現高2です。進路に迷っているため、アドバイスを頂けると嬉しいです。 中3あたりから身体の調子が悪くなり、今は通信制高校に通っています。 卒業後は自分の気になっている大学の推薦が毎年あるため、指定校推薦で合格できればなと考えています。 そこで、4大に行くか、短大に行くかついて悩んでいます。 もちろん4大の方が学歴も、就職も、時間の余裕もあるのでいいと思っています。 ですが、①指定校推薦の枠が1,2人だけ ②経済的な理由 の2つで短大の方がいいのかとも考えています。 ②の経済的理由が1番大きな悩みでもあります。 昨年父が他界し母子家庭になってしまい、4大・短大どちらにしろ、奨学金を借りて通います。 個人的に、4大に行き、卒業後500万ほどの借金を背負って就職するのは現実的でないと考えてしまいます。またそれ相応の学び、経験が私はできるのか。 こうした悩みから短大で早く卒業し、就職して自立する方がいいのかと思ってしまいます。 長くなりましたが、同じ様な経験、悩みを持ったことある方はどの様な選択を取ったかお聞きしたいです。