回答受付終了まであと7日
至急お願いします。分詞構文の問題で、 その光景にショックを受けたので、何も言えませんでした。(Shocking,Shocked) at the sight, I couldn't say anything. で答えはShockedだったんですけど、分子構文ってぜんぶingなんじゃないんですか?
英語・22閲覧
回答受付終了まであと7日
英語・22閲覧
分詞構文は、受動態の過去分詞で始まる場合もよくあります。まず、shockという動詞をよく研究しましょう。 The sight shocked me.「その光景は私にショックを与えた」=I was shocked at the sight.「私はその光景にショックを与えられた➡(意訳して)私はその光景にショックを受けた」 この知識で、これを分詞構文にしていきます。 Because I was shocked at the sight, I couldn't say anything. ここで、Because ofを用います。前置詞ofの後に、wasを続ける時、前置詞の後は動名詞ですから、wasを動名詞形にします。が、省略されます。 =(Because of being) shocked at the sight, I couldn't say anything. =(3語が省略される) Shocked at the sight, I couldn't say anything. 「(直訳)私はショックを与えられて、何も言えなかった」 ということで、be surprised「驚かされる」、be disappointed「がっかりさせられる」、be excited「興奮させられる」、be satisfied「満足させられる」、be tired「疲れさせられている」、be seen「見られる」あたりは、(Because of being) very tired, I went to bed early.のようなdoneの分詞構文になりますから、想定しておくとよいでしょう。 Seen from a distance, the rock looks like a human face.あたりが一番よく出題されるでしょう。さて、分詞構文の詳しい説明は、amebaブログ内❝『分詞構文は動名詞だった!&ミルミル解決、英語の疑問』(320 blogs) ❞の最初の2つにあります。以上、参考になれば幸いです。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
As I was shocked at the sight, I couldn't say anything. ≒ (Being) shocked at the sight, ... 受動態の分詞構文(受け身) https://e-grammar.info/participle/construction_passive.html
英語
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください