ベストアンサー
輸入車乗りです。 ②です。 DIYである程度整備できれば輸入車は国産車+α程度で維持できますが、ディーラーや整備工場任せとなると維持費に相当差が出ます。 例えばエンジンオイルだけ見ても差がかなりあります。まず欧州車に国産車用オイルは使えません。フォルクスワーゲンだとVW504という規格のオイルが必要ですが、ディーラーでの価格は約4000円/Lです。DIYで交換できればペール缶で買ってコストを下げれますが、そうじゃないならそのままコストに跳ね返ります。輸入車はこういうのがいっぱいあるんですよ。 なにより故障リスクが段違いです。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!
お礼日時:10/9 0:37
その他の回答(2件)
②のほうが手元に残るお金は多いでしょう。 輸入車の多くは維持費がかかり、売却時の価格が安いことが多いです。