日本女子大学の公募推薦を受けようと考えているのですが、日女の公募はほとんど落ちることはないのでしょうか? 現在他の大学に専願で出願して書類選考の結果待ちなのですが、倍率が高いため、万が一書類選考で不合格だった場合は日本女子大学の公募推薦に出願し直そうと思っています。 過去数年分の公募推薦の合格者数を見る限り、ほとんどの人が合格しているように見受けられましたが、日女の公募推薦は比較的合格率が高めで、書類選考を通れば二次試験の小論文と口述試験(面接)で余程やらかさない限りは合格できるのでしょうか? できれば年内の推薦入試で進学先を決定しておきたいのですが、日女は女子大御三家で難易度が高いイメージなので心配で…。 また、建築デザイン学部の受験を考えているのですが、建築デザイン学部の公募推薦の過去倍率が見当たらず倍率を予想しにくいのですが、 大体他学部と同じような合格率になるのでしょうか? ご回答お待ちしております;;