回答受付終了まであと2日

今後生成AIによって仕事が無くなり、肉体労働のみになると言われていますよね。 私は高校生なのですが、今まではプログラマーやゲームクリエイターになりたいと思って勉強なども頑張ってきたので、正直このような社会になるのはつらいです。 昔から体を動かすことが苦手で、中学生の頃も運動ができないことや体型のことを理由に陰口や悪口を言われてきたし、肉体労働に関する記事を見ても自分には合っていないように感じます。 そこで質問なのですが、運動の苦手な私のような人に合っているAIに取って変わられないような肉体労働はあるのでしょうか。 また、将来的に頭脳労働は本当になくなっていくのでしょうか。 皆様の考えが聞きたいです。回答よろしくお願いいたします。

職業 | 将来の夢279閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

1人が共感しています

回答(18件)

>今後生成AIによって仕事が無くなり、肉体労働のみになる はデマです、勉強したくない人間が言い訳にしているだけです それならば、そのAIをロボットに付けると肉体労働も無くなることになります 来年の経済予測も、一月後の天気も解らないのに未来はこうなるという予想なんか当たる訳がありません 60年前には21世紀になると、核融合が実用化されて、癌の特効薬が発明されて、月面基地ができて、地球から貧困は無くなり、国連軍のおかげで地域紛争は無くなる、と予想されていました

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

昔の「○○年後の未来予想図」的な物は 当たってる部分もありますが たいていほとんどは実現されてません 人類のテクノロジーの進歩は 人類の想像力には大分劣ります なので人類が肉体労働以外全ての業務がAIに奪われるのは 現在予測されてるよりも大分後になると思われます そしてその頃には人類はもう ほとんど働かなくても良くなっているでしょう お金は政府がベーシックインカム等で配ってくれるので 労働としてではなく趣味でゲーム作ればよいと思います

家やビルの建設などもちろん必要な肉体労働はあります。 ですが、良く言われているのは飲食店や洋品店の店員やレジ打ちなどで、クリエイターやSEは必要だと思います。 それに意外とAIの普及には時間がかかると思われます。 後10年は見るべきですから、きっとあなたはもう仕事してますよ。

むしろ肉体労働こそなくなりますよ。、 体力を使う仕事危険な仕事単純作業なんて人間でなく機械にやらせる、ってなるでしょ。 レジも品出しも機械がすればいいし商品が減った分機械が発注すればいい。むしろ人間的なミスがなくなります。、 なんで肉体労働が残るとなったんでしょう??

生成AIとかでなくAIの進化の先で真っ先になくなるのは肉体労働ですよ わかりやすいのがファミレスの配膳がロボット化されてるのがわかりやすいかと 創作や安全面の観点で医療なんかが一番遅れると思います とは50年しない内にそれらも全てAIが行えるようになるかなと思います アメリカのSF作品でスタートレックという作品があるのですが、その世界では既に全てが自動で行える世界になっているけど、人々は報酬ではなくやり甲斐のために仕事をするみたいな設定があります 将来的にはそんな世界になってるかもしれないですね