遊戯王の謎裁定について質問です。 例えば便所ワンキルのような有名なイカサマやカードが違いますのような謎裁定に関しては出所不明の情報でしかなく、当時のテキストやルールの曖昧さを揶揄するために作られた創作であると言うのが現時点での結論です ネットの情報を鵜呑みにしてそれを絶対に本当にあったことだ!と思い込んでいる人が多いのが事実ですが という回答をした人がいたのですが、「現時点での結論」というのはどのようにして導き出されたのでしょうか?そしてその2つは創作ですが、だから弾圧裁定とか池田裁定も創作と決めつける根拠は何ですか? 時効だから暴露しますが、僕は池田さんを相手に珍裁定を引き出したこともありますし、弾圧裁定期に編集合戦に参加したこともあります。これをなかったことにしたがるのは仕方ないと思います。自分もバカなことをしてたと思いますから。 気に入らないことは全部ウソ扱いしておけばいいというのは浅はかではありませんか?