• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 健康、美容とファッション
  • 健康、病気、病院
  • 病院、検査

回答受付終了まであと6日

b4abc19ad

b4abc19adさん

2025/10/9 17:02

00回答

神戸海星病院の個室料金を教えてください

病院、検査・16閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

病院、検査

学校内で行われる身体測定で 低体重と出ること本当にありますか? 160cm38kgなんですが全然平均体重と帰ってきます。 自分的にもすくねぇなぁって自覚していますし 他の用事で病院行った時にも看護師さんに心配されました。 痩せ 痩せ気味 平均 太り気味 太り と項目がありますが本当に痩せ項目に入る人はいるんですか?

2
10/10 19:47

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 二宮中央クリニックに就職を考えています 募集のページを見て検体検査や採血の経験と見えましたがこういう所は新卒でも雇ってくれそうですかね 病院で経験積んでからじゃないと雇ってくれないですかね エコー未経験でもと書いてあるのでよく分かりません 臨床検査技師として活躍されている方からアドバイス頂きたいです https://www.jinzaibank.com/kjb/detail/22107723.html

    0
    10/3 19:12
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 腸腰筋インピンジメントについて診断、手術が出来る病院はどこですか

    0
    10/3 19:37
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 私は現在入院中なんですが、カーテン挟んで隣のベッドの患者がスマホで時々写真撮影してるようなんです。シャッター音が聞こえてくるのです。 この人は今日から入院されたのですが、しっかりとベッドサイドのテーブルには撮影禁止のシールが貼ってあり、入院案内のパンフレットには撮影しSNS等へ掲載することを禁止する旨記載されています。 撮影したい気持ちはわかるんです。私だって日々の病院食を撮影してみたいと思ったこともありますが規則を守り我慢してるのです。 あなたは看護師さんを通じて注意してもらいますか?

    0
    10/3 20:07
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 背臥位姿勢って重心が低くて、支持基底面が広いですが 片麻痺の方はそれでも安定しなかったりしますよね それってどうしてでしょうか?

    0
    10/3 21:01
  • 今年からマウスピース矯正も終わって裏側にリテーナーをつけているのですが 付け始めて2か月くらいで上の歯に隙間ができて物も挟まって煩わしかったので相談した結果もう一度マウスピース矯正をして終わったら後ろのリテーナーの強度?をあげていこうと言われマウスピース矯正→リテーナー再調整をしました。 しかしまたそれから2か月足らずで別の場所に隙間ができて 今回に関しては2回目だしほんと腹が立ちました。 助手の方になんでそんなに隙間空くんですか?原因なんですかと聞いたところ その部分は動くという想定をしていなくリテーナーがつけられてなかったとのことでした。 正直この件に関しては病院側の読み違いでこっちになんの非もないのにまた満額で矯正料金を払わされる事に腹が立ちます。 こういう事は他の病院でもある事なのでしょうか? イライラして書いてるので日本語変なとこもあるかもしれませんが許してください。

    0
    10/3 21:01
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    250
  • 気胸手術後息を深く吸うと痛いのですが大丈夫ですか?

    0
    10/3 21:01
  • AIが医療業界に入ってきていると思うのですが患者さんの対応などAIがある程度できるようになった時に看護師は何ができるのでしょうか。

    0
    10/3 21:24
  • 今中学2年生の男子です、左足の膝にあるホクロを今度取りに行くんですが、悪性か心配です、行くところの皮膚科のレビューを見てみると、粉瘤の検査を忘れていたとか、適当、 切除させてもらえなかったとか色々やばいこと書いてあります。あとなぜかほくろの下にちっちゃいしこりがあります。麻酔は痛いですか?あと昔からあるホクロで昔皮膚科に行ったら中学生ぐらいになったらとってもいいんじゃないって言われたんですけどなんで中学生になったらなんですか?中学生でなることなんてあるんですか?ほんとになんでほくろの下にしこりがあるのかが不思議です。母も過去乳がんだったんですけど自分もガンになるんでしょうか?母に何回も取りに行く?って言われてるんですけど怖くて取りに行けません、取ったら本当にメラノーマにならないんですか?

    0
    10/3 21:29
  • 健康な人の脳MRIが大量に見れるサイトを教えてください。海外でもいいです。日本が望ましいですが

    0
    10/3 22:01
  • 航空身体検査についてです やはりカテーテルアブレーション手術などを受けていると自社養成などでは不利になりますでしょうか

    0
    10/3 23:27

インフルエンザ

インフルエンザの予防接種をしました。 領収書を法人名で出してもらったのですが、 個人名のものに変えて欲しいとき、領収書の再発行は可能なのでしょうか?

1
10/10 19:26

病院、検査

健康診断のバリウム検査を拒否する理由に『お腹が弱いから』ってのはダメですかね? 協会けんぽでバリウム検査が強制っぽくて、同僚に聞いた感じ、胃カメラに変更というのもなさそうなんです でも、私お腹を壊しやすいうえに便秘体質でバリウムを飲むのはちょっと… どういう理由なら拒否できるでしょうか

0
10/10 19:55

病気、症状

先日みぞおちの痛みが酷く救急車を呼んで診断してもらったた所、胆石による急性胆嚢炎と言われました。 1週間ほど入院して点滴や薬で今は痛みも治っております。 そこで質問なんですが胆嚢炎で救急車を呼ぶのは失礼だったのでしょうか? また手術で胆嚢そのものを摘出しないといけない(今は腹腔鏡でできるけど酷くなった場合は開腹)と言われたのですが石そのものは薬で自然に無くならないんですか?手術しないといけないのでしょうか。 よろしくお願いします

1
10/10 18:52

病院、検査

診察前のCTスキャンを受けることについて質問がございます。 症状は「認知症または何かしらの精神疾患の可能性あり」です。 〜前提意見〜 CT/MRIは何か異常が見つかってはじめて『じゃあ撮ってみましょうか』となるもののはず。最初にCT/MRIを撮ってからの診察はおかしい。営利目的だ。何より被曝が心配だ。 ↑という意見があります。これを踏まえて3点お尋ねしたいです。 ①: CT/MRIを撮る→診察の流れはおかしいのでしょうか。営利目的だけなのでしょうか。 ②: 問診→CT/MRI→診察の流れ・・・Xとする ①の流れ と比較した時、①の流れを採用する医院は皆さんの知る限りでどれくらいの割合なのでしょうか。 →X:①=?:? ③: 〜前提意見〜を持つ人に①の流れでCTスキャンを受けさせなければなりません。本人を納得させる手段や方法を探しています。何か参考になるHPや書籍、文言等を教えていただけませんか?

2
10/10 18:06
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

病院、検査

私は学生です。 親が初めて人間ドックを受け、ピロリ菌の感染が確認されました。 これは私も感染していそうですよね…就職(あと一年ほど)したら検査しなさい、と言われたのですがそれで大丈夫ですか?

1
10/10 19:43
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

病院、検査

12chECG ある動画で12チャ…?と略している元医療スタッフさんを見かけたのですが聞き取れないため、わかる方教えて欲しいです。

0
10/10 19:45

病院、検査

おばあさん女医さんってやはりベテランですか?おばあさんだけど非常勤医とかいらっしゃいますが

0
10/10 19:44

病気、症状

ネキシウムを56日処方されて、服用途中ですがネキシウムが効かないのか、空腹時に胃が痛くなるようになってしまいました…寝起きの口の中もすっぱくて気持ち悪いです。朝食前に毎日服用できています。 お薬が合っていないのでしょうか、病院に行くべきでしょうか?ちなみに昨年の胃カメラの診断では、表層性胃炎と逆流性食道炎でした。食道にも白濁化が見られています。他の病気なのでしょうか?

0
10/10 19:43

国民健康保険

娘が健康保険証を持たずに受診しました。 受付の人に保険証はないと言って自己負担100%で支払いました。 後日はマイナンバー保険証を持参して受診しました。 前回の受診料を健康保険適用にして欲しいと願い出たが保険資格がない手続きをしたのでそれはもうできないと言われたそうです。 自分で健康保険組合に連絡をとり申請したいと言ってももう無理だと言われたそうです。 調べたところ自費で支払っても2年間は申請猶予があるとのことでした。 診療費請求書兼領収書はコピーを渡されていて原本ではありません。 本当にもう無理なんでしょうか? 高額なので困っています。

2
10/10 19:22
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

病院、検査

20代 後半 女性 5年ほど前に胃カメラをしてその際にピロリ菌がなかったら胃癌になるリスクって減りますか? 胃の不調がまだでてきて胃カメラをしようかなと思っているのですが…

2
10/10 10:32
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

病気、症状

先日、父親が肝臓癌ステージ4と診断され、抗がん剤治療をしています。今日、抗がん剤投与3回目をして、血液検査もしました。 すると肝臓に関する数値や腫瘍マーカーはだいぶ落ち着いているのですが、唯一、KL6と言うやつだけ1000ぐらいありました。調べてみると間質性肺炎で多くの肺の病気では高くはならないが腺癌を患ったりすると高くなるとありました。ひょっとしてなんですけど、肝臓にある癌が肺の方に転移した可能性ってありますか?その他の数値は正常なのですがどうでしょうか? 詳しい方ご教授頂きたいです。

0
10/10 19:28

職業

医師という職業は言うまでもなく 社会的地位、収入が高く なるのも難しく(特に医学部入学時) 子供たちのなりたい職業で 今も昔も屈指の人気です。 大人になってからも 医師を志し 医学部に再入学される方々も いるようです。 そんな医師を辞めて 他業種に転職される方は 何が欲しくて 他に行くのでしょうか?

3
10/10 12:26

一般教養

IQテストについて質問です。 学校(小、中、高)のIQテストって信頼していいものでしょうか? もしIQテストで1番信頼できる所があれば教えてくれると嬉しいです 例 メンサ WAIS 医療機関 など

2
10/6 23:44

病院、検査

健康診断でLDLコレステロールが148でHb A1cが5.8%と高かったのですが、何をすれば下がりますか? また、どのくらいの期間継続すれば効果は出るのでしょうか?

3
10/10 15:14

病院、検査

病院って看護師とか休憩時間に患者個人を特定出来るように雑談とかしてるのでしょうか? 個人情報保護法について気になりました。 仕事で必要な事なら個人名を出して話をするかもしれませんが、個人名を出して悪口の共有は一切ないのでしょうか? 院外薬局とは業務に関係ない懇親会とかは一切ないのでしょうか?

3
10/10 18:39

病院、検査

医療従事者さんの意見が欲しいです 私は補助者で外来で仕事しています。 本日は外科で受付業務していました。 私の病院では補助者が 医師の診療補助または受付業務をしています。 外科で業務をしているときに 内科の患者様のご家族から 患者様がどこにいるのか?聞かれ 私はカルテを調べて、診療補助についている助手に確認し 胃カメラ中であることを教えてもらいました。 その事を伝えて待っていて貰いました。 しばらくしたら助手さんがきて 「ごめん、処置室にいるみたい。まだ胃カメラしてないかも」と言われたので そのことをご家族に伝えました。 時間かかるなら家族が帰りたいというので 帰ってもらい、ご本人にも家族が帰ることを伝えたら 担当していた看護師に 「なんで、帰るの?!緊急で胃カメラしてるんだから、どういう事か考えてよ!」 と担当看護師と主任から責められました。 私も入院することを知らなかったこと (私がカルテを調べた時には 後日結果説明と書かれており、入院とは書かれていませんでした) また診療補助についていた助手さんも 入院することになっていたことは知らなかったこと 勝手に判断してしまったことも伝え、看護師さんたちには謝罪しました。 家族の方には もう一度病院に戻ってきて貰うように看護師さんが電話をし 私の方から改めて謝罪しました。 勝手な判断で帰してしまったことは 私のミスであり、落ち度です。 ただ有資格者ではない 私がカルテや検査などから 判断しろというのは難しいことです。 ですが、医療従事者としては そういう判断も 補助者もしないといけないのでしょうか? 先輩の助手さんにもお話はして 「今回のことは難しかった。そんなに気にすることではない。次は注意するのでいいんだよ」と励まして貰いましたが 正直に言うと悔しいのと 納得いかないってので気分が晴れないです。 いろいろ失敗してきましたが 今回のことで、看護補助者は向かないのかもと思ってしまいました。 それまでは色々辛くても好きな仕事でした。 ですが、私のこの考えは 医療従事者としてはやはり半人前であり 責任感がないのかな?とも思ってしまいます 医療従事者の方、意見をください。

6
10/10 18:09
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

病気、症状

腰痛や歯痛など、痛いときは痛み止め必須ですが、あくまで一時的な痛みを抑えるだけで、効き目がなくなったら痛みはぶり返しますか? わたしの場合、痛いと飲んで、数時間後には痛みが消えるのはなぜ? 治す効果もあるんですか?

0
10/10 19:01

病院、検査

健康診断などで、ヤバめの結果でも、医者は割と軽く対応するのですが、どう言うことなのでしょうか?

4
10/10 16:30

健康、病気、病院

笑気麻酔でパニック起こした話なんですけど 鼻からチューブ入られて最初は酸素が流れてきました。 ガスに切り替えた途端に勢いが強くて普段鼻呼吸しかしていないんですけど、鼻から吐く息とガスがぶつかり合って呼吸の仕方がわからなくなりました。 なら、鼻から吸って口から吐こうとしましたが、鼻のガスの勢いが強すぎて口から吐いてる間も爆速な麻酔ガスが押し寄せてきて呼吸が乱れパニックを起こしました笑 結局、笑気麻酔なしのブロック麻酔のみで施術が始まったんですがほんとにトラウマで一生笑気麻酔は使わないと誓いました。 が、私の呼吸方法が悪かったのでは?と思ってきたので正しい笑気麻酔の呼吸方法を教えていただきたいです!コツがあれば! ※お酒に強いのでそもそも効きませんが

0
10/10 18:55
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

病気、症状

禁煙外来を受診し、治療をうけた方にお聞きしたいです。 成功の有無は問いません。 現在、禁煙外来を受診しようかと悩んでいるのですが、受診しても成功するビジョンが見えません… 具体的な治療がわからないので、教えて欲しいです。 初診時にどんなカウンセリングを受けて、処方箋をもらうのかなど、詳しくわかる方お願い致します。 また、ご自身の体験談も教えていただけると嬉しいです。

0
10/10 18:54
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

病気、症状

癌についての質問です。 現在17歳で、膝のところに8センチの腫瘍ができてると言われました。そこで大きな病院に紹介状を出してもらって、予約を取ろうとすると 1ヶ月半後になりますと言われました。 私は痛みが発生してから1ヶ月半でこの症状が出ました。骨肉腫と初期症状が全部一緒なので 心配です。 この待つ期間は、普通なのでしょうか? それとも他のがんセンターに行った方がいいのでしょうか?

1
10/10 17:22

病院、検査

おねしょをここ1ヶ月で2日に1回くらいの頻度でするようになりました。 病院にも行きましたが、検査で異常はなく、治る感じはありません。寝るときはおむつをして寝てます。 治すのは難しいんですか? 経験者や有識者の方教えて下さい

2
10/9 22:43
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

病院、検査

健康診断の採血で倒れる人達ってなんか共通することってあるんですかね

1
10/10 18:31

病院、検査

看護助手をしたくて病院のサイトに電話かメールと書いてあったのでメールしたのですが1週間経っても返信こないのですが電話した方が早いですよね?

2
10/5 13:02

病院、検査

健康診断 肺癌の疑いと出ました 一人の意志が判断。48歳です 実は2ヶ月前に別で肺がん検査してこれは市のクーポンで二重チェック、レントゲンけちで正常でした、市の検査は医療機関の医師と第3者機関の医師でダブル検査をします。 今回の検査で異常になりましたがまたレントゲンするべき?

3
10/10 15:38
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

病院、検査

【MRI画像の見かたについて教えてください】 首のMRIをうけました。 画像添付します。 検査の読影ができる方、教えてください。 ①②耳の後?首のうしろ?に白いものはなにでしょうか?

2
10/9 11:57
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

公務員試験

今月自衛隊の身体検査があるのですがC3の可能性がある虫歯が見つかりました。 事情があって来月からしか治療が出来ないのですがこれは不合格になりますか?

2
10/10 16:01

病院、検査

大腸がん検診の受け方について。 汚い質問すみません。 私は、大が出るとき、小もどうしても出てしまい、検体を取ることができません。 今まで検診は、受けていませんでした。 ですが年齢的に不安なので検診受けたいです。 どのようにして検体を取ればいいでしょうか。

1
10/10 18:24

病院、検査

MRIでパニック発作起きるのですが対処法ありますか? 自分は受けたいという強い意志があるのですが、機械のホールに入る前から寝て固定されている状態から気分が悪くなります。

1
10/10 18:01

病院、検査

至急お願いします!! 公務員試験で1次試験に合格しました。そこで、各自で身体検査を受けてこいと受験先に言われたのですが、下記の項目全てを出来る病院(東京、埼玉で)はどこでしょうか? (身長、体重、腹囲、BMI、視力、尿検査、血圧、聴力、心電図、血液、胸部X線検査) また、費用はどのくらいでしょうか、、、実費なのでなるべく安く済ませたいです、、 恥ずかしながら知識がないので教えていただけると幸いです。

2
10/10 17:54

インフルエンザ

予防接種の問診票記入で、医師の説明を受けてないのに「受けました」に○を付けて署名させられるのは、医療業界では当たり前ですか? 「医師の説明を受けて理解しました」に、受付の段階で「はい」に丸を付けて氏名を書くように言われました。 「まだ説明を受けていないんですが」と言ったら「インフルエンザの予防注射したことありますぅ?」となんか嫌な言い方されました。 「はいに丸を付けて署名してもらわないと、予防接種できないんですけどお?」と言うので「医師が説明してくれたら〇付けて署名書きますよ」と答えたら、奥に引っ込んで「署名拒否」とか「先に説明を聞かせろって。でないとサインしないって」とか相談する声が聞こえて、戻ってきた係員が「サインしてもらわないと予防接種できないんですねえ。」と。 頭に来たので「説明を受けたことへの署名でしょ?まだ説明されてないのにサインする合理的な理由は?」と答えたら「いや、でも、そういうものなんですう。普通そうですよ?みなさん普通に署名して予防接種受けてますよお?」と言ってきたので、頭に来て「説明を受けたらサインする。ここにそう書いてあるだろ」と言ったら医師が出てきて受付で説明をされました。 といっても、「今日はお風呂に入って大丈夫です」とか、その程度ですけど。

2
10/10 17:32

病院、検査

【MRI画像の見かたについて教えてください】 首のMRIをうけました。 画像添付します。 検査の読影ができる方、教えてください。 ③静脈?のなかの白い2重丸のようなものはなにでしょうか?

1
10/9 12:00
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

病院、検査

今日、耳鼻科に行きました。 詰まった感じで1ヶ月前に別の病院に行けば 「耳垢は無い。腫れてるだけ!」で1分足らずで診療が終わり 塗り薬を貰い塗ってましたが全く治らず別の病院へ 数年前にも調子悪く病院に行った時は「方耳だけ耳垢が溜まって塞がってる」でしたから今回も同じと思って行けば前の病院が「耳垢は無い!」でした 今日の病院に行くと 見て数秒で腫れてるけど耳垢で鼓膜が塞がってる。 なかなか取れず時間が掛りました。 早く言えば数年分が溜まってる感じで。 僅か1ヶ月弱で片耳の鼓膜にべっとり耳垢が貼り付くもの? なかなか時間が掛り取れない物? 片耳は耳垢が全く無く、片耳が凄く耳垢がこびりついた感じと。 1ヶ月前に受診した病院の先生はやぶ医者って事?

0
10/10 18:27

病院、検査

血糖自己測定器加算について。 入院中は1日4回血糖自己測定の 指示があり、退院後は1日2回に減りました。 今回退院後初めての外来で、 血糖コントロールが良好なので 血糖自己測定を1日1回へ指示変更がありました。 次回の外来は5週間後になりお薬も35日分でました。 帰って明細を見ると、 「血糖自己測定器加算(60回以上)830点」とありました。 今回の指示は1日1回なので35回で465点では ないのでしょうか? 正解がわからないので詳しい方教えていただけますか?

1
10/10 17:02

病院、検査

精神科に初診で障害者手帳・年金について聞くのは止めた方がいいでしょうか? ASD、うつ傾向で精神科に通い始めました。現在はとりあえず近隣の精神科に通っています。自立支援や休職等には協力的ですが、発達障害は詳しくないようで、書いてもらえるか不安があります。 他に通える距離で良さげな精神科は1院だけです。可能なら支援を受けたいので、協力的な病院を選びたいのですが…初診で聞くとマイナスイメージとかありますかね?

2
10/5 20:14

病気、症状

後頭部を冷蔵庫にぶつけました なんとなく吐き気とかしますが、痛みはあんまりありません 強くというか、しゃがんで立ち上がったとき、ガツンとぶつけた感じです 心配ないでしょうか

2
10/10 18:01

病院、検査

至急!会社の健康診断で白血球の数が低かったため明日の午前中に再検査に行こうと思います。 受診は内科で良いでしょうか? 採血を行いますか?朝ご飯は食べずに行ったほうが良いでしょうか?

4
10/10 17:36

病院、検査

現在大阪府内に住んでいます。 婦人科にて子宮内に1センチ以上のポリープが見つかり、婦人科が大きな病院を紹介してくれたのですが、担当に女性医師を希望したい旨を伝えたところ難しいとのことで、個人的で申し訳ないのですが男性には嫌な経験が多く、怖くなり断ってしまいました。 自分自身で病院を探そうかと思っていますが、やはり女性医師を希望することは難しいのでしょうか。 関東から引っ越して来たばかりで土地勘なども全くなく、ご存じの病院等がありましたら教えてください。 まず自分で探すことはして良いのか、その際に女性医師という希望も出せるのかなど、全くの無知識なため実際に同じようなご経験のある方や、何かご経験上で分かることがありましたらお願いします。

1
10/10 15:58
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

病院、検査

最近、病棟事務として働き始めたのですが、 毎月「様式9号」という書類の作成を担当しています。 この書類は、病棟内の看護師の人数などをもとに、 国からの補助金(入院基本料など)を算定するためのもので、 監査前に私たち事務が細かい表を2~3時間かけて入力しています。 ただ、この作業は看護師の配置や人数に関わる内容で、 事務には直接関係もなく、補助金が入るわけでもありません。 それなのに、なぜ私たち事務が担当しているのか疑問に思っています。 また、実際よりも看護師が足りているように見せて書類を作成しており、 その結果、病棟の看護師さんたちにお金が入っているようなのですが、 こういうことは他の病院でもよくあることなのでしょうか?

0
10/10 18:08

病院、検査

救急車の支払いについて意見が聞きたいです。 救急車の支払いについて意見が聞きたいです。 先日家族が右半身がどうも動かしづらいと言いまして近くの脳神経外科に行きました。 MRIなどをして結局脳梗塞ということで入院となりました。ですがその病院には入院施設がありません。 先生が2箇所くらい選択肢を与えてくださったので、リハビリ施設もあり県内では一番いいっとおっしゃった方を選びました。 病院までタクシーで来ていたのでその入院施設のある病院にもタクシーで行くのかと思ったのですが、救急車に乗って行ってください。 これは救急車を呼んでもいい大変な病気ですよとおっしゃられたので家族にも悪いことしたなぁと思いながら 入院施設のある病院まで最初の病院に呼んでいただいた救急車で移動して月が変わって今支払い段階なんですけど救急車代取られることになってるんですが間違ってますよね? リハビリで改善するみたいで良かったし、喜ばしいことですし払うんですけどどんなときに無料になるんだろうとモヤモヤしてスッキリしません。 こんな私は最低野郎ですかね?

1
10/10 17:40

病気、症状

27歳女性です。 最近体調が優れない日が続いています。 症状としては 頭痛 立ちくらみ 軽度のめまい 吐き気 暗いところから明るいところ(逆も)へ行くと ふらっとします。 急にしゃがんだり立ち上がるとクラっと倒れそうになり、動悸もします。 JR通勤になったのですが とにかく酔う。 30分くらい電車で揺られますがその後ずっと吐き気が治まらない。 昨年の健康診断で貧血を指摘されたのですが 今回健康診断は異常なし。 血圧は70/50でしたが何度か測り直すと90/70まで上がり健康診断は異常なし 熱の出始めのダルさ 悪阻の始まりみたいなダル気持ち悪さ (出産経験あり、現在妊娠していない) 目の奥が重くクラクラする感じで ここ1週間体調悪く辛いです。 寝ても寝てもとにかく眠いです。(若干寝不足気味) 何科に受診すればいいのでしょうか?

1
10/10 16:56

病院、検査

みちのく病院ってどういう病院なんですか

0
10/10 18:06

病気、症状

初めまして、がま腫の診断を受けて 日帰り手術を10日後にします。 仕事は、当日は、お休みしますが 次の日も休んだ方がいいでしょうか? 仕事の内容は、立ち仕事で少し力を使います。 経験者や詳しい方、よろしくお願いいたします。 麻酔がきれると痛みがどれ位で治まるのでしょうか?

0
10/10 18:01

病院、検査

数日前から38℃くらいの発熱があり、(平熱は36.3℃)コロナかインフルかと思い検査を行ったのですが、その検査について 60代くらいのおばあさんの看護師さん?とカーテンで仕切られたところで2人になり、 1回目喉奥、2回目鼻の奥、3回目喉奥の順番で綿棒で採取されました 特に1.2回目の喉と鼻の採取の時間が異常に長く感じて、1.2回目の間の準備の時間もとても長く感じました そのせいなのかどうかはわかりませんが、2.3回目の間に別の看護師さんがカーテンをあけて、「大丈夫ですか?」と様子を見にくることがありました。確かこのおばあさんの返答は、「はい」だけだった気がします。何も言ってなかったかも? 私が声を上げたわけでも、心配されるような年齢でもないので、私に聞かれてはないと思います 結果全て陰性だったのですが、採取する人間の採取の技量が低いことで結果が間違うことってあるんですか? 喉や鼻に綿棒を入れる検査は何回も受けたことがありましたが、今回は長く感じました 途中別の人が来たのも不安になります 以下補足です ・半年ほど前にコロナにかかっており、多少免疫はあると思う ・もしコロナインフルならうつってそうな友人がいるが、無症状(未検査) ・季節の変わり目で熱を出すことはまれにあるが、大抵48時間以内に治る。今回は発熱から72時間経過しているし、体がかなりだるい

1
10/10 17:33

病院、検査

MBTI診断についてです。 3年前のISFPの診断から→INFP→ENFP→INXJと診断が変わりました。 Eに変化した時は環境に大きな変化があった時なので正しい診断ではないと踏んでおります。 より正確な診断をしたかったので、次の手順で診断しました。 質問をコピペする→AIに送り具体例を上げてもらう。→具体例に合わせて自分ならこうする。と1つずつ回答していき、AIに送る→その結果を見てAIが君はどっち寄り、などと判断してもらう。 その結果INXJに落ち着きました。 コロコロ変わる診断に不信感を抱きつつあったので、本当にINXJなのか皆さんに判断して頂きたいです。嘘偽りなく僕の特徴を上げますのでどうか回答よろしくお願い致します ・友達はそこそこいるが心から信頼している人は0。 ・仲良くなるのに時間がかかり、心を開けず壁を感じる。だが色んなところで顔を作れる。 ・毎日頭の中がうるさい。 ・遠出する時は時間を無駄にしたくないのであらかじめ計画は立てておく。ただきっかりと時間を決めてしおりを作ったりするほどでは無い。 ・人の多いところ嫌い ・部屋は綺麗では無い。 ・LINEの友達やグループ写真の整理をよく行う。 ・予定がない休日は頭で何をするかだけ決める。 ・アニメは見る。わりと泣きます。 ・目的のないゲームやゴールが見えないものはやる気にならない。なのでゲーム内で自分で目標をきめてやる。 ・完璧主義で計画を立てるがなかなか行動に移せない。 ・失敗してしまっても大丈夫なようにいろいろ保険をかけておく。 ・哲学や倫理学が好き。自己分析や他人の考え方について知りたいとよく思う。 ・心配性なので手を抜けない。 ・買い物をする時は感情とコスパそれぞれ妥協して慎重に選ぶ。 ・鈍感 ・せっかち どうでしょうか、、、

0
10/10 17:51
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

デンタルケア

現在ワイヤー矯正をしているものです。 もうすぐ20歳の集いがあるため、矯正を一旦取るなら早めに言ってと先生に言われたのですが、外すか迷っています(主に金銭的な面で)気になるので外そうとは思っているのですが、上だけか上下どちらも外すかを迷っています。多分周りはそんなに気にならないと思うのですが、私自身が話す時や写真に残ると思うと気になってしまいます。私と同じような方がいましたら、20歳の集いの際どうしたか、上だけか上下だけか教えて欲しいです。よろしくお願いします。

0
10/10 17:47

病院、検査

過去B型肝炎にかかっていた結果がわかりました 1度B型肝炎になっていたらやばいんですか? よく分からないので教えてください

1
10/10 16:42

妊娠、出産

第二子妊娠発覚した為、家族に風疹の抗体があるか知りたいです。 夫:1991年生まれ 国のすすめる予防注射をしっかり受けていたら、抗体はあると考えても良いのでしょうか?(母子手帳紛失) 長女:風疹の予防注射一期完了 抗体検査するくらいなら、注射を打った方がいいのか?しかし23,000円ほどとの事でどうすべきか迷っております。 宜しくお願いします。

1
10/10 17:11

病院、検査

至急 胃腸科、循環器科の医療事務で働くことになりました。 未経験なのでレセプト業務などするらしいのですがレセプトコンピュータを使うらしく、専門用語のような紙を貰いましたが知識が全くないので本当に分かりません。頑張りたいのですが、どうやって覚えたらいいですか?また、どんなことを入力しますか?

1
10/10 17:26

病気、症状

痛みやしんどさ怖さに弱い自分が嫌になります。 25歳女です。私は昔から怪我や病気になったことがなく健康でした。注射は大丈夫でしたが、20歳を超えてからMRIや採血などを初めて経験してどれも怖くてMRIではオープンでも泣いてしまいました。採血は倒れました。先週初めて肩の手術で2泊入院することになり、全身麻酔をしました。 元々神経質+潔癖な所があり自分の家以外ではあまり寝られません。病室のベッドにいきなり髪の毛が何本もあったり壁が血のシミがついていたりで着いて早々気持ち悪くなってしまいました。その時に手術前の点滴を1日刺しておくのに、上手く刺さらなかったからしく、何度か刺していて、その痛みと恐怖で泣いてしまいました。看護師さんもごめんねって謝ってくれて、泣くとやりにくいし焦ると思うのに勝手に涙が出てしまって。その日はなんとか我慢して寝ました。次の日全身麻酔が終わってすぐに私は号泣して過呼吸になっていたらしく、しばらく違う病室で酸素マスクをつけてました。 その時も痛くてずっと涙が出てて、次はベットで安静のためトイレができずオムツ状態でしたが、通院するくらい頻尿の私はそれが辛く、オムツでするのもしんどかったです。その後病室に戻り何本もの管の点滴をゴロゴロしながらのトイレは可能になりましたが、次はずっと我慢していたせいか麻酔の影響か尿吐き気もするし尿が出なくて膀胱炎のようになりました。 壁のシミや全身麻酔の気持ち悪さ、熱っぽさ、肩の痛み、漏れそうなのにトイレが出ない、苦手な点滴がずっと手に繋がれてる恐怖でパニックになりナースコールを押しました。あまり記憶はないですが、ずっと泣いていたと思います。看護師さんが点滴が辛いよねとはずしてもらったら少しは楽になってそこから朝までほとんど寝られずにいました。気持ち悪さで2泊で1食も食べられませんでした。 2人部屋で隣の方は私より少し上の方でしたが3時間の膝手術で2週間入院、トイレは管をつけて、しばらくベット上で寝たきりでしたが、明るくて、横から大丈夫?と声をかけてくださいました。 私がその方の手術だったら、トイレはできない、動けないで泣くどころじゃなくて発狂してたと思います。 たかが2泊で30分程度の手術こんなになっている自分が情けないです。 これから何か病気や怪我、妊娠した時にこれよりもっとしんどい状況があると思います。そうなるともう今からでも頭がおかしくなるくらいです。 自分の弱さや辛さはもう治らないでしょうか。こんなにしんどくて苦しいことはもう経験したくないけど、、 普段は泣くことや恐怖に感じること辛いことは全くなく平和に過ごしています。だから何度か心療内科に行っても怖がりなだけだねって相手にして貰えませんでした。どうしたらいいでしょうか。

1
10/10 16:01

病院、検査

至急教えてください 癌ターミナル患者です 長年信頼する先生に訪問診療をお願いしたいんですが、25キロあります。16キロの縛りがありますが、本人の希望なんです いよいよ状態悪ければ救急車で入院なんですが、それまで来てほしいといいます 縛りの条件はみましたが、訪問診療いってもいいですか? どなたか教えてください

1
10/10 16:43

デンタルケア

下の奥歯の横の歯茎が痛くて歯医者に行ったのですが、原因は親知らずと言われ、レントゲン撮られて、細菌に効く薬塗られて実質の診療時間2分くらいで終わったのですが、こんなもんですか?? もっと丁寧なものだと思ったのですが、ここが痛い?とか触られて色々ヒアリングとかも無しで2500円くらい取られて、受付の態度も悪くてなんかイライラしてます。 世の中の歯医者はこんなもんですかね。

2
10/10 17:13

病院、検査

カンジタにかかって産婦人科で洗浄をしてもらいました。涙が出るほど激痛だったのですが、どういうことをされたのですか?

0
10/10 17:20
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

病院、検査

後悔しています。不安でいっぱいです。 医療事務のお仕事をしていて電話番という電話がかかってきたら出るだけの業務があるのですが私が働いている医院は完全予約制で予約がいっぱいであれば待ち時間覚悟の予約なしで受け付けるか明日の朝一で受診してもらうかで対応しています。 診療終了2時間前くらいに胸が痛いので見て欲しいのですが予約いっぱいで取れないという連絡が入りました。 予約状況を確認すると確かにいっぱいでとれなかったので予約外を案内したのですが待ち時間がかなり発生するため他の病院に行った方が早いとお伝えしました。 そしたら相手は納得してそうですか。と言ってらっしゃったのですがこの場合予約外でも来てと言った方がよかったでしょうか? 胸の痛みは風邪症状と比べて緊急性が高く自分自身で判断せず先生に相談すればよかったとすごくて後悔しています。

5
10/10 12:48

病院、検査

休職診断書についての質問です。 現在、仕事の影響で体調不良になり、 会社を休職しています。 メンタルクリニックに行き、休職診断書をもらいに行きました。 最初の受診では1ヶ月の休職とのことで、診断書をいただきました。その後1ヶ月休んだのですが、回復の気配がなく2ヶ月分で診断書を出して欲しいと希望を出したところ、「公務員の方には3ヶ月とかで出しているが、一般企業の方は1ヶ月ごとに診断書をだしている」と言われました。診断書も一枚ごとに5000円ほどかかるので、金銭面のことを考えてもできれば2〜3ヶ月で出して欲しいと思ってます。 身内にも休職をしたものがおり、相談したところ2〜3ヶ月で診断書を出さないのはおかしいと言われました。 病院を変えるべきでしょうか。他の病院に行っても診断書は1ヶ月ごとなのでしょうか。 アドバイスをいただきたいです、

1
10/10 15:24

カウンセリング、治療

公認心理師とは患者に寄り添わないですか? 病院で心理テストまたは検査をしました。 『今から言う2つの言葉の共通点を言って下さい』 言葉で言われただけなので質問は平仮名で書きます 公認心理士:『にとななのきょうつうてんは?』 自分:『2つとも漢字で書くと2画の数字』 と自分は答えました。 そうしたら公認心理士が呆れた感じで『数字ですね』と言われました。 こっちは真面目に真剣に答えましたが…表情を見て馬鹿らしく思えました。 次の質問から一言回答にしました。 『馬とライオンは?』→『動物』 『スプーンとフォークは?』→『食べる時に使う物』 『習字と彫刻刀は?』→『作品を作り出す物』 まだまだ他の質問はありました。 他の答えに対する回答は一切ありませんでした。教えられないとも言われました。 だから合っているのか間違っているのか…わかりません。 公認心理師とはカウンセリングみたいな仕事をする人物だと思っていました。 患者を不快にしてどうなの?と思いました。 2も7も漢字で書くと2画なので、素晴らしい回答をしたと思ったら最初の回答から、間違い回答みたいな雰囲気がモヤモヤしました。 例題と答え方を始めに伝えて欲しかったです。 私の初めに回答した『数字』の答えは間違いですか?

1
10/10 14:31
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

病院、検査

適時調査で不正がバレました。返還金で済みますか? 病院で数年に一度行われる適時調査で、出退勤記録・病棟日誌・様式9の改ざんが厚生局の立入調査官にバレました。 改ざん内容は、有給で休んでいる人を出勤扱いにするなどして、看護師人数の基準を水増ししたことです。 その日の適時調査は中断となり、それからだいぶ月日を置いて、今度、中断した適時調査を再開いたします。 勝手な感覚ですが、返還金だけ納めてはい終了〜みたいな雰囲気が病院で彷徨っています。 処分もなく、看護師が不足分診療報酬を返還してそれで終了なんてあり得るのでしょうか? 適時調査について詳しい方、ぜひ教えてください。

2
10/9 22:02

病院、検査

インフルエンザの ワクチン予防接種は 打った方が良いですよね そう思いませんか

7
10/8 23:33
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

あなたも答えてみませんか

素が出せないのに好きってどういう心理?? 大学生です。ひょんなことから一目惚れしてもらい、一年付き合った彼氏に急に振られました。 素が出せない。気を遣ってしまうから将来的にしんどいと思う。と言...

19歳~25歳の、顔がかっこいい男性で、奥さんがいる人は、少ないですか?

摂南大学経済学部のAO入試二次試験は今年は何人くらい受かりそうですか。また、アドバイス等あれば幸いです

英会話のシェーンって、ここ1年の間にレッスン料上がりましたか? 前に見た時もうちょっと安かった記憶があって 勘違いだったらごめんなさい

TikTokライトについてです。 しばらくTikTokライトを使いPayPayへの換金をしようと思ったのですが、開くとメールアドレスなどの再設定を求められました。 再設定して、換金仕様と思ったの...

至急です! インスタのストーリーのところに、自分とは関係の無い人のストーリーみたいなのが消しても消してもずっと出てきて困ってます。 他のアカウントではならないのに、なぜかもうひとつのアカウント...

ネトゲのオンライン友達との付き合い方について 初めてネット知り合いで通話をしながらゲームをすることになりました。 その方とはゲーム内のチャットでの交流は少しした方があり、ゲーム内の振る舞いにお...

HONDAのZESTにこのナビを取り付けたいのですが変換ケーブルなど必要な物はありますでしょうか。 右も左も分からないど初心者なので詳しく教えて頂けたら幸いです。。 https://www.am...

ガセリ菌sp株ヨーグルトと、ナチュレ恵って、どちらでも同じ効果でしょうか? 昔、ガセリ菌spの方を毎日何ヶ月か飲んだ人が内臓脂肪減ったよと言うことを聞いて、私は恵ヨーグルトをずっと食べていてガセ...

至急です!!(九産高校の人や卒業生の人への質問です) 前回や前々回など、生徒会選挙でそれぞれ何人くらい出てましたか? あと、例えば書記が2名までだったら、 1年生から1人、2年生から1人出るんですか?

総合Q&Aランキング

1

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

2

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

3

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

4

公明党が連立政権から離脱しましたがとてもいいことですか?

5

1mmの雨とは体感的にどのくらいの雨でしょうか?傘をささなかった場合、どのくらい濡れる感じですか?

6

05031271121この電話番号ってどこからかわかる人いますか?調べても出てきません。

7

公明党、連立離脱するようです。どう思いますか?

8

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

9

公明党が連立離脱したらどうなりますか?

10

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

カテゴリ一覧

健康、美容とファッション

健康、美容とファッション

健康、病気、病院

健康、病気、病院

病院、検査

病気、症状

インフルエンザ

目の病気

耳の病気

皮膚の病気、アトピー

花粉症、アレルギー

デンタルケア

コンタクトレンズ、視力矯正

ニキビケア

水虫

薄毛、抜け毛

生理

女性の病気

男性の病気

性病、性感染症

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン