回答受付が終了しました

車は乗り潰した方が安く済むのか、新しく車買った方が得なのかどうなのでしょうか? 今乗ってる車、ダイハツムーヴコンテで2014年の11年式12万7000千キロ乗ってます。姉から譲ってもらったのを私が乗ってます。 見た目も割と好きだし乗り心地も悪くないので全然乗れると思いますが、車検の時に見積もり出してもらい今までオイル交換とかして来なくてそれも良くなかったのか直さないと車検通らない部分があり、全部混みで20万円です。タイヤは車検通るけどタイヤもまた変えないといけないなって思ってます。車の見た目?はそこまで気にならないですが1つだけ天井のところが少し剥がれかけていてそれが気になるぐらいです。 皆さんどのタイミングで車買うのか気になるし、車でも最近の中古でも高いから欲しいのあっても車の値段プラス色々値段プラスされると思うしもっとお金かかりますよね? それならやはり今回車検通して、あと2年ぐらい乗り続けて変えた方が得なんですかね? 皆さんだったらどうしますか?? 20万円だと、まあ車買うよりかは休みとは思うのですがお金自体も今貯金180万ぐらいしかないし車買うとお金も減って少し厳しくなるかもだから悩みどころです。 満了日が10月31までなので、もう無理な話ですが、、

回答(12件)

車検を受ける。内容は確認する必要がある。タイヤの状態をみて、半年持たないならタイヤも替えて4年のるつもりで。 タイヤが1年くらい持ちそうなら、車検をうけて、車探しを開始する。車検期間はあまりきにせずに車探しをする。タイヤは交換したらもったいないのでタイヤの寿命で考える。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

そろそろ替え時かなと思います。 貯金を半額程度使われて他県でもディーラー物件(地元でも保証修理対応出来るか要確認)で修理代払ったと思って5年落ち100万円以内で探されてはいかがでしょうか。 長距離移動などの自動車専用道路が快適なアダプティブクルーズコントロールがついたモデルが快適性向上します。 個人的にはオートブレーキホールドがついたN-WGNかデイズがおすすめです。 https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=SMPH0001&SORT=22&TOK=&PMAX=1000000&YMIN=2020&SMAX=60000&DLR=1&OPTCD=REP0*ACC1&SP=K

今までオイル交換とかして来なくて、全部混みで20万円で、タイヤもまた変えないといけない、走行12万7000千キロ…… 車が無いと生活が超不便な地域にお住まいならば替え時ですね! 今後不良個所が次々と出てきます、モグラ叩状態になりまので 是非 御一考をお勧めします。

今までオイル管理が悪く、オイルパンとステアリングブーツ交換であれば今回のケースは乗り換えた方が安くなるラインかと思います。 車検を通すのに必要な整備箇所かどうか、ユーザー車検を通すノウハウなどがあれば今のままで安く済ませることもいくらでもできると思いますが、なかなか難しいかと思います。 既にお気づきかと思いますが、車はオイル交換や冷却水交換だけはしっかりやっておいて乗り潰すのが一番安上がりです。他の箇所は壊れたら修理すればどうとでもなりますが、オイルと冷却水は取り返しがつきません。国産車(日産、マツダ、三菱は除く)で軽なら30万km、普通車なら80万kmは走りますからね。

安く済ませるなら工場選びも重要ですよ。 見積もりの内訳は分かりませんが20万だと少し怪しい感じがします。