回答受付終了まであと7日

ドライバー飛距離245です。これを265までに引き上げたいのですが、やはりニュードライバー購入が早道でしょうか? ★ 本日のラウンドもマンぶりしてますが、全然ダメです 訳がわからなくなっており、同組の奴らもムカつくので 早く帰りたいです

ゴルフ | プロ野球49閲覧

回答(2件)

265ヤード飛ばすには平均48のヘッドスピードが必要です。 もしヘッドスピード48あるにもかかわらず245しか飛ばないならミート率を上げる練習をします、それで飛距離は伸びます。 またボールが吹き上がって前に飛ばないようなら低スピンタイプのドライバーに変えれば飛距離は伸びます。 逆にヘッドスピードが44程度なら245ヤードは妥当な飛距離でミート率も悪くないはずです、この場合は筋トレなどでヘッドスピードを上げる訓練が必要になります。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ミート率の悪いアマチュアで,ペットスピード42m/sなら妥当な距離ですが ヘッドスピード上げるならクラブより素振りだと思います。 間違えた筋トレでエンジンだけパワーアップしても、タイヤとハントルが同じ では安定性に欠けるので、長くて重い竹箒のフルスイングと軽くて短い万年箒で 息の続く限りの超高速連続素振りして、体幹と速筋に地面のグリップを鍛えると 良いと思います。 万年箒か?スチールシャフトとグリップだけの素振り用クラブを作り、マン振り 素振りのインパクトで寸止め❗️して、全身の筋肉にヘッドの重さやシャフトの シナりを利用出来る、メリハリのあるインパクトの形を暗記させると良いかも?

画像