皆さんどんなモチベーションで頑張れているんですか?

職場の悩み・9閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

職場の悩み

レスポンスが遅いと 会社の社長から言われるのはパワハラですか? 正社員になって1年半です。 健康診断もしたことありません。 法律違反ですよね?

1
10/10 23:52

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • シェアフルについてです。 昨日シェアフルで即日払いのお仕事をさせていただいたのですが 即払い申請後口座番号が間違っていることに気づき色々調べた後口座番号を正しいものに変更したのですが 変更後そっとしておけば振込されるものでしょうか? カスタマーに問い合わせしても企業と成立してるためここからは操作できないと言われ困っております。

    0
    10/4 10:12
  • POLAレディに興味があります。現役の方、前に働いていた方、どうでした?

    0
    10/4 10:39
  • スマートhrの利用料金は従業員は払いますか?

    0
    10/4 11:51
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 認可保育所と無認可保育所の両方で保育経験ある方にお聞きしたいです。働く上で、違いはありますか? 長年認可こども園勤務していますが、職場を変わることの勇気というか踏み切れずにいます。職員が多い園に疲れまして、規模の小さい園はどうなんだろう?無認可も気になっています。

    0
    10/4 11:59
  • 一昨日会社からこんなメール来ました このメールが来たのに土曜日の今も入ってきません。この場合いつ入るんですかね

    0
    10/4 12:24
  • 焼肉いのうえでバイトしている人に質問です 口座を教えてないのですが、給料はどのように支払われるのですか?

    0
    10/4 13:13
  • 自衛隊でパワハラに遭わないのって運ですか? どれだけ横行してるんでしょうか?

    0
    10/4 13:13
  • 女性バイトの方々に御聞きします。職場で男性バイトから暴力を振るわれた人っていますでしょうか(ただし性的暴力ではなく、ぶん殴られた等)!? もし、いましたら、その結末を教えて下さい(訴訟を起こして治療費や慰謝料をぶった喰ったとか)!?

    0
    10/4 13:15
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 詳しくは書きませんが、デスクワークで仕事をしてます。新卒2年目です。入社してしばらく経ったので、最近外部の業者な内線で電話を取る作業も任されるようになりました。 この間、初めて受電架電を行った時、自分でも信じられないくらい手が震えて、驚きました。 側で見ていた教育係のような存在の人も、震えすぎじゃないかと思っていたと思います。 上手く話せないどころか、もはや一文字すら書けず、やっと書けた一文字も激しく歪んでいました笑 正直、今までの人生でもそれほど動揺することは滅多に無かったし、自分が例えば飲食店だったり旅先の予約を取る時はすんなり電話対応していたので、まさかここまで震える自分を見るとは思いませんでした。 2回目以降の架電受電は、すぐに慣れたので今は何ともないですが、全く動揺するタイプでは無いと自分で自分のことを認識していたので、人間ってここまで緊張すると震えるんだなあと思いました。 長くなってすみません。 皆さんも緊張で、人間ここまで震える?とツッコミたくなるほど震えることはありましたか?

    0
    10/4 13:59
  • 株式会社ヨシケイで働いた事たる方にお聞きしたいことがあります 先日面接をしてきてある程度理解したと思うのですが経験を踏まえて聞かせてください ・ネイル禁止 爪を伸ばすこともダメですか? 透明を薄く塗ることもダメですか? ・ピアス禁止 両耳ひとつもダメですか?すべて外す? 透明でもダメ? ・二日連続の休み申請(連休に繋げる形で)はだめですか? 面接ではいいよと言われましたが社員の本音を聞かせてください もちろん私がいる時に休んでて代役が必要になった時残業してでも積極的に代役を務めるつもりです ・お昼休憩はどうしてますか? 時間を見てトラックの中で取ってますか? ・ガソリンは配達中どこかで入れてレシートを会社に渡し支給されるのでしょうか? ・賞与なし、年4回の成果給あり 私は2万〜8万であるよと言われましたがその制度自体働く方はどう思われてますか? 長々と質問を見ていただきありがとうございます こんなにあるかな直接聞けよ なんて思うかもしれませんが私はあくまで働く人に聞きたいのです なので質問回答よろしくお願い

    0
    10/4 14:02

職場の悩み

相談です。私は学生なのですが、ありがたくセブンのバイトで即採用いただいたのですが、引っかかる部分が何個かありまして、一つ目はオーナーが時間にゆるい事。 私が面接の曜日と時間をもうけてその日に余裕をもって到着したところオーナーがいなく、バイトの人に伝え「後ほど来られますので少々お待ちください」と言われ約束時間より5〜10分遅れてきました。謝りもなく淡々と面接で即採用いただきました。従業員登録の日もオーナーから約束時間をもちかけたにも関わらず約束の時間より遅くきてまた、謝りもせずたんたんとしていました。二つ目は私は自分の声がこもっていてあまりハキハキとした発声が声質の問題なのかあまり発声ができずオーナーに「はい、がだるそう」と言われて落ち込みました。三つ目はルールが記載されてる紙に「従業員の皆さんのために廃棄する予定の品物も持ち帰れます。」と書いておきながら横でオーナーが私に向かって「俺の金だから〜」とか言って建前と本音が全然違うこと。四つ目は研修が5日だけあって勤務時間が3時間あるんですけど月曜日〜金曜日まで研修で土曜日が通常シフト(3時間勤務)月曜日の前の日曜日はもう一つのバイトがあって合計で7連勤になるんですけど、店長に日曜日はもう一つのバイトがあります。っと言いましたが、なんか半強制的に詰められ初のコンビニバイトでこんな入れられるのかとびっくりしました。あと自分のミスなのですが、同じ区内の家の近くにセブンが2つあったので、同時に応募したらどちらも同じオーナーで面接の時「基本こっちメインで働くけど向こうでもヘルプすると思うから」と言われました。私は初のコンビニバイトだし、コンビニについてあまりわからないのにヘルプ来てくれる前提で事を進められたのでめちゃくちゃ嫌なとこに採用されたなと思いました。ここのセブンはやめるべきでしょうか?正直オーナーがこんな感じだと一緒に働きたくないです。自分に甘くて他人に厳しい人とは上手く付き合っていけません。

1
10/11 6:27

職場の悩み

会社は利益失う方が従業員の命が尽きるよりショックですか?

4
10/11 5:50

職場の悩み

転職後死にたい、消えたいと思うのは普通ですか?? 転職後1ヶ月も経っていません。

1
10/11 6:26

職場の悩み

彼女がパートだったら、なんでパートなの?もしくはなんで正社員じゃないの?って聞きますか?

3
10/11 6:28
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

職場の悩み

今って事務系職種がリストラの対象になり大企業が人員削減を行ってますが、皆様の会社でもそういった傾向は出てますか? 三菱ケミカル、三菱電気、パナソニック、など

3
10/11 5:41

職場の悩み

皆さんはパート辞める時なんて言って辞めましたか? 1実際に言った言葉 2仕事内容(事務・スーパーなど) 3伝え方 4伝えた時期 何日前かなど 5最後の日どうやって帰ったか(挨拶したか、無言か) 教えてください。辞めるのが怖くて悩んでいます。

0
10/11 6:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

職場の悩み

最近の悩み。 大手の会社で派遣として勤務していますが、最近になって思うようになったことがあります。 雑談しながらではなく集中して黙りながら働いてるからか、みんなからは遠い目で見られている気がするけど、そんなに悪いことですか? 雑談全くしない訳ではないですが、一人っ子だからなのか1人でやり切ることに慣れすぎているのも事実。

0
10/11 6:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

職場の悩み

スキル不足すぎる派遣 今の派遣先に来て1ヶ月になります。 同時期に他の派遣会社からきた方がいるのですが、とにかく仕事ができません。 明るい朗らかな方(40代後半~50代?)なのですが PC自体もあまりなれていないようです。 男性社員1人で私たちを教育してくれているのですが、その方がやたら2人で話し合って仕事してと 言いながらその人のことを丸投げにしてきます。 その人はメモは必死にとるのですが、それをまとめることは一切せず、いざ実践になると何も覚えていなくて一から私が横についていないと何もできません。 そんな状態なのに社員が会議に行くと暇そうにあくびしたり動いたり、仕事内容を振り返ったりまとめている私をニコニコずっと眺めて頑張るね~などと言ってきます。(これも地味にストレス)もう完全に私をあてにしているようでメモも適当になり、私が作っているマニュアルを遠回しに欲しがってきます。 飽きてくるとやたら大きい声で話しかけてくるのも困っています。 社員にも気を遣うのに、遥かに年上のこの人の世話もしないといけないのかと思うとゾッとします。 それでいてプライドは結構高いので社員がいると派遣同士教え合って頑張ってる演技もしてきます。(実際は何も分かっていない) とてもいい職場で時給もよく、仕事内容も難しいけどやりがいがあるのですが、上記のことでずっとこの先への不安しかありません。 同時期に入った派遣ってそんなに助け合わないといけないのでしょうか?(というより一方的にお世話しないといけないのでしょうか?)営業はあてにならないしでどうしようと思っています。 何か対処法はないでしょうか?

3
10/11 6:06
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

バイトのシフト提出についての質問です 私はシフト提出の時に、予定がまだ埋まっていない所を全部出勤可にして、週2〜3でお願いしますと提出しているのですが、これはわがままだと受け取られてしまいますか? 学業や友人との予定も立てたいのと、バイト先の閉店がかなり早いので入れる日が限られています。その中で週2〜3にして欲しいとお願いしてます

3
10/11 5:25

職場の悩み

※長文です 職場の上司のことで悩んでいます。 私はサービス業てか販売業で働いてるのですが自分が勤務している店の上司は体育会系の人で好きな言葉は気合いと根性、自分が出来ることは他人も出来る、1言えば10理解できるという考えの人でそれが出来ない人にはボロクソに言います。それもお客さんとか他の従業員がいてる前で。 なぜわからないんだとかなんで出来ないんだとかひどい時はもう辞めるか?年配の人にはもう○ぬか?の言葉も平気で言います。その人がいない中ではあいつは障○者だと大声で言います。ちなみに同じ体育会系は大好きなようで何も言われません。何かミスしてもお前は悪くない(こっちの教育不足になります)や笑いながら気を付けろよで済まされます。仕事上髪染めるやピアス、タトゥー等は禁止なのですが体育会系のお気に入りがするには何も言われません。それ以外の人がするとメチャクチャ言われます。それが原因またその上司が原因で辞めた人は30人以上います。現在も不満を言ってる従業員たくさんいます。こっちも言われ続けてます。自分も至らないとこはありますが言い方ってのがあるように思います。 ぶっちゃけアルバイトの面接きてもその上司ともめるかもめないかが採用基準になります。 その上司は会社では偉い立場の人で中々口出しできる人が周りにいないのが現状です。その上に報告してもあまり変わらないような気もしますがどうすればよいでしょうか。ちなみに他の店舗の人はそうでない人がたくさんいるので出来れば辞めたくはないです。

1
10/10 22:51

職場の悩み

接客の仕事で、お客様にはよそいきの声で話すことありますか?

3
10/11 1:53

職場の悩み

はじめまして。独身の30代女性です。職場の既婚男性からライン交換しようって言われたら交換しますか? よろしくおねがいします。

6
10/11 4:25
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

派遣、アルバイト、パート

50歳からの仕事選び(パート) あなたが注意することや意識することは、何ですか?

0
10/11 6:20

職場の悩み

少人数の職場で働いています。 私は事務員で、技術職の私より若い子がひとり。女性は2人だけです。 あと技術職の男性が3人です。 技術職の女の子の存在がとても貴重でやめられると困るのでみんな私もチヤホヤとても優しく接しています。 彼女はとてもいい子ですが、自分が貴重な存在であることにもちろん気づいていますし、チヤホヤされたいそうで、職場に女は自分だけでいいという価値観だそうです。 正直、もう優しくしてあげることに疲れました。 挨拶と必要最低限の会話とたまに無視くらいでいたいです。 ただ、他の人たちはどう思うでしょうか。 もうおばさんのくせに心が狭い、面倒臭いと思われるでしょうか。 小さな職場の雰囲気が悪くなるでしょうか。 そんなことを考えてしまいます。

5
10/11 6:11

職場の悩み

バイト今月で辞めたいですって言ったら怒られました。 バイト辞めるだの飛ぶだのの話が嫌いな人は回答しないでください。 学業との両立が難しいと理由を言いましたが、自分勝手だと怒られてしまいました。 長期で入れると言って数ヶ月で辞めるような私が100悪いですけど、高校生が学業優先にするのってダメですかね? その後は話も進められず、無視されたまま店長のシフトが終わり先に帰られてしまいました。 今日もバイトあるんですけど行った方がいいですか?正直高校生無視するようなおじさんに会いたくないんで、もう飛んじゃおうかなーとか思ってます。 今日も何時間も無視されてたら私も気まずいし話すタイミング逃してるんで残りのシフトもずっとこんな感じなのかって考えたらもう行きたくないです。 来週までシフト出てます。 今日休んだら絶対それ以降行けなくなるんで出勤するか飛ぶかの二択です。 てかホントの理由は店長が嫌いすぎるから辞めたいです。

5
10/11 5:56

職場の悩み

アパレル社員です。 2年目なんですけど、新店舗立ち上げメンバーになり異動します。 これって左遷ですか? それとも良い異動なのでしょうか?

3
10/11 1:03

アルバイト、フリーター

【250枚】マックでアルバイトをして1ヶ月程なのですが、店長とマネージャーが怖いです。 私は、数年前に一度短いですがマックでバイトをしていて、別店舗で再雇用?なのですが、ドリンカーとレジ以外ほぼ初めてで未だに他のポジションはワタワタしながらやってます。 先日、土曜朝に入ったのですがめっちゃ忙しい時間があって人も少ないので自分は、スルーを受けつつ、レジとドリンカーと取り揃えと…と、言う感じでした。 それ自体は、うちの店舗では少なくないのでいいのですが、そのときはホントに忙しくて、慣れない取り揃えをしていたときに、多分入れる袋が間違ってたのかな…?店長に「とれぇなアホかよ」と小声でそんな感じのことを言われました。(もしかしたら聞き間違えかも) ここまで直接的じゃないですが、他にもちょっと詰めるような感じで怒られたりが結構あります。自分がとろいのが悪いのですが。 でも、忙しくなくなったり、終わった後には「いい感じだったよ」とか「様になってきてるから!」と励まし?たりされます。 正直、殴られた後に湿布張られてる気分です。 他のマネージャーとか主婦のパートさんとかは優しいし、半年は続けると決めた(前も短い期間で何回か辞めてる)から、辞めるつもりはないです。 けど、そうなったらやっぱり慣れるまで耐えるしかないですか? 正直、学校や部活との両立がキツイくらいにはメンタルに来てます。

5
10/6 8:52

職場の悩み

仕事が辛いです。 仕事頑張る理由もないし、疲れた、 何も楽しめないのが一番辛いです でも辞める訳にも人がいないから休むわけにもいかなくて どうしたら気持ち保てますか、

2
10/11 5:44

職場の悩み

新卒で入った会社がやばいです。 同じ支社の7つ上の先輩に度の超えた性的な発言やお酒の強要をされました。(私は20歳を迎えていません。断固拒否して飲んでいません。)精神的に辛かったため上司に報告をしたのですが、認識しておくと言われて、最後には「〇〇(セクハラ野郎)くんはそんなんするんやなぁ笑面白いなあ笑」と週刊誌を見たかのような反応をされました。社内では家族みたいな関係を築きたいと言っていたので、なかったことにしたかったのだと思います。また本社に繋ぐホットラインなどもなく、伝えるすべがありません。 いっそのこと辞めてやろうと思ったのですが、上司から先日辞めた人の話をされた時、辞めた理由が気に入らなかったようで「ぶっ殺してやりたいと思った」「すれ違ったら殴りかかるかもしれない」と脅しともとれる発言をされました。正直とても怖くなりました。これらは直近2週間の間にあったことです。 入社して半年経ちますが、仕事内容人間関係で胃潰瘍、不眠症、離人症になっています。また出勤、昼休み、退勤の時涙が止まりません。辞めたいのですが、働いて半年しか経っていないこと、人手が足りず山のような仕事が残っていること、同じ状況下で働く先輩より先に辞めてしまうこと、脅しのことなどがあり退職の決断ができずにいます。 正しい判断ができず、ずるずる働き続けている状態です。辞める勇気をください。また、なんでもいいので明日を頑張れる言葉が欲しいです。お願いします。

5
10/11 5:12
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

発達障害

18歳自閉症です。4月から就労移行生として新生活を開始しました。ただ、新しい環境に馴染めず5月から適応障害になってしまい仕事に行けずそれから3ヶ月ぐらいお休みをいただきました。 ただ、お休みをいただいた後も仕事に行けず週一回でもきついと感じてしまいます薬も飲んでいて睡眠を促進する薬とエビリファイを飲んでいます睡眠を促進する薬を飲んでいても仕事の前日の夜全く眠くならず寝れないです正直辛いです仕事先の方でものすごく怖い人がいますそれも怖くて仕事に行ける日と行けない日がありますほとんど行けてないことが多いです。仕事先を変えた方が良いのでしょうか?僕は働いていきたいですただ心と体が全然ついてきませんみなさんのアドバイス聞きたいですお願いします。質問などあればお答えます

1
10/10 23:58

職場の悩み

職場でどん底を経験した方でその後どうのような人生を送っていますか? 転職し付きの職場でなんとかやっていけてますか? もしくは這い上がりましたか?

1
10/11 5:38

職場の悩み

至急 いま通信制4年制の3年生なんですけど、見た目が少しいいくらいしか取り柄がありません。 正社員になれるんでしょうか? シャネルとかディオールとかで働きたいです 成田空港のシャネルとか通信制は働けませんか? 人よりお金稼ぎたいんですけどおすすめありますか? ガルバとかラウンジも考えてます

2
10/11 5:58

職場の悩み

看護師1年目です 先日、バイタル測定を頼まれた患者さんがいたのですが、うっかり忘れてしまいました。素直に測り忘れたことを伝えるべきだったのですが、嘘をついてしまいました。罪悪感と自己嫌悪に陥ってます。二度と嘘はつかないと誓いました。自分が情けなくてつらいです。これからの私に喝を入れてください。

1
10/11 3:24
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

職場の悩み

職場の人間関係について質問です。 現在京都の旅館で調理師として働いてます。 49歳独身男です。 もうすぐ1年7ヶ月になります。 会社方針、社内環境、職場環境でなやんでるのでます。 入社して半年間で会社のやり方、社内環境、従業員の教育、指導、躾の無さ、に疑問を持つようになり今年の5月位に来年の1月で退職希望を料理長、支配人に伝えました。 公にはしたくなかったので家庭の事情と伝えました。 それからどういうことかわかりませんが社内全体に噂が広がってしまいました。 誰かが言いふらしている模様。 厨房の人間も手のひら返したように態度を変えてモラルも無いような事を平気で言ってきたり態度に出したりしてきます。 私も人間性を疑うようになり最近では心を塞ぐように接し、必要最低限の事しかかかわらないようにしてます。(まともな作業もさせてもらえない為) つい最近は料理長(現在54歳)から『お前はこの先生活保護でしか生きれないな笑』と言われました。 すごく幻滅致しました。 50年(現在66歳)おられる元料理長からも『お前はもう人生終ってるやん笑』とも言われました。 もう返す言葉が見つかりませんでした…。 各部署でも悪い素行が見られます。 事務所の役員は飲み会の席で支配人にビールをぶちまけるような人材。 まわりにいてる社員もただ見てるだけ。 次の日、問題ある役員は社内で他の社員にその出来事を言いふらし『ビールぶっかけたったわ笑 向こうから謝ってきよったから許したったわ笑』と高笑いしてたそう。 応接の現場では野放し状態の主任(現在38歳独身女推定80kg超) 自分都合でシフトを組み、めんどくさい事、しんどい事は全て他人に押し付け放置。 仕事中何をしてるのかわからない、どっかに身を隠す、連絡(携帯)してもでない、みたいな行動が毎日。 自分の出来る業務だけして終わる働き方。 やはりこんな社員(従業員)がいる会社、それを見て見ないふりをしてる責任者。 ただ提供してるだけの業務、居てたら給料もらえるスタンス、自分の事は棚に上げて人には厳しい態度。 人を育てるなんてもっての他、自分らが定年まで保ったらええわみたいな解釈。 まだまだいろんなことがありますが人材の集まりのどこに需要があるかわかりません。 こんな人達の今後の対応、あと3ヶ月の過ごし方等自分自身に不利にならない理性を保った対応を何かアドバイスして頂けましたら幸いです。 心が崩壊ししそうなので助けて下さい。 宜しくお願い致します…。

1
10/11 3:29

職場の悩み

今生きてて不安な事が多いです。 自分は元々サラリーマンをしており、辞めようと決めてからはずっと就職活動してて、そして今年の8月末に会社を辞めて今の会社である夜勤ありの工場で働き出したのですが、最近将来に対する不安とストレスが自分でも分かるくらいのピークに達しており、実際ここ2週間くらいずっと3時間程しか寝れておらず、それも意識は眠っているのですが起きても鮮明に覚えてるレベルの夢をずっと見てて1時間感覚で目を冷ましてまた眠るってのを繰り返してます。病院には行っておらず、不眠症かとも思いましたが会社で働いてるときは逆に立ってられない程眠気が強く、寝ないように努めるのが精一杯で上司に仕事を教えられても脳が働かず覚えられない事がここ何日かで増えて来ました。 今の会社は試用期間が3ヶ月あり、その間は勿論有給もなければ休む事自体厳禁な期間なのですが、自分はすでに2回休みを貰っており、それも夜勤ありで前職のデスクワークとは違って常に動いているような仕事の変化に身体がついて行かず、疲れで熱が出てしまったりとあったのでやむを得ず会社を休みました。 会社を休んだ際は気持ちが楽になれれば良かったのですが試用期間に休んでしまったという罪悪感と次回出勤した時の周りの目など不安をずっと考えこんでしまい全然気持ちが休まりませんでした。 有給が無いため上司に欠勤届けを貰いに行ったら、次も休むかもしれないからと多めに欠勤届けをくれたのですが、これは一体どんな意図があるのでしょうか? それでも、これが自分だけなら試用期間だろうが体調を優先して休むという選択が出来るのですが、年末に彼女との結婚を控えていて、彼女は転職に背中を押してくれていて、その上で本当に辛くて鬱になるなどのメンタルに不調が出るくらいならいつでもまた転職して貰って良いと言ってくれてはいるのですが、思い切って転職しといて早々に情けない姿を見せて良いのかという不安、正直に助けを求めて良いのかという不安、最初からこんなんで彼女と生まれてくるであろう子供を食べさせて行けるのかとかの不安も出て来て、身体は疲れがピークに訴えているのですが、逃げる勇気もないけど、このままだと精神的なパニックなど仕事で起きてしまいそうで怖いです。 最近は親との喧嘩でのストレスも追加されて、この先の何もかもが不安です。 悩みになっているのか、結局何が聞きたいのかと聞かれれば鮮明には言えないのですが何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。お願いします。

2
10/10 22:35

アルバイト、フリーター

【至急!】コールセンターでバイトをしたことある方に質問です。 もう少しでコールセンター(お客様から電話がかかってくるタイプ)のバイトが始まるのですが、勤務時間帯的にどうしてもお腹がすいてしまいます。そこで質問です。 ①お腹がなってもあまり音が響かない環境ですか? ②デスクで勝手におやつとか食べてもいいのでしょうか 大至急回答をお願いします! 憶測や、「気にしなければいいんじゃない?」みたいな回答はお控えいただけるとありがたいです(><)

7
10/6 11:44
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

恋愛相談、人間関係の悩み

私が勤める会社には、すごく綺麗な人があちこちといろんな部署に1人はいます。 私は、AちゃんやBちゃんのような、サラサラヘアで目がパッチリしてて小顔で可愛い!完璧!って思うのに、ほとんどの人は、Cちゃんに注目しています。 AちゃんBちゃんもCちゃんのことライバル視もしくは羨望の眼差しでみています。 そのCちゃんは、そこまでサラサラヘアではありませんが、黒髪美人です。ショートです今は。ロングだったときもありますが、ずっと注目の的でした。ショートにしてから余計に魅力増したと思いますが、AちゃんBちゃんは似合わなそうです。 目はパッチリしてて、小顔で綺麗です。可愛いというより綺麗。そこがポイントですかね?

1
10/8 8:27

職場の悩み

女性の中には、周りの男性に良い印象を持ってもらいたい思いで、"私たち仲イイですよ。 人間関係良好です"アピールをする人が結構いて、そんなところを男性は見ていないのに、勝手に疲れてストレスを溜めてる女性が少なくない…というのを聞いたことがありませんか?

3
10/11 5:55

恋愛相談

会社にとても綺麗な人がいます。 その人は本当に顔が整っているのですが、とても大人しく声も小さいため、どうしても影が薄くなりがちです。 それでも男性からは「高嶺の花」という感じで視線を集めています。 一方で女性からは、あまり目立たない存在ではあるものの、「綺麗な人」としては知られているようです。 こういうタイプの人が自然と注目を集めるのは、どうしてなのでしょうか? 美人多い会社のため美人が理由ではなさそうです

1
10/8 22:25
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

職場の悩み

工事現場って監視カメラありますか?

4
10/11 3:12

職場の悩み

新人薬剤師のかかりつけ獲得について。現役薬剤師に質問です。 25卒の新人薬剤師です。まだ勤めて1年未満なのにかかりつけをとらないことにより評価が下がっているため困っています。 私に対する人事評価表が薬局共有のフォルダに入っており、フリーアクセスなため閲覧したのですが「かかりつけをとっていない」ことが悪評価としてつけられていました。 思い返したら以前上司からかかりつけをとって欲しいと言われた際に「実務経験1年未満でかかりつけをとるのは副作用の兆候を見逃す可能性があるのでベテラン薬剤師の目をはさんでほしい」とバカ正直に言ったことがあります。 地域支援体制加算を算定するためにも、会社の方針に従うべきでしょうか? このままかかりつけをとらないことは職務放棄でしょうか… 現場経験がなく1人で考え込んでいても仕方ないので正直なところをお聞かせ願いたいです。

1
10/10 20:42

職場の悩み

事務系派遣で何か言いたいことあるのかしょっちゅう上司に話があるんですけど、、と言って2人で別室に篭る人がいるんですが、こういうのって派遣営業通して言うものだと思ってたのでビックリです 上司は派遣の直属の上司じゃないのに対応する上司も上司ですよね? 自席がエントランスに近いので荷受けや来客対応したくないので変えてくれ(社員巻き込んでレイアウト変更になりました)とか聞く方も聞く方じゃないですか? これがきっかけで上司もどうなのかと思って嫌いになりました 普通なら「派遣営業通して」って言いますよね?

1
10/8 12:09
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

職場の悩み

これまで生きてきて、悔しかった経験のある方教えてください!

3
10/11 0:50

職場の悩み

挨拶をしてもガン無視してくるバイトのジジイが居るのですが、もう挨拶する必要は無いってことですよね? 何が気に入らないのかは知りませんが、ずっとガン無視です。こちら側が少しでもコミュニケーションを取ろうとし続けているにも関わらず、人を選んで挨拶を返してます。 仕事が上手く流れるにはコミュニケーションを取れと上司から言われたのですが、そのジジイは一度嫌いになった人間は関わりがなくなっても嫌い続ける性格なので、どうにもなりませんよね? 何が基準か判りませんが、顔色を伺って泣きついてきたり、頼ってきたり、ご機嫌を伺おうとしてくる人間が可愛いげがあって仕方ないそうです。そんな人間ばかりで、きちんと意見を述べる人間が居なかったら会社なんて成立しませんよね? こちら側も気を遣って挨拶してるのに、ガン無視されて、毎度心の中ではブチギレているにも関わらず、表に出さないように気を遣って、ストレスです。 裏では周りにごちゃごちゃとこちら側の悪評を垂れ流しているようですが、これはハラスメントには当たりませんか? ぼちぼちハンマーでも投げつけて、口を紡いでやろうかなと計画してます。

5
10/9 20:44

職場の悩み

中途採用の入社3ヶ月の新人社員です。 会社はシフト制で特別に繁忙期というのはありませんが、会社に希望休を出すのに理由を聞かれます。 月の休みは10日ほどあります。 入社月は希望休は出さなかったのですが、先月1日と今月3日と家族の都合で取得したのもあり今月も出したら多過ぎるかな...と後ろめたい気持ちです。 今回の希望休の理由は全て個人の私用ではあるのですが、3日とも【私用】で申請するのに気が引けるのです。 今日が10/11で希望休は11/8、11/22、11/28になります。 当たり障りのない都合の良い理由があれば、アドバイスをよろしくお願いします。

1
10/11 0:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

50代半ば~後半ぐらいの親会社の部長の方が 子会社の部長職へ転籍出向をする、というケースは 一般論として ・何かやらかして左遷 ・役職定年 ・子会社組織立て直しの栄転 のどのケースの順で多いのでしょうか。 個人的心象では 左遷→役職定年→栄転の順だと思っていますが 自分以外の方々の感覚とズレがないか知りたいです

1
10/11 5:29

職場の悩み

バイトの賄いについて 居酒屋でバイトしてます。 「今日の賄い何食べたい?」って聞かれるんですけど、いつも「なんでも嬉しいですー!」って答えちゃいます。 実際なんでも美味しいし嬉しいんですけど、本当は「これ食べたい!」って思う日もあるんです…。 商品だから、自分が食べちゃったらその分売上減るよね?とか、お客さんに売り切った方がいいよなぁとか考えちゃって、言いづらいんです。 この前私がシフト休みの時に、母に「お店行くならシチューと豚串お持ち帰りしてきて〜」ってお願いしたんです。 母がお店でそれを頼んだら、店長さんが「え?昨日シチュー食べてましたよね?」って聞いてきたそうで、母が「それ娘が食べたいって言ってて」と答えたら、店長さんが 「え!なんでお金払って食べようとするのー!賄いで無料で食べられるのにー!」 って言ってたらしくて… やっぱり「これ食べたいです!」って素直に言った方がいいんですかね? 「なんでもいいです」って難しいですよね、 同じような経験ある人とか、飲食バイトしてた人、どうしてたか教えてほしいです!

4
10/11 5:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

職場の悩み

私は記憶力がかなり悪く、職場で何度も同じことや、似たような間違いをして、怒られてしまいます。 もちろん怒られたくないので改善したい気持ちにはなるのですが、改善したい!という気持ちさえすぐに忘れてしまいます。また、耳自体は聞こえているのに、人に話しかけられても頭にスラーっと入ってこず、聞き返すことが多いことでも度々指摘され、怒られています。私は幼少期に、暴力と暴言を含む虐待を受けていたのですが、この経験が大いに関係していると思われますか?また、既に成人しているのですが、今から改善する余地はありますか。

2
10/11 4:58

職場の悩み

夜職始めたい19歳です。最初から体を売りたくはないのでP活、ラウンジ、メンエス、ガルバ辺りから始めたいと思ってます。 そこで、P活はアプリ入れるなりして自分で始めるのは何となくわかるのですが、風俗や水商売などのお店を通して働く夜職はどのように始めたらいいかわかりません。SNSでスカウトさん選んで任せていればどうにかなりますか?中洲で働きたいなと思ってます。

6
10/10 8:42

喫煙マナー

職場での喫煙について質問です。 事務所内で喫煙を始めた場合、すぐに消臭してくれるものはありますか? アイコスを1時間に1本吸う方がいるため、常に事務所がアイコス臭くて困っています。 吸われる度に、咳と喉に痰が絡まり辛い状況が続いています。 換気扇をつけて、空気清浄機を強、加熱式タバコ用消臭剤、消臭ビーズ、を置いているのですが、消臭が間に合わないです。 アイコスの臭いを感じずに済む消臭方法は何かありますか? ※別なところで吸ってほしいと言えないので消臭でなんとか…と思ってます。

8
10/10 15:02

労働問題、働き方

係長・職長・課長クラスの人も、平社員のときや若い頃は、苦労していたんですかね?

3
10/11 1:05
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

職場の悩み

新しく入った会社の管理職の上司がかなりキモいです お気に入りの人で周りを固める お気に入りの人とそうでない人の差が激しい 自分は愛想がないし人に媚も売れないので話しかけられすらしません 昨日の出来事なのですが私が教わってないことを別の先輩に聞きながらやっていて定時ギリギリなりそうでした。 わたしが離席してる間に私の仕事を何も言わずに奪い勝手にやってました。 しかもいつも教えてもくれないので仕事を覚えられないです。 聞いてもそんなのは覚えなくていいですよ、とか必要なことだから聞いてるのに大体答えになっていない一言で終わります。 なのにこいつわかんないのかみたいな顔してくるし、これやらせますか?って新しい仕事を別の先輩がその人に聞いたらそれはまだやらなくていいです。と 私の顔を見ずに、です。 それが仕事ができない人って言われてるみたいでかなりきつかったです。 もう辞めたくて仕方ないですけど転職したばかりでまだ1ヶ月しか経ってないし頑張りたいです。 みなさまだったらどうしますか? 採用担当だってしてるしこうやって人に格差をつける人が上の立場の職場ってどうですか?

1
10/11 1:43

職場の悩み

食品物流会社に就職が決まりました。トラック運転手と倉庫内作業の仕事の2つがあり倉庫内作業を選びました。 倉庫内作業を選びましたがトラック運転手になりたいを思う気持ちが強くなりどのくらいたったら変更出来ますかね。同じ経験のある方教えていただきたいです。

4
10/6 16:54

職場の悩み

私40代の家庭持ちですが物価高や残業カットで生活も 厳しくなり休みの日にバイトしようと思い タイミーで探してバイト行きました。 居酒屋の洗い場でしたが周りは若い子ばかりで その中の数名から オッサンが皿洗いバイトとかあり得んしダサいと陰口 言われてしまい腹が立ちますが我慢しました。 その子らからまた明日とかも来るの?情けないねと言われ 正直言って若い子から見たらそうなんだろうなと悲しくなりました。 でも他のバイトの優しい子や店長さんも感じが良くて 助かりますありがとうございますと言ってくれて 少しだけ安らぎました。 違う日特に週末是非また行きたいと思いますが やはり若い子バイトが多い所に単発で来た中年は 情けなくウザいと思われて当然なんですかね?

10
10/10 15:33

職場の悩み

新卒一年目です。 仕事について、全員が忙しくて余裕がない状態の部署で働いています。 教育担当アドバイザーや周りの先輩方から 仕事を教わっていますが、指示を間違えたり (そもそも先輩が仕事をわかってない)ミスが多く、 こちらは指導された通りやったのに、そもそも間違えていたため最初からやり直しになったりと、 そんなのばかりでやり直しの書類に埋もれてうんざりしています。 仕事をちゃんと覚えたくてもこのような状態で マニュアルもないため、先輩方に聞くしかなく、 でも間違えてちゃんと指導されない。 上司もこの状態をわかっているのか、いないのか、 先輩方に注意はしません。私が怒られるだけです。 ありえないことですが、わざと意地悪をされているのか、先輩方が仕事が出来なすぎるのか、わかりません。 この先もこれが続くかと思うとうんざりします。 もう呆れているのと、疲れてしまい、辞めようか考えています。 私はどうしたら良いのでしょうか? アドレスお願いいたします。

0
10/10 23:15

職場の悩み

現在、高齢者介護の仕事で10年ほど経験ある介護福祉士です ちょっと高齢者介護の職場は人間関係や体力にきついことが多く疲れてしまって… 介護という仕事は好きなので障害者グループホームへの転職を考えています 実際、高齢者介護からの転職は大変ですか?身内に精神障害の者がいてその支援などの現場も見てきたので対応などは少し知識はあると思ってます

1
10/9 19:26

職場の悩み

鬱から寛解した方で、仕事どんな感じでされてますか? 良ければ、どんな仕事で仕事環境や就業されているか教えていただけないでしょうか? 続けれてますか? 私は、事務を選んでますが 未経験だったのもあり、派遣や契約社員として2社勤めて2年ぐらいになります。 前職の接客業よりは体力的には余力はありますが、事務は事務で結構忙しく、月末月初はずっとバタバタとして毎回泣いてます… トイレにも行けないです。 働く場所の業務が大変過ぎて、今回も今月で辞めます。 単に体力が無くて、頭をずっと休まず100%使い続けるのが、とてもしんどくて家に帰って家事はできません。 前だったら、余裕ですがもうそんな元気はないです。 週5、8時間はもう無理なのかなぁ。 でも、生活にお金は必要なので、 今度は正社員の事務で、週5、9時から17時退社を探してます。 18時はきついです。

2
10/11 4:28

職場の悩み

阪神ファンなんですけどこれを職場のパソコンの壁紙にしたりするのってどう思いますか? 至急よろしくお願いします。

0
10/11 4:48

職場の悩み

出世しても社会がめちゃくちゃなので意味ないと思いませんか?

5
10/11 3:39

恋愛相談、人間関係の悩み

男性から上から目線で話しかけられる のは何故ですか? 20代、社会人です。 同世代の別職種の男性から上から目線で 見られている気がします。 相手の職場に行くと 「今日もサボりに来たのか。」とか 「この日は来ていいよ。俺がいるから。」 とか、発言が鼻につきます。 仕事は手伝ってくれますし悪い人ではないと 思いますが、何なんでしょうか。 嫌われている?好かれている?何も無い?

1
10/11 4:03

職場の悩み

最近半年前に入社してきた職場の後輩の意味不明な言動で苦しんでいます。 具体的には 本人にはその日は直接は関係ないのに、私(先輩)がいつも通り仕事していると今何をしているの? と聞いてきます。 そして私も一応状況を説明しても、それに対して後輩は特に何も言わず 私の話しに対してコミュニケーションを取ろうとしないで無視した感じでその場をいつも離れていきます。 その人とは日によっては一緒に仕事する時もあり、 毎日後輩はシフト表を見た後に特に挨拶もしないで またその日は私と仕事をしないことはシフト表を本人は見ているので本人も事前にわかっているにと関わらず、私に意味不明の問いかけをしてきます。 私としては、一方的に話しかけられてそれに対応して心の中に違和感を感じながらコミュニケーションのために会話をしたにも関わらず、後輩はコミュニケーションを続けようとしないで無視した感じでその場を離れていきます。 私が一番意味不明と感じたのは、 やはり、その日は仕事上後輩には関係ないのに、何のためのに、わざわざ 私に話しかけてきたのか? 特別説明する必要のある作業をしている訳ではありません。 その日が一緒に仕事する日ならば、引き継ぎとして今何をしているという状況説明をするのは当たり前なので納得するのですが、その日は、後輩には全く関係ないのになぜ、わざわざ私に干渉してくるのか? 全く意味不明です。 別に状況説明をするほどの仕事をしている訳ではなくて、見ればだれてもわかる仕事をいつも通りしているだけの事です。 食品を製造するための機会のオペレーターをやったり、ラインに流れてくる製品を見ているだけの仕事をいつも通りやっているだけの事です。 シフト表をみたら、後輩が 私にわざわざ問いかけする必要もない事なのは明らかです。 私には後輩のこうした言動が本当に理解できません。 こちらの頭がおかしくなりそうです。 また、後輩に対して頭のおかしい奴と思ってしまいとても強い嫌悪感を抱いてしまいます、 こうした事は今まで何回もあり、後輩と話し終えると何かおかしい違和感を感じ とても後味が悪い気持ちになり、最近、本当にこの後輩はおかしな奴というイメージを持つようになりました。 ただ本人には直接言えないのでとてもストレスになり、こちらの頭がおかしくなりそうです。 今度同じシチュエーションで後輩から質問された時は、何を言ってるんだ!いい加減にしてくれ! あなたに直接は関係なにのに、何でいつもそんな意味不明でおかしな問いかけをしてくるんだ? と強く言ってやろうかと思ってます、 仕事を終えて、自宅の部屋に帰っても24時間その意味不明の後輩の事が頭をよぎり、腹が立って精神不安でこちらのメンタルがおかしくなりそうです。 なので、本日、ヤフー知恵袋に助けてほしいので投稿させてもらいました。 そもそも この同僚は職場の管理職や上の立場といった職場の全体を把握する立場の人でもないのに、 何でこうした本人には関係ないのに、わざわざ私に干渉してくるのか? 仮に挨拶代わりとした場合ならば おはようございます! だけでいいと思います。 おはようございます! を言わないでこうした意味不明な問いかけをするから余計に物事がおかしくなると思います。 挨拶代わりだった場合にも、この問いかけはやはり、おかしいと思います。 こんなバカみたいな問いかけをして挨拶代わりだなんて! 私にはこうした言動はとても変でバカみたいで到底納得や理解はできません。 もし後輩が挨拶代わりにコミュニケーションわ取ろうとしているならば 普通におはようございます!だけでいいと思います。 おはようございます!ならば、とてもわかりやすく、違和感はないかと思います。 こうしたおかしく奴と関わるとこちらのメンタルがおかしくなります。 どうかこうした私の苦しみを軽減していただけるアドバイスをお願いしたいです。 苦しくて仕方ないし、精神の限界なので投稿させてもらいました。 宜しくお願いします

1
10/11 4:00

職場の悩み

今困っていて質問させていただきたいです。 私が勤務するのは個人経営の飲食店で、経営者が高齢のため私がシフト管理や従業員の教育を任されています。先月新人さん(20代、お子さんが2人)が入りました。 週に4日勤務で採用したのですが、この1ヶ月でちゃんと出勤してきたのはたったの4日間です。 お子さんがいるので多少お休みが多くなってしまうのは想定内ですが、あまりにも休むのでシフト通り出勤して欲しいと伝えたところ、その方の旦那さんが連絡してきて休みの理由は遊びじゃない、子どもがいたら仕方ないとは思わないのか、情もないのかと言われました。そちらが嫁に言ったことで嫁が泣くことがあれば直接出向くと。 今まで働いてくれていた方もお子さんがいる方は何人もいましたし現在も他にいますが、多少お休みが多いくらいでしたしその方たちに対してまた休むの?なんて思った事はありません。私自身も2人の子を持つ母なので子育てと仕事の両立が大変なことくらい理解しているつもりです。 採用条件とあまりに違うため、辞めてもらう方向で話をしたいのですが旦那さんがまた連絡してきたらと思うとどうしたらいいのか分かりません。 この状況が初めてで訳が分からなくなっています。 アドバイスをいただけませんでしょうか

1
10/11 4:26

職場の悩み

後輩の知能レベルについて質問です。 私は飲食店の正社員として働いており、新人バイトの指導も行っております。 3ヶ月程前に入った子で物覚えの悪い子が1人いるのですが、物覚えが悪いのレベルを超えている気がするんです。 一回では絶対に覚えられないのでメモを取らせたり、何故そうするのか理由もつけて説明したり、覚えやすいように何かと紐づけて教えたりと思いつく限りの工夫はしましたが全く覚えられず… 果てには、単純な四則演算もできず…(レシピの3倍で作って、最大10個ストックしたいから残数から計算して、等) やる気のある無能は殺せ、とはよく言いますが、私としてはせっかくの縁だし本人も頑張っているのでどうにかしたいと思っています。 私の店舗じゃなくても、将来別の職に就いた際に困ることがないように基礎的な部分は固めてあげたいのですが、恥ずかしながらどこから手をつければ良いのか検討もつかず… 皆様の知恵をお貸しいただければと思い、投稿させていただきました。 クビにする、そこまで構わない、見捨てるなどのご回答はご遠慮いただけますと幸いです。また、私の時間や労力が…などのお気遣いも、お気持ちだけ頂戴いたします。 どうか彼女を育てる方向での、ご回答をよろしくお願いします。

2
10/11 1:42
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

資格

管理栄養士で、公認スポーツ栄養士の取得についての質問です。 新卒で管理栄養士として働きながら、公認スポーツ栄養士をできるだけ早く取りたいです。ただ、自分のライフプランも崩したくなくて、子供を若いうちに産むとなると、取得は子供を産んでからになってしまうのかと葛藤しています。 子供を授かる前から勉強を始め、子どもがお腹にいる状態でも頑張ればスポーツ公認栄養士は取得できるのか、ご意見いただきたいです。

1
10/8 16:26
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

職場の悩み

不倫が実って結婚するのってそんなに世間から後ろ指刺されるような悪いことですか? また職場不倫だったら、ちゃんと結婚したのに同じ会社で働き続けることも悪いことなんですか? 社内不倫が実って結婚したら辞めるものなんて誰が決めたんでしょう? 結婚と同時に妊娠してつわりや切迫早産で入院したので、すぐ産休に入りました。 産休から復帰したら「同じ会社にいて産休取ってよく戻ってきたよね」みたいな陰口言われてることを知って、なんでそんな悪者扱いされないといけないのかすごく嫌な気持ちです

33
10/8 4:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

恋愛相談、人間関係の悩み

出会い求めるためだけに 職場から電車30分のところに住むのってアホですよね?w

0
10/11 4:14

恋愛相談、人間関係の悩み

なんか友達とも縁切ったつもりだし、彼氏もいないし、仕事一筋にしても、うまくいかないしどうしたらいいんですか?

1
10/11 3:47

職場の悩み

会社って嫌な人やいじめをする人ほど残るシステムだと思うんですが、高学歴でも同じなんですか?

4
10/11 3:15
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

職場の悩み

1

異性の同僚からいきなり「ホテル行こう」と言われたらどうしますか?

2

職場に、2万円くらいするブラウスを仕事に着ている女性がいます。他の服も高そうで、給料はそこまで良くないはずなのに、実家暮らしでとても裕福そうです。こういう人って、高い服を着ていても服の値段やお金の話はあまりしないものなんでしょうか?外出したときも「いくらかかった」とか話さないタイプなんですか?

3

正社員が今月急に辞めると言って最後の一週間こなくて最終日だけくるって本当に仕事が嫌な感じですか?

4

44歳独身女、半年前から生活保護受給者です。友人もいなく,身内絶縁して。天涯孤独です。単発バイト等してましたが、本当に不器用で、仕事が出来なく、食品工場の流れ作業が全然出来ませんでした。そこの工場は25年前に働いていた工場。流れ作業ではなく、二人体制でオーブンという所で器用さはいらない、しかも相方の人も優しく私には向いてました。嫌で辞めた訳ではなく、半年働いてました。が、仕事内容が変わるとこうも全然出来ないかと情けなく迷惑かけて,私だけ本当にライン作業は出来てませんでした。44歳独身女。。本当に不器用で仕事も出来ない、結婚も出来ない、単発バイトでさえ、嫌われ、結婚は?子供さんは?と嫌味も...

5

新卒で月60万もらえる仕事はありますか?今度出かける男性が新卒で60万月に稼いでると言っていました。そんな仕事あるんですか?グレーゾーンな仕事とかなのでしょうか、、詳しい仕事は教えてくれなかったのですが、店舗の代理店長をしていると言っていました。数字が出ているからもらっているとも言っていたのですが正直怖いです、、よろしくお願いします。

6

至急ですコールセンター飛ぼうと思ってます学生です親に電話とか行きますか?教えてください。まだ研修説明会みたいなのしか言ってません。

7

メンエスで働き始めて1ヶ月が経ちました。私は抜きをしてと言われても断ってます。1回もしてません。指名ほぼないですが、週2回6時間入って予約が満にならなかったことは1回も無いので困っていません。ただネットを見ているとメンエスは抜きありが当たり前というのをよく見かけて、お客さんにも他の子はしてくれるとよく言われます。実際どうなんでしょうか?

8

原神でクーヴァキ実験設計局の下あたりの上官がいて部下が五人いるギミックが整列してはじまったのですが三ヶ所別れてどうすればいいですか?

9

至急お願いします。国勢調査野仕事内容についていつも単発バイトで仕事をしていて、仕事内容の欄に何て書こうか悩んで、一応問い合わせして聞いてはみたものの普通にパートアルバイトでいいとの事でした。何か違和感がありこれでいいのかなと思ってしまいます。単発バイトしている方で国勢調査書いた方、どのように書いたか教えてくださると幸いです。

10

+217で始まる電話からつい先ほど掛かってきて、詐欺の電話だったかもしれないのですが、職場にいて着信音が鳴ったので、うっかり着信番号を見ずにとりました。『もしもし』とだけ言って、何か変だったのですぐ切り、電話番号をブロックしましたが、また、かかってきますか?あと、情報が盗まれたりしますか?

あなたも答えてみませんか

何が合格率を下げるのかと言う話が もう、やばいことになりません?

近い将来、何かが起きる予感がしますか?

コロナ以前にヨーロッパのオーストリアのレストランに行った際、注文を取りに来ないなど明らかに差別的な対応をとられたことがあり、腹が立ったので会計をテーブルで済ませた後、 テーブルに鼻を噛んだティッ...

ココ最近、桐崎栄二さんの動画を見てて思ったのですが 阿良々木社長が出てきませんね? また、鯛万屋のTikTok配信もありません。 50/50の動画も上がってませんし 何かお分かりの方いました...

くるみ餅って求肥のしか食べたことないですが、普通のお餅で作ったのとか美味しいんですかね? どんな味付けするのでしょうか?

「みんなのうた」に関する質問です。 ↓ 以下の画像内にある、『1970年代の「みんなのうた」の映像素材が未保存の楽曲』の内、どんな映像なのか気になった曲は? ▼ ▼ ※1 以下の方々は回答し...

生理についてです。 2日間ほど、黒い血がでてその次の3日目に赤い血がでました。これってすぐに生理は終わりますか? ちなみに自分は、低用量ピルを9日前から服用していて飲む時間が定時の2、3時間バラ...

荒野するために指サック買ったんですけど鬼エイムの指サックってどう思いますか

JBL520BTについて質問です。 iPadとペアリングし、Spotifyで音楽を聴いてます。 突然、ヘッドフォンの電源を入れたら 外国人の男女の如何わしい声のみが流れ始めました。(iPadは...

高校生です。塾でしか勉強できません。家でやろうとしても全然集中できなくて病みそうです。何か塾以外で勉強できる方法はありますか?

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

1mmの雨とは体感的にどのくらいの雨でしょうか?傘をささなかった場合、どのくらい濡れる感じですか?

3

公明党が連立離脱したら自民党は政権を維持出来なくないですか? 他と連立するなら維新、参政くらいですが、玉木さんに票合わせられたら普通に負けますよね

4

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

5

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

6

米倉涼子の元カレH.Iって誰だと思いますか?

7

iOS26ってアップデートしたほうがいいんですか?アップグレードって書いてるんですが、しなくてもいいんですか?

8

高市早苗が総理大臣になれない可能性は高いですか?

9

万博、2日前解放に失敗してしまいました。 どなたかコツを教えていただきたいです 7日の12時西ゲートのチケットを持っています。7日の早い時間か10日に曜日変更したいのですがコツはありますか? 購入した日からずっと変更を試してきましたが一度も変更出来たことがありません。(日にち変更すらも)抽選も先...

10

公明党は何であんなに中国に媚びてるの?昨日も中国大使との会に出席されていたそうですが

カテゴリ一覧

生き方と恋愛、人間関係の悩み

生き方と恋愛、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談

友人関係の悩み

家族関係の悩み

職場の悩み

ご近所の悩み

学校の悩み

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン