今の会社に入社して15年になります。有休のついて相談したいです。 私は入社して1年間は契約社員でした。その間「契約社員は有休が付与されない」と説明されていて、無知だった私は「そういうものなのか」と思っていました。私はシングルマザーで当時は小さい子供がいたため、急な発熱や保育園や学校の行事などで休みをとるこがちょくちょくありました。なので月に5,000~10,000円ほど欠勤控除されていました。 ですが最近になって、契約社員でも半年経過したら有休10日付与されることを知りました。総務担当に確認すると「半年しても有休つけてないなんてことはありえない」と言われました。ですが、過去の給与明細を確認しても、入社半年~1年間早退や欠勤の分給与控除されていました。担当者からは「有休すくないから自己判断で使わなかったのでは?」と言われました。もう15年も経っているので半ばあきらめていますが、合計で約40,000円ほどでした。もしその気になれば返金してもらう事って可能でしょうか?もう15年経っているので、有休がはじめて付与された日を確認できる書類は破棄されているみたいです。

労働条件、給与、残業39閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

回答ありがとうございます。やはり時間が経ちすぎですよね。気づくのが遅すぎました。諦めがつきました。ありがとうございました^_^

お礼日時:9/30 10:05