回答受付終了まであと4日
自分の悪いところ(直した方が良いこと)を尋ねても、指摘されないってどういうことでしょうか? 閲覧ありがとうございます。 新卒3年目です。上司からあまり悪い部分を指摘をされないことが少し不安です。 1年目、特に始めの頃は至らないところを指摘していただいていたのですが、入社して半年くらいから指摘されることが少なくなりました。 面談時に「(自分では)○○ができていないと思ってます。△△さんから見て他にできていないと感じることはありますか?」と尋ねても「特には…?うーん」という風にはぐらかされてしまいます。 他の上司の方に「(私のことで)ちょっと気になるなー、こうした方がいいのにな、みたいなことがあったら言ってくださいね!」等と言っても同じような反応です。 「若い子に注意するとすぐパワハラとか言うしなー」とか思われてますかね!? 悪いことが無いわけないじゃん!って内心思ってます。自分の至らないところなんて沢山浮かびます…! 褒めていただくことや新しい仕事を任せていただくこともあるので、全く仕事ができないというわけでは無いと信じたいのですが言っても無駄とか思われていますか? 長文にも拘らずお付き合いいただきありがとうごさいました。 よろしければご意見いただけると幸いです。
職場の悩み | 恋愛相談、人間関係の悩み・33閲覧