• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 健康、美容とファッション
  • 健康、病気、病院
  • 病院、検査

回答受付終了まであと4日

匿名

匿名さん

2025/10/6 10:03

00回答

知能検査で、学力がないと解けない問題を出しても、意味ないですよね?

病院、検査・10閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

病院、検査

胃カメラについて質問です。 この前胃カメラをやりました。のどに麻酔スプレーかけて、腕に麻酔の注射を打ちました。 腕の注射は打つと眠くなって寝るのですが打つか打たないかは選ぶことができます。 自分はぐっすり遅刻するほど寝てからクリニックに訪れて胃カメラをやりました。 腕の注射をして寝るのかなと思ってたら寝ることはできず、意識がハッキリしたまま胃カメラをしました。 でも苦しいとか痛いとかそういうのはまったく無かったです。 それで質問なのですが腕の麻酔をしなくても胃カメラは苦しさや痛みはありませんか? のどに麻酔スプレーするだけでも大丈夫ですか?

2
10/7 17:22

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 門脈ガス血症は健康診断のレントゲンで分かりますか? また門脈ガス血症の症状はどんなものがありますか?

    0
    10/2 11:38
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 猫の血液について。 猫の血液型で多い順にA→B→AB。Aが圧倒的に多いそうですが、ABにAの血液は使えるんですか?人間だったらABはどの型からも輸血できますが、猫の場合はどうなんでしょう? 使えるけど、できるだけ使わない方がいいとかありますか?宜しくお願い致します。

    0
    10/2 12:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 医療費の領収書の見方について教えていただたきたいです。 診療費合計が大きかった時の手術よりも、診療費合計が少なかった手術の方が窓口負担が2万円も多いのですがなぜでしょうか…。

    0
    10/2 12:11
  • クロピドグレルを飲んでいる方に質問です。 クロピドグレルを飲んで体調等で変わっこと、良くなった点、悪くなった点、気になる点などをできるだけ教えてください。 途中でやめた方は、やめてどうだったかも知りたいです。 頸動脈のプラークが多かったため飲むことになりましたが、ちなみに日頃バファリンAを服用することが多いです。飲み合わせ悪そうですよね。A以外ならよいのでしょうか。 その点についてもご存知の方お教えてください。 ワーファリン 血栓防止

    0
    10/2 12:53
  • 持病がいくつかあります。 ですが、当人自己管理が苦手な為、予約した病院の日を忘れてしまう事が多々あります。 30日、病院だった事を気付きました。かかりつけのクリニックだったんですが、確か前回も同じ事をやらかしてしまい… 過去にも2、3度繰り返しています。 私がアスペルガーっていうのもあるんですが、病院の医師を巻き込んでしまい、申し訳ないです。 とても優しい医院長さんなので。 前に、他院(病院というか歯医者ですが)でも同じ過ちをやってしまい、出禁を食らった事があり、心配です。 自分が悪いのは分かっていますが…どう治せばいいのか。 質問は、「クリニックでも出禁はあり得ますか?」ていうのと「自己管理を改める、猿やアスペルガーでも出来る方法」の2点です。 宜しくお願いします。

    0
    10/2 13:39
  • 「大腸内視鏡検査」についての質問です。 大腸内視鏡検査を実施し、5㎜大のポリープ1個を切断し終了したのですが、検査3日後に「脂汗を伴う吐き気・吐き気に伴う下痢」に至り、その直後から「下腹部痛と吐き気」が2カ月以上断続してます。 私としては、原因は「大腸内視鏡検査」の影響以外考えられないのですが、施術した医師は「検査そのものに特に問題は無い」との事で、整腸剤・吐き気止め等の内服薬を処方されましたが、改善しません。 【質問】 「下腹部痛と吐き気」の原因が内視鏡検査だとすれば、何が起こっていると考えられますか? 因みに血便等は有りません。

    0
    10/2 16:22
  • 神戸海星病院の個室料金を教えてください

    0
    10/2 16:58
  • メディコム上の保険者情報について質問です。 先日、短時間で新患、再診患者さんが集中的に受付された時間帯で、マイナ情報取り込みではおそらく保険証の保険者番号などが変わっていた気がするのですが、新たにその情報を追加していなかった気がしてなりません。 この場合、自分でその患者さんを特定できる絞り込み検索ができたりしないでしょうか。

    0
    10/2 17:09
  • 血液検査での中性脂肪が昨年91、今年136でした 上がりすぎですか? また空腹でと言われてたのにサプリは飲んでしましました これも影響あるのでしょうか?

    0
    10/2 18:01
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • ついこの前、私が婦人科の検査でクラミジア陽性になり、彼にも話をし、快く快諾してくれて泌尿器科で尿検査をしてくれました。 その結果を今日聞きに行くと話していましたが、今日を目前に控えた数日前、この検査結果が出るまで会う気になれないと話していた彼に、どうしても会って話したいとすがったら、無理かも…と言って電話を切られ、結果、とりあえず一旦離れようと言われて今日を迎えました。昨日以降連絡を取らなくなりましたが、直前までお互いを労るメッセージ(ありがとうとか、頑張ってね、とかお疲れ様、ゆっくり休んでねなど)を送るなど、関係的にはギクシャクしないやりとりで冷却期間に入りました。冷却期間に入ってやりとりはしなくなったけど、彼から検査結果の報告はなく、この検査結果がどうであれ、陽性のときはお互いちゃんと治療して完治させ、その先は何も気にすることはなく仲良くやっていこう、うちらは大丈夫!と話していました。けど、結果が出るまで会う気になれないという彼の言動がどういう意味なのか、どうしても会ってくれなかった理由、距離を置く理由に、不信感を覚えています。

    0
    10/2 18:05

病気、症状

至急です 病院にあるもくもくの吸入器して少ししたら喉に何かある感じと呼吸の苦しさが襲ってきました。これって副作用ですか?教えて欲しいです

0
10/9 11:57

病院、検査

【MRI画像の見かたについて教えてください】 首のMRIをうけました。 画像添付します。 検査の読影ができる方、教えてください。 ①②耳の後?首のうしろ?に白いものはなにでしょうか?

0
10/9 11:57
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

マイナンバー

マイナンバーカードに保険証を紐づけている人には、資格確認書が発行されないと思うのですが、本人を顔認証のところに連れていけない・暗証番号がわからないときは、どのように手続きをすることになるのですか? (家族が手続きするなどの場合)

3
10/9 11:23

病院、検査

病院の紹介状での受診について質問です。 大病院から大病院へ紹介状を書いてもらいました。来月受診予定です。紹介元(病床数600床以上)より紹介先(病床数800床以上)の方がさらに大きな病院だと思います。もともと中規模病院から今回の紹介元の病院に紹介状を書いてもらって約5年通院しました。 紹介元と紹介先の病院は同じ市内にあります。車だと15〜20分くらい離れています。 私はそれぞれの病院と同じ市に住んでいて、家からは紹介先の病院の方が近いです。 来月紹介先の病院に受診する時に、なぜ紹介元の病院から変えたのか(紹介元の病院でも治療ができるのに)や、ここの病院に変えてどんな治療を受けたいのかなど、病院を変えた理由は聞かれますか?それとも聞かないでしょうか? 聞かれたとしても、「個人的な事情です、こちらの病院で継続的に診てもらいたいです」や「こちらの病院の方が近いからです(ただ、5年通院してたので変えるほどの距離ではないと思われるかも)」など具体的なことを答えなくても大丈夫でしょうか? また、紹介元の先生が紹介状に何か理由的なことを書いているのでしょうか? 教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

0
10/9 11:55
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

不妊

体外受精、胚盤胞移植について質問です。 今、私は胚移植を2回、自然周期とホルモン周期で行い、陰性でした。すべて4AB。 年齢は40歳です。 これの前に子宮鏡検査をし、ポリープが見つかり手術済、腹腔鏡検査済みです。 ちなみに胚移植の際、自然周期もホルモン周期でも内膜は毎回9〜13mm程あります。 3回目を1個戻しにするか迷っています。 2個戻しにするかERA検査をしようかも検討しているのですが、先生からは、全て残ってるのも数個が4ABと4BBと良好胚だから2個戻しも変わらないと思う、と言われ、ERA検査はエビデンスがないからオススメしないけどやりたかったらできる、でも1周期スキップになる、との事。 どうするのがベストだと思いますか? あと、ERA検査をしたことがある方がいたら、やって良かった、良くなかった、など意見が知りたいです。 よろしくお願いします。

0
10/9 11:55
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

病院、検査

会社の健康診断で血液検査の結果が HbA1cの数値が5.9で要注意と出たのですが これって異常な数値ですか? 正常値に戻すにはどうしたらよいでしょうか?

3
10/9 9:58
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

病院、検査

8月中旬大腸癌で手術して9月いっぱい仕事を休み、主治医に9月分の傷病手当の記入をお願いしたら書けないとの事、 社労士に相談したら他の病院の医師に記入してもらえと・・治療もしていない医師がお願いしたら書いても大丈夫なんでしょうか?アドバイスをお願いします。

4
10/3 22:08

病院、検査

就職時の、雇い入れ時?健康診断書の提出について 3年ほど前に、内科で健康診断書を発行してもらったときは、口頭だけで色々聞かれて、たしか麻薬しますか?とか、、 そんな感じだったと思うのですが、いまはしっかり検査を受けないと健康診断書は貰えないのでしょうか?

2
10/9 9:59

病院、検査

入院中に 看護師さんの不満が聞こえてしまって 泣いてる患者がいて 泣いてる患者に 主治医がルール違反で 好きな音楽を聞かせるのってどう思いますか? 僕はすごく優しいと思う

0
10/9 11:46

病院、検査

健康診断の結果で、BMIが17に対して肥満度が88%と記載がありました。 これは体脂肪が多いということでしょうか?

2
10/9 11:33
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

インフルエンザ

インフルエンザの予防接種、午前中に予約をするのは病院にとって迷惑ですか?

3
10/9 11:01

病院、検査

7ヶ月ほど妊活しており、前通院していた病院で妊娠しにくい体と言われ、2度クロミッドを使用しましたが中々できず、違う病院を受診したところ、 超音波検査をして子宮と卵巣は特に異常なく病気でもないと言われました。 来年結婚予定のため、結婚してからまた1年後くらいして出来なかったらまた来てくださいと言われました。 その場合多嚢胞性卵巣症候群ではないということでしょうか? 今回は血液検査はしていません。

0
10/9 11:32

病院、検査

右房拡大について 要検査とは書いてなかったですが なんか気になります。 グラフもよくわからなく1から3に上がっていました。 カルテコってとこでした。 右房拡大とは何なんでしょうか

1
10/3 8:02

病気、症状

栄養スクリーニングで用いるMUSTのstep1にBMIがありますが、対象者のBMIが20.3の場合、>20に当てはまるのか18.5-20に当てはまるのか教えてください。

1
10/9 11:18

病院、検査

こんにちは。大阪府警察採用試験の1次試験に合格したのですが、健康診断を受ける必要があり、いろいろ調べたのですが、どこで受診すればいいのかが分かりません。 大阪府警察採用試験の健康診断が受けれるおすすめの病院、クリニックを教えていただきたいです。また、値段の方もわかりましたら教えていただきたいです。回答よろしくお願いします。

3
10/8 19:34
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

病院、検査

10月の後半に健康診断があります 問診票には25歳と書いてあるのですが実際は24歳です 数えで書くやつなんでしょうか? 2001年(平成13年)3月産まれです。

1
10/9 10:06

デンタルケア

毎回通ってた歯科が電話でしか予約できず、ここ数日当日に空いてるか3日くらい聞いてたのですが毎日空いてなくて 急ぎだったのですが今日も当日空いてなかったら日にち指定して予約するしかないかなと思ったのですが、再来週までいっぱいと言われました 前まで当日でも空きがある時多かったし空いてなくても次の日には予約出来ました 歯医者ってこんな再来週までいっぱいとか空いてない事ありますか? 週に1回休業日で大体夜の19事までやってる歯科です

1
10/9 11:06

病院、検査

食欲は有るのに、痩せてきました。 すい臓がんかも知れないと、家族が脅します。 市のガン検診は受けていますが、すい臓がんは適用外です。 すい臓がんの検査ってどこでどうすれば受けられますか?

3
10/8 19:47

妊娠、出産

エコーの数字の見方について教えてください。 先日、いただいたエコーをよくよく確認したら週数?が2つ書かれておりました。 GSGAが2つ書かれている理由ってなんでしょうか? まさか双子とかですか、、、?

0
10/9 11:12

病院、検査

健康診断や血液又は治験に詳しい方に質問なのですが画像のが9月27辺りに採った血液データなのですが今月の23までに総ビリルビンを0,5~0, 8に落として総コレステロールも50ほど下げたいですが可能ですかね?1週間ほど前からバランスのいい食事に+α野菜果物を積極的に取って適度に運動しています。23までに落ちますか?特にビリルビンです

0
10/9 11:09
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

病院、検査

今小学5年6年の子供がいる親へ 子供は骨折ありますか?

2
10/8 20:32

病院、検査

病院の診察料についてです。 担当医が木曜日しか診察をしていないので1ヵ月に1回木曜日に通院をしています。 木曜日が都合悪い場合は他の先生でも薬の処方は出来るから、毎回は駄目だけど他の曜日で予約して薬だけもらう事も出来ると聞いていたので先日、予約していた日の前日から急な仕事が入り予約していた木曜日に行けなくなってしまった為、最短で行ける他の曜日に薬だけ処方してもらおうと予約変更の電話をしました。 受付の方と話している途中担当医と電話が代わり、「いつなら来れるか。」と聞かれたので早くても予約していた2週間後の月曜日であれば病院に行けると伝えたところ、「その前の週の木曜日に電話をください。電話診療として処方箋を出せるから月曜日に処方箋だけ受け取りに来れるようにしておきます。」と言われたのでその通り電話をして、処方箋を受け取りに病院へ行きました。 その時の診察料の支払いなんですが、予約日変更の電話をした日の診察料と担当医から電話するように言われた日の診察料の2日分請求がありました。 電話診療で診察料が発生するのは当たり前ですが、予約変更をするために電話をして受付の人が担当医に電話を繋いだ場合でも診察料は発生するのでしょうか。 特に病状についての話はしておらず、上記に記載していた話をされただけで診察料を取られたのが腑に落ちない気がします。 私が無知なだけで、世の中予約変更の電話でも受付の方ではなくお医者様と話したらそれは強制的に診察扱いになるのでしょうか。

0
10/9 11:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

病院、検査

昨日、レントゲンを撮り、先生から胃がヘルニア・・と言われています。 横隔膜から胃が出ているようです。 毎年、胃カメラ飲んでいますが、医者からは、逆流性何とか・・とは 言われていました。あまり気にはしていませんでした。 レントゲンで見れるのですね。ちょっと心配。 来月、定期の胃カメラ飲みます。聞いてみます。

1
10/9 10:56

病院、検査

幼児の採血や、点滴、採尿をするとき、母親はトビラ閉めた後ろでまってて。といわれるのはなぜ? 一緒にいてはいけないの?

0
10/9 10:58

病院、検査

インフルエンザの ワクチン予防接種は 打った方が良いですよね そう思いませんか

4
10/8 23:33

病院、検査

最近甘いもの(ほとんどアイスクリーム)をたくさん食べていて心配になり、血液検査をしました。 血糖値が心配だったのですが、正常値で、他も全部正常値なのですが、中性脂肪だけ600少しと異常値でした。 担当医には、何か直前に脂っこいもの食べた?と言われ、確かに食後で、直前にも何か食べた記憶があると話すと、特に心配はないが、アイスは控えめにと言われました。 先生はあまり気にしていなかったようなのですが、アイスを食べていて血糖値は普通で中性脂肪だけ?というのも引っかかるのです。 この検査結果はどう捉えたらよいのかアドバイスをお願いします。

1
10/9 10:37
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

病院、検査

十数年前、神戸市須磨方面に有った、船の形をした建物(病棟)の子供専門病院は、現在も存在しますか?

1
10/8 16:14

病院、検査

至急です!!現在入院中なのですが毎朝バイタルチェックに来てくれるのですが今日はまだ来てくれてません!! 調子も悪くて相談したいこともたくさんあるんですけどどうしたらいいですかね( ; ; )いつもより1時間くらいたってます( ; ; )

3
10/9 10:32

病院、検査

今日の14時半過ぎから腹部エコーの予定ですが朝食は食べても良いですが、昼食は抜いて来てくださいと言われました。 8時半頃に食べましたが大丈夫でしょうか?

1
10/9 10:42

病気、症状

経口摂取できない方の点滴静脈内注射について質問です デメリットとして、特に心臓や肺に病気がある方、心臓や肺が弱っている方に関しては、点滴により体内の水分量を増やしてしまうと、心臓に負担をかけて肺が水浸しになる 特に肺炎をきたしていると、点滴によって痰が増えたり胸水が増えたりして呼吸苦が増悪する可能性があるということでしょうか? 他に点滴静脈内注射を避けたいと思う、所見や疾患があれば教えてください

1
10/9 3:17

病院、検査

血液検査で医師にザックリ細かい全ての項目(甲状腺など) お願いしたら「梅毒」の検査までされてたらどう思いますか?

3
10/7 21:56

目の病気

少し前に質問を書きましたが、診察結果含めた続きです。 72歳男性。 前触れなしに左目の左下部分が薄暗く感じました、それまで痛みや何もなしです。 地元では評判の良い眼科医に行きました、目に光をあてられたりの検査の結果が「紹介状を書くから大学病院の眼科に行くように」とのことです。 「どうなっているのでしょうか」と聞いても大学病院の診察結果で聞いてください、とのことです。 大変な病気でしょうか。

3
10/9 9:07

受験、進学

看護師を目指している高校3年生です。 病院奨学金制度について質問させていただきます、看護師体験などにも行き奨学金借りたいと思った病院があるのですが、申し込みは電話でとの事でした、看護協会の一覧の方でも見ると申し込みは期間は随時となっていて、いつ電話をすれば良いのか分からないのですが、合格発表を見たあと(12月半ば)でも大丈夫でしょうか?

5
10/8 6:31
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

病院、検査

胃カメラだけでピロリ菌の有無はわかる? 初めて胃カメラ受けたのは33歳のとき。 大腸の病気が見つかり、特に治療をしているわけではないですが、それ以降1〜2年毎に10年以上胃と大腸カメラをうけています。 初めて検査したときからピロリ菌はいないと毎回カメラの後言われ、ピロリ菌がいないなら胃がんの可能性はすごく少なくなるとは思うので安心なのですが、ほんとに見た目だけで分かるのかなと疑問です。 数年に一度くらい、たくさん引っ掻いて血?がにじんでるような傷が胃壁にあったり、赤くなってる箇所があったりして「ストレスのある人の胃だね」と笑われたりしますが、特にそれ以外何かを言われたこともなく薬が出たこともなく、また次回は1、2年後でいいよと言われて終わりです。 もうこの年齢くらいになると、長年ピロリに感染していれば専門医が見ればわかるくらいの見た目にはなるということでしょうか? 素人目に見ても胃壁が荒れてるんじゃないかなと思う時があるのですが、とりあえずピロリ菌の感染は心配しなくて大丈夫ということですか?

7
10/7 17:41

病気、症状

過敏性腸症候群の原因はストレスですか?

4
10/8 3:02

病院、検査

医療従事者に質問したいです。 減塩を指示されています。 クッキー一枚(標準10.0g)あたり食塩相当量0.07gは、多いほうですか?少ない方ですか? 2枚包装なので、一度に0.14gとることになります。

2
10/8 4:15

ヒト

血液型知ってる人に質問です どうして血液型を知ってるんですか? 1.新生児の際に検査された。(結構間違ってるケースも) 2 .耳たぶで検査していた。(精度はあまり良くない) 3.親から言われた血液型を信じてる。(論外) 4.献血で知った。(RH式も分かるしかなり信用できる) 5.その他 大体みんな自分の血液型知ってる割にはRHがどっちなのか答えられないもしくは存在すら知らないという人多いですよね

8
10/6 22:17

病院、検査

至急です!!!! ジエノゲストを飲んで血液検査をするじゃないですか?その結果が悪かった場合、陰部を見て再検査するっていうことはありますか?

2
10/9 8:01

病院、検査

MRIは手足を見てもらえないんですか?

3
10/8 5:18

病院、検査

大至急教えて下さい。 10日前から、右胸下部分となんとなく胃の部分が痛く感じます。 右胸下はずきずきしているので、湿布を貼り続け、かぶれてしまい、 昨日、内科に行き、レントゲン、心電図、血液検査を行いました。 レントゲン、心電図は問題無し、明日、血液検査結果です。 胃の痛み等は正直、自覚がありまして、 約1か月前からイライラしていて、毎日ビールを飲んでいたので そのせいかと思います。 8月の定期診断では、血液取りましたが、中性脂肪値が高い以外すべてA でした。 今現在、医者からは(昨日)、湿布も貰えず、市販の湿布を貼っています。 それと、なぜか、ここにきて、食欲が無いのです。 11月1日に定期の(毎年)胃カメラ飲みます。 何かわかる方、教えて下さい、明日、血液で大体は分かるのですが 心配です。

1
10/9 10:22

病院、検査

てんかん薬をクリニックから貰っている者です。 3ヶ月分の薬なので3ヶ月おきに通院しています。 地方へ異動した場合は、地方の病院で処方してもらえますか? 今の主治医には何と話せばいいですか?

3
10/9 9:38

病院、検査

肝臓についての質問です。 8月の頭頃、健康診断を受けまして「AST73、ALT149、γ-GT147」という事で エコー検査も受け「脂肪肝」ではないかと診断されました。 その後、ダイエットに励み体重を75kg⇒69kgまで落として、再度10月3日に血液検査を受けたのですが 「AST73⇒79、ALT149⇒220、γ-GT101」と、むしろ上がってしまいまして、頭が真っ白になりました。 お酒も週末に350ml飲む程度で、持病の薬は飲んでいるものの、15年間こんな数値にはなりませんでした。 さらに、医師はA型肝炎、B型肝炎、C型肝炎、自己免疫疾患の可能性があると、再々検査する事になりました。 正直結果が恐くて夜も眠れません…もしこれらの病気にかかったら、一生苦しむことになるのでしょうか? 皆さんのお知恵をお貸しいただきたいです、どんな質問にも答えます よろしくお願いします。

5
10/7 14:32
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

病院、検査

2カ所の病院にかかりました。 限度額適用認定は合算されますか?

1
10/9 9:46

病気、症状

浪人生、女性です。 最近運動不足なのですが、胸骨?が痛くなります。病院を受診すべきでしょうか?また、考えうる原因や病名などはありますか? 腰を痛めているのと、軽い喘息を1年前に起こしていました。最近は、家庭の事情で長距離移動や環境の変化が何度もあり、食事や睡眠はとっていますが、ストレスなどはかかっている状態です。 前かがみでスマホや本をしばらく見た後に、姿勢を正すとよく痛くなります。安静にしていると痛みはだんだん消えますが、かなり強い痛みなので心配です。 保険が3割かかってしまうのと、家庭の事情で現在私の実家におらず、さらに自分も親もお金に困っているのですぐ気軽に病院にはいけないので必要がありそうか知りたいです。 浪人中に知恵袋をするななど質問の主旨と関係ないことはお控えください。。

2
10/7 23:15

デンタルケア

歯の詰め物はお金がかかっても実費のものがいいですか? 保険のものでいいと思いますか? 歯のケアや間食には気をつけていますが、歯がもともと弱くすぐ虫歯になってしまいます。 以前歯医者で虫歯ではない歯を削られてしまい1年間不眠症になった経験があり、虫歯の治療が始まるとうつ病のように(多分精神疾患だと思いますが)なってしまいます。 ひとり親で生活に余裕はありませんが、よく見える歯が銀歯だと辛いし、治療のたびにメンタルが持たないのでお金はないけどなるべくセラミックにしています。 上の歯はそんなに見えないので今はセラミックですが、今度虫歯になったら生活も考え銀歯でもいいかと思っています。 今日も6万円でセラミックを詰めてきましたが10年くらい持つと聞いたのですが…と言ったら歯科衛生士から被せ気味にきつい言い方で『検診や手入れ次第ですよ』と鼻で笑われました。 その通りで分かっているので定期検診も休んだことはないし家庭での間食やケアも頑張っているし、高いお金を払う日にそんな言い方をしなくてもと思い悲しかったです。 銀歯がいやなら保険適用の詰め物(レジン)でもよかったのでしょうか。 なにか無駄なものに高額なお金を払ったような気がして残念でした。 しかし、たしかに10年以上持つと言われた10年前に入れたセラミックは1本も残っていません(出産子育てで定期検診に通えなかったのでケアはしっかりできていない&口コミにセラミックをいれてもよく外れると書かれている他の歯科医です) みなさんならどうせ虫歯にはなるし銀歯でも変わらない、レジンでもいいと思われますか?

4
10/9 6:31
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

病院、検査

このMRI画像は脊髄のどのあたりが高信号になってるんですか? まだ画像読み取り始めた手でよくわかりません。 画像の疾患はADEM(急性散在性脳脊髄炎)です。

0
10/9 10:18

病気、症状

母が空腹時に腹痛があると言っています。 先日母を癌で亡くされた方が同じ症状があったとおっしゃっていました。 大丈夫でしょうか…? 病院に行きたがりません。 母は50代前半痩せ型です。

3
10/8 21:59

病院、検査

トランスジェンダーのホルモン治療についての質問です まだ診断を受けてないので自称になりますがFTMです 色々調べてたら来院、診断書不要でホルモン治療が出来ると書かれたアモーレクリニックのサイトに辿り着きました 質問 1、このサイト(クリニック)は信じて大丈夫なやつでしょうか? 2、治療してからの方が診断書は作ってもらいやすいですか? 3、手術をしなくてもホルモン治療だけで戸籍上の性別変更や改名は可能でしょうか? 4、何年もホルモン治療をして途中でやらなくなった場合、また生理が来たりとか女の体に戻る?手術無しだと一生注射をやり続けるものですか? 本当に信じていいサイトなら僕にとってかなりの好都合なんですよ 県内ではジェンダー関係の事をやってる病院は2件だけ、両方生活圏とは別市 1番近い場所で電車で1時間程、仕事が忙しいから行く暇が中々無い 大きい病院で沢山の科があるからか予約方法が少し複雑で分かりにくい(予約者のみしか診断しない) 現在これで診断を受けれてない状態です 少しでも早く治療をしたいです

0
10/9 10:15

病気、症状

84歳、喉頭癌の治療について 私の母親です。母は数年前から歩けなくなりました。受け答えはしっかりしてます。 数年前から腫瘍はありましたが、他に優先で治療が必要な事、腫瘍が30㎜?から変化無く様子見の状態でした。 ただ、今年の検査で腫瘍が45㎜になってるとの事で、担当の医師から連絡ありました。 専門ではないのが、前提で9割がた悪性の癌、ステージ4かと思うとこ事でした。 専門の癌検査できる病院は市内にはなく、約40キロ離れたとこでしか検査できないとの事。 喉頭癌だった年齢から手術はほぼ不可能。放射線治療も考えられるが、胃も傷ついており、放射線治療で悪化する可能性もありとの事でした。 癌の組織検査する針を差す検査も耐えられるか判断できないとの事でした。 説明を聞いた兄弟3人で意見割れてます。 私としては治療方法が少しでもあるならと、考えてましたが、検査する痛み、治療の痛み、完治できない事を考えて何もしないほうが良いのかなとも思ってきました。 母親は今のところ歩けないだけで、喉頭癌の疑いのある腫瘍の影響は無く痛みなどもないようです。 今後、腫瘍が大きくなり、神経を圧迫し腕か上がらなくなったり、顔が腫れてくる可能性も有りとの事でした。 まとまりの無い文章ですみせんが、何がいちばん適切か分かりません。 アドバイスお願いします。

3
10/8 22:55

病院、検査

慢性胃炎で萎縮なしで血液検査で陰性だった場合はピロリ菌はいませんか? 血液検査は偽陰性や精度があまり良くないと聞いたので心配です。 自分から陰性でも呼気の検査をお願いする方がいいでしょうか?

2
10/9 9:23

病院、検査

仕事の健診で、甲状腺腫大の疑い、肝機能障害疑い、低脂質と出ました。 体重そんなに増えないな〜と思っていたのですが、もしかして肝臓の機能が低下してるために脂質が増えないのでしょうか? 週末に診てもらう予定ですがどういう病の可能性がありますか?

1
10/8 15:01

病院、検査

【至急】大学病院 予約 現在大学病院に通院しています。 前回診察を受けた時に「次回CT検査をして手術日程を決めましょう」と言われました。しかし、本日CT検査が終わったあとに「今日はこれで以上なのですが、担当医から何も聞いてないですか?」と言われたので、「手術日程を相談すると言われてたいたのですが…」と受付の方にお伝えしたところ、担当医は本日休みとのことでした。 もしかしたらCT検査をして、後日手術日程を相談するということだったのかもしれないのですが、本日CT検査をして手術日程を決めるというニュアンスだったため、私も受付の方も困惑してしまいました。 結局、今日は診察していただけないとのことだったので、受付で次回の診察日程を予約していただきました。毎回予約がかなり先になってしまうのですが、すぐの日程に予約を入れていただき、すごく申し訳なかったです。 こちらの勘違いだったかもしれませんが、だとしても担当医がいないとCT検査後の次回の日程予約はどうしていたんだろうと少し疑問も残っています。 愚痴のようになってしまい申し訳ないのですが、遠方からの新幹線代を親に出してもらっており、これ以上迷惑をかけたくないです…。このような場合はどのような対応が正解だったのでしょうか(;;) 今週、また病院に行くのですが、クレーマーになってしまっていないか少しだけ怖いです。今回も手術日程について何も言われなかったらという不安もあります。 手術日程の相談があった場合には、自分の意見をしっかりと伝えてもいいでしょうか……?

3
10/8 19:33

病院、検査

福島県立医科大学附属病院で 真っ青なスーツ(ジャケット+スカート)を着た 女性スタッフの方が歩いているのを良く見かけます。 医師でも看護師でも検査技師でも無いし、 窓口の一般的な医療事務の方とも違うようです。 いったいどんな役職の方々なのでしょうか?

2
10/8 15:46

病院、検査

血液透析中の大小便の処理はどのようにするのですか?

3
10/8 20:31

病院、検査

労災についてです。 先日、仕事中に事故を起こしてしまい、入院することになりました。救急搬送されてオペ前に個室と大部屋の希望を聞かれ、個室希望しました。(労災で個室代も出ると思ってました)(病院からの説明はなし) 入院3日目くらいにジムの人が来て、個室代は出ないと言うことを初めて説明され、そこで大部屋に移して欲しいと希望したのですが、そこから5日間ほどずっと大部屋が空かない状態です。 説明がなかったこと、大部屋が空かないこと この2つを考慮してもやはり、自分で個室を希望したため自己負担するしかないのでしょうか? 詳しい方どうか教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

3
10/9 7:57
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

病院、検査

市民病院の産婦人科に入院した場合携帯電話持ち込めますか? 市民病院の集中治療室にぶち込まれた時は携帯持ち込めませんでしたが、産婦人科の一般病棟ならさすがに携帯の電磁波の影響を受けるものないでしょうし大丈夫ですよね?

3
10/8 15:56

病気、症状

6月から続く吐き気・喉のつかえ・息苦しさが治りません。病院でも原因不明で困っています。 23歳女性です。 6月から、原因不明の体調不良が続いています。 主な症状は、 吐き気・喉が詰まった感じ・息苦しさ(過呼吸気味)・首の張りと肩凝り・頭痛 内服薬は、テルジリー、ピル(ラベルフィーユ)、カロナール 気持ち悪い時(耐えられない時)は、市販薬のアネロンを服用しています。 ※長期服用しているので、ピルで気持ち悪くなっている可能性はほぼないです 耳鼻科・呼吸器・消化器・神経内科で検査しましたが、胃カメラ・鼻カメラ・MRI・多数の血液検査すべて異常なしでした。 喘息疑い、ストレートネック気味は言われましたが大きな症状ではないようです。 最近は車や電車でも酔いやすく、気持ちが悪くて食事がうまく取れないのも続いています。 病院だけでは治らないと思い、整体に行ったりヨガをしたり枕を変えたり生活に気をつけていますが、良くならず悪化する一方です。 また、旅行に行ったり精神的にリフレッシュしようとしても、吐き気と過呼吸のような息苦しさが襲い、今まで通り過ごすことができません。 嘔吐が怖く、また食事と遊びが自分なりのストレス解消法だったこともあり、「吐き気」が治らないせいで、それらが楽しめないことが辛いです。(頭痛や腹痛は耐えれますが吐き気だけは耐えられないです) 医師からは「ストレスかもしれない」と言われますが、複数の科の検査ばかりで心療内科まだ辿りつかず、日常生活にも大きな支障が出ています。 仕事もあり、なかなか休めない状況ですが、 もう半年ほどこの状態が続いており、精神的にも限界で、1日でも早く改善したいです。 同じような経験をされた方、または医療に詳しい方がいたら、どうすれば早く良くなるのか、アドバイスをいただきたいです。

5
10/8 13:20
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

病院、検査

胃カメラを鎮静剤なしでやりました。 最初呼吸を吐いてと言われて吐き続けたら苦しくてしかもカメラが口に入ってる途中で息していいのか分からず、あまりに苦しくて思わず呼吸をしてしまいました。 呼吸してもカメラは途中にあったけど大丈夫でした。 あのまま呼吸我慢したら死んだ? カメラを引っこ抜きたい気持ちになりたした。 我慢して終えたのですが鎮静剤使った方がよかったんだ。そうくやみました。 鎮静剤使うと楽なんですよね?

2
10/9 9:02
もっと見る
占い師にお悩み相談

あなたも答えてみませんか

以前は凍結されたXアカウントに異議申し立てをすると、 「ご利用ありがとうございます。 お客様のアカウントに関する異議申し立てを受け取りました。このメッセージに返信し、このメールアドレスが使用可...

ジェンダークリニックに通い始める前に個人でRLEしていても、病院に通い始めてから半年〜1年くらいRLEしなきゃいけないことは変わらないのですか?(ガイドラインにそう場合)

今年の年末に佐賀県に車で旅行に行こうと考えてますが渋滞はどのくらいしますか?。また、何処に観光がおすすめですか?

YouTube musicのオフラインのプレイリストの中の一曲だけ削除ってできないんですか? ライブラリのプレイリストの一曲は削除できるのに、オフラインはプレイリスト全体しか消せません。 スワイ...

虫歯についてです。前歯の歯と歯との間が歯磨きする時に毛先があたると痛いです。また、血のような色が間にあります。これって初期の虫歯ですか?また、病院に行ったらどんな治療されるか教えていただきたいです。

Macを利用しています。 Mailで半透明なフォルダが突然でてきて、このフォルダを消すことができないのですが(写真の赤枠の半透明フォルダ)、ご存じの方いらっしゃいますでしょうか?

このトイストーリーのポップコーンバケットについて質問です。 付属の説明書?を捨ててしまったのですがどなたか持っている方画像を送っていただけませんか?

今は個人アカウントで副業のTikTokを作っています。 これをビジネスアカウント(一般的な楽曲使用不可となる)に変えると 過去動画の有名アーティストの音源は自動で「ミュート」になりますか? 【...

カップラーメン食べ終わった後、サランラップで汁が残ったカップラーメンに蓋をしたら臭いはシャットアウト出来ますか?1日はシャットアウトできるでしょうか?さすがに匂いますか? 急遽家の中で汁を捨てる...

喉が痛くて 痛み止めを飲みました。 すぐに薬が効きずっと痛かったのに 全く症状がありません。 不思議です。 うまく質問できないのですが どうゆう仕組みで痛かった部分に効いたのか 知りたい...

総合Q&Aランキング

1

ばけばけですが、池脇千鶴さん、どうしたのですか、あんなに太って。 映画『化粧師 KEWAISHI』のイメージが強かったので驚いてしまいました。

2

+217〜から始まる電話番号から電話がかかってきて、いつも詐欺だろうなと思いつつ一旦電話番号検索するんですよ、、スクショしてその画像みながら検索しようと思ってて、スクショしたら勝手に留守番サービス?みたいなのになってしまって、なにこれ?って困惑してたら停止ボタンを押してくださいとかって出ちゃって、、...

3

なぜ東大より京大のがノーベル賞とる人多いのですか?

4

池脇千鶴さんは役作りのためわざと太って老けたのですか?

5

LINEが11月の大型アプデで使えなくなる機種が出てくるそうですがAndroidバージョン14だとLINEは使えますか?(Xperia so52-c docomo)です

6

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

7

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

8

カマリアコルサージュってなんですか?

9

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

10

今日国勢調査の方が家に来ました。インターホンを鳴らされたものの両親は買い物に行っており弟とふたりだったためでませんでした。夜だしインターホン越しで国勢調査と書かれたものを見せながら口を動かしていて少し怖かったからです。詐欺か勧誘かななんておもっていました。でもその後TikTokで国勢調査を無視した場...

カテゴリ一覧

健康、美容とファッション

健康、美容とファッション

健康、病気、病院

健康、病気、病院

病院、検査

病気、症状

インフルエンザ

目の病気

耳の病気

皮膚の病気、アトピー

花粉症、アレルギー

デンタルケア

コンタクトレンズ、視力矯正

ニキビケア

水虫

薄毛、抜け毛

生理

女性の病気

男性の病気

性病、性感染症

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン