回答(8件)

素振りするとしたら、違う場所。 私のルーティンに素振りはないので。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

クセというかルーティンで2回振るけど、場所は決めて無いです。 理由は決めてててもそこに立てるとは限らないからです。 というのはね、ティーマークの位置は前後左右にずらしてあるのが普通で、狭いティーグランドだったりする上に、プライベートや月例くらいのレベルだと「ちょっとおい…どいてよ。素振りさせてよ」てなくらい、世間話しをしつつ同組全員がティーグランドにいたりしますからね。なので、ルーティンの素振り位置を決めててもそこでできない状況が割とあるからです。これはセカンド以降でも、そばにバンカーや斜面があったり、木や枝があったりするんで同様です。 それよりかは、あそこにこういう弾道で…ってイメージしつつ、注意するのはここって感じで素振ってます。もちろん、人や物に当たらない安全な場所でやります。

⛳️ボールの所で、球筋イメージしたハーフスイングの後打ちます。 ボールの所で2~3回素振りして、後方から目標確認してからまたアドレス する人や、最近は素振りの後にスイングチェックしてから打つプロも多く 見かけますが、仲間内なら『早く打て‼︎」と言われます。

ボールとか関係なく素振りはテークバックの確認だけしてます。