• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • エンターテインメントと趣味
  • 本、雑誌
  • 読書

回答受付終了まであと7日

James1950s

James1950sさん

2025/10/9 20:02

00回答

「物と心」大森荘蔵著 この書籍はおすすめでしょうか?

読書 | 文学、古典・8閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

読書

年間読書数について。 読書数のカウントについてですが、例えば250ページの本を30ページ程度読んで、この本で得られることはここまでだな と判断したとします。 これって読書家の人は年間読書数にカウントしているのでしょうか?

3
10/10 17:06
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 内田樹氏の著書の中で、 「学生と教師の間には地雷しかない」 みたいな文があったのですが、どの本だかわかる方いらっしゃいますか。

    0
    10/3 20:42
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 中学の時に読んだ本を探しています 地味な女の子と病弱な男の子(逆かも)が海を目指して自転車で走る話で途中で男の子(女の子かも)がリタイヤしちゃうはなしです。 横書きの小説だった気がします

    0
    10/3 21:21
  • 小学校の時に読んだ児童書を探しています 図書室には4冊あった シリーズ物 4人組の子供たちが料理部みたいなのに所属していた。 私が呼んだのはお米のお話。 表紙は 黒ベースで 本(物語)によってサブカラーが違う。 お米の話 青 お料理コンテスト?かなんかはオレンジ あとはピンクと黄緑?を見かけました。 2020年ぐらいに見ました。知っている方いましたらお願いします(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    0
    10/3 21:50
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • うろ覚えなんですが、昔の絵本のタイトルが思い出せなくて。誰か助けて下さい。 絵本の内容は大きな客船に憧れる1羽のペンギンが何やかんやで船に乗り込むことが出来たんですが、仕事として客室のドアノブを順番にピカピカにしていく。ペンギンは次々とドアノブを磨いていくのですが、船は大きくて客室も多いため、やっと一巡してもまたドアノブは汚れていて…。 という話だったような気がしますが、細かいディテールは間違っているかもしれません。 あくまでフワッとしたイメージですが、その内容知ってるという方がいれば教えて下さい。

    0
    10/3 22:01
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • おすすめのカクヨムの小説について。 最近東京グールにハマっているので、世界観だったり雰囲気が似てるような小説を教えてください。 それ以外にもおすすめがあれば是非お願いします。 ジャンルはファンタジー系が好きです。

    0
    10/3 22:01
  • なろうのTS物のおすすめはありますか? できれば長編がいいです

    0
    10/3 23:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • エンマ・アドボーゲ作、菱木晃子訳 『けがをした日』この書籍はおすすめでしょうか?

    0
    10/3 23:48
  • リチャード・フラナガン著、渡辺佐智江訳 『第七問』この書籍はおすすめでしょうか?

    0
    10/4 1:01
  • ペク・スリン著、カン・バンファ訳 『まぶしい便り』この書籍はおすすめでしょうか?

    0
    10/4 1:02
  • 浜田 哲二 、浜田 律子著 『80年越しの帰還兵:沖縄・遺骨収集の現場から』この書籍はおすすめでしょうか?

    0
    10/4 2:19

小説

推理小説マニアのみなさんは「そして誰もいなくなった」は推理小説を読みはじめたごろに読みましたか?

2
10/9 17:01

読書

70代〜80代で図書館の本を毎月10冊ペースで読んでいるとか、10年余りで数百冊を読んだとか、いつまでも知的好奇心を失わないようにしたいとか言っている老人がいますが、 得た知識をもとに何かを生み出さないとダメじゃないですか? インプットだけをして、アウトプットしなければ情報を取り入れた意味がありません。 本をただ読んでいるだけでは「単なる人生の暇つぶし、死ぬまでの時間つぶし、家族から見たら穀潰し」ではないでしょうか?

3
10/10 15:53

読書

読書が好きな方、おすすめの本を教えて下さい。 10年程前まではよく読んでいたのですが、ほとんど本を読まなくなりました。 ですが万博へ行く際にかなり待ち時間がある為、本を購入しようと思います。良ければお勧めを教えて下さい。 ・昔は瀬尾まいこさんが好きでした ・書店での入手難易度が低いものだと助かります ・恋愛主体ではなく、話の中で恋愛があるくらいなら可 ホラー等も好きです。 何卒よろしくお願いします。

4
10/10 11:25
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

小説

ノーベル文学賞は人気作家への評価が厳しいのですか?

5
10/10 8:31
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

小説

秋の夜長にじっくり読みたい小説は何ですか? 選書の参考にしたいので、質問いたしました。

0
10/10 19:02

読書

読書ってその人の好みで偏り出てきませんか?例えば理系じゃない人は理系的な本は読まないとか(SFとかそういうことです。例えが下手ですみません) 読んでも理解できないとか 理数系が混ざるミステリとかだと文系は難しいかもですね。

3
10/10 13:34

小説

森鴎外『舞姫』のエリスの悲劇は、何を象徴しているのですか?

3
10/9 11:33
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

読書

電車の中で読書をしたいのですが、いかんせん集中力が続かない人間であるので、YouTube上で電車の中での読書に最適な集中できるbgmなどはありますか? (一応ノイキャンイヤホンです)

0
10/10 18:18

小説

SFの短編集の一編で印象に残っているんですがどうしても思い出せないものがあります。 海外の作家の作品だった気がしています。内容は記憶する限り次のような感じです。 ・父親が娘(or 息子?)に対してベッドサイドストーリーとして、自分が過去に行った星について話している ・その話の中にはいろんな星のいろんな生物が出てきて、それぞれとても個性的な生態を持っている ・その中には、時間感覚や大きさの感覚が人間とは全く異なるような生物が出てくる(例えば、人間にとっての1秒で生涯を終える生物や、100年を一瞬と感じる生物など) ・また、何かある地点から別の地点に移動することを一生の目標として、それで人生を終える生物の話もあった ・娘(or 息子)はその話が実話なのかどうか聞くが、父親は明言しない 曖昧な記憶ですので、詳細は違うかもしれません。もしかしたらと思ったら回答していただきたいです。よろしくお願いします。

0
10/10 18:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

小説

文章がそんなに難しくなく、そんなに怖くないミステリーホラーのおすすめがあれば、何冊でも良いので教えて欲しいです。 絵や映像がだめなので、挿絵が怖くない、もしくは挿絵がないタイプだとありがたいです。ドキドキしたいです。 以前オススメで教えて頂いた「火喰鳥を、喰う」は、試しに50Pほど読みましたが、ちょっと私には文章が難しかったです。 まずは漢字を勉強するところから始めた方が良いでしょうか...(涙)

4
10/10 15:26

読書

友達の子供5歳児に絵本をプレゼントしたいですが、最近流行っている絵本を教えてください パンどろぼう 大ピンチずかん ヨシタケシンスケさんシリーズ いつつごうさぎ 1日◯◯シリーズ 以外でありましたらよろしくお願いします

1
10/10 0:47
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

小説

村上春樹が嫌いな人への質問 私は村上春樹の小説が嫌いです 理由は主に二つ まず、普通の小説かと思っていたら、急に小人が出てきたり、SF的な要素が出てきたりと意味不明なこと もう一つは本編にあまり関係のない哲学的な描写が多く、これって哲学書? という内容なこと 皆さんはどんな意見ですか? ちなみに初めて読んだのは海辺のカフカです 海外旅行の飛行機の中で暇つぶしに読むために持っていったのですが、上巻の途中で断念しました そのことを知人に話したら、ピンボールと羊とダンスを紹介されました ピンボールは確かに上で書いたような要素はなく、短かったので最後まで読めました 話は大して面白くはなかったですが 羊とダンスはカフカ同様、意味不明で最後まで読めませんでした 皆さんはどんな理由で村上春樹が嫌いですか? ハルキストの反論でもいいですよ

6
10/9 19:22

雑談

こしだミカ 『ナマコのばあちゃん』この書籍はおすすめでしょうか?

0
10/10 16:25

読書

旧仮名遣いの本は好きですか??

6
10/10 9:28

読書

ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟』のテーマを一言で言うと何になりますか?

3
10/9 7:44
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

読書

星新一ってなぜ評価されてるのですか?

0
10/10 16:00

読書

本の購入で不特定多数の人が読んだ中古本は嫌いだから新本しか買わない、節約の為に中古本を買っているとか人によって好き好きあると思いますが、 中古本派の人からしたら新本しか買わない人を変わり者と思う人は一定数いるでしょうか? 新本は汚れや折れなどは一切無いし清潔ですが、中古本も余程汚い等でなければ十分に通読できるし、安く買えるし新本にこだわらなくてもと思っているでしょうし。

13
10/4 6:52

読書

毎日、読書をする時間は決めていますか?

7
10/10 8:45
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

病気、症状

ブルーバックスには医学書はありますか?

1
10/9 18:42

小説

小説のタイトルが思い出せません。 漢字2文字で日本の小説でした。 表紙に白人?の少女か少年が載っていました。 冒頭しか読めていないのですが、なにかが意識を獲得して、森の中を走っていって、四足歩行になって、、という不思議な内容だった気がします。 記憶違いもあると思いますが、心当たりのある方どうぞよろしくお願いいたします。

0
10/10 15:06
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

本、雑誌

本は今何処が買取り強いでしょうか?

1
10/10 0:02

ライトノベル

おすすめのラノベ教えてください。以下に条件を記入しておきますが満たさなくても良いです。 未アニメ化 がっつり恋愛系ではなく全くの恋愛要素がゼロでもない 書籍などの更新が早いもしくは早そう 現在の既刊数が一桁代 主人公最強系ではない

3
10/7 22:04

読書

またまた削除されましたので、仕切り直し質問です。 この辺りのカテの昨今、以前にも弥増して、パク△コピペ◯写し&自作自演の人が同時期に複数現れ出でて、実に興醒めの日々になってきていませんか? 常識ある知恵袋愛好者諸氏、並びに良識ある投稿者の皆さん、率直なところどう思われていますか? 無論、そんなの気にしなければ良い、ただ無視すれば良いだけ、他人様のことでお前には関係ないだろ!と言われるのは承知のうえでお尋ねしています。 まあ、誰より非常識な私が言うのは、そこは烏滸がましいと思いますが…f^_^;

0
10/10 13:57
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

小説

アガサ・クリスティ『そして誰もいなくなった』のトリックは、彼女の他の作品と比べても秀逸なんでしょうか?

1
10/10 12:17
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

読書

デュマ・フィスの椿姫(日本語訳版)の小説を無料で読めるサイトありませんか?

1
10/9 21:03

読書

私は本好きで同じ本何回も読むのが好きです。結末わかっているから二回も読まないという人の方が多いでしょうね。私はノンフィクションとかヤクザ映画大全集、ムック本、とかが好きです。 これらの本を何回も読むのですが本たくさんあるので二回目に読むのは一年後とかになります。大事に保存しているので丁寧に扱っています。 DVDも好きで同じのを何回も見るのがすきです。 DVDも借りずに買っています。 私のようなタイプは少数派ですか?

6
10/4 8:05

話題の本

安野貴博さんの本は中学生には難しい内容ですか??

1
10/10 12:34

読書

誰か羅生門の読書ノートを横書きで書いてくれませんか。どうかお願いします。

1
10/10 13:26
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

読書

星の王子様で一番分厚い本はどれでしょうか? どれもほぼ同じなのでしょうか。

1
10/10 12:51

読書

本(活字)を買うときは、どこで買いますか? 本屋で買いますか?Amazonで買いますか? 中古があったら中古で買いますか? 中古と新品の値段があまり変わらないと新品を買いますか?

4
10/9 9:38

小説

至急!小説ブラックペアンの皆さんなりの書評を書いて欲しいです!文量は問いません!

1
10/10 8:36
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

本、雑誌

高校1年生男子です。自分は口下手で語彙力がありません。そんな人におすすめな本はありますか?

2
10/9 19:41

小説

小説家になりたいです。 試しに出だしの部分だけ書いてみました。2つあります。自分の書く文が変なのかどうか、また、どこを直せばもっと良くなるのかを知りたいです。アドバイスお待ちしております! ① キス がテーマ キスしたい。 君の柔らかい唇にキスをしたい。 今日食べたハンバーグの味を確かめたい。 付け合せのポテトにかけられたケチャップの酸味を感じたい。 君の歌声に蓋をしたい。 森の奥でひっそりと身を寄せ合い囀る小鳥のような声を僕だけのものにしたい。 美しい朝日を浴びるカーテンに包まれながら溶け合うように2人の影を繋げたい。 木の香りのするギターを弾くのをやめて君の声だけを聴いていたい。 僕は君とキスをしたい。 僕たちは愛し合っていると確かめたい。 ② 君の写真フォルダには、誰かの死体が埋まっているだろうか。俺のスマホには、幾つもの死体が日を追う事に増えている。そして昨日、また新しく人を一人葬った。それは恋人であった。 現在高校生で、語彙力が無く表現が不適切な部分も多いかと思いますが…;;辛口評価もお待ちしております…!

6
10/8 22:17

生き方、人生相談

自分磨きや、人生を豊かにするために何をした方が良いか、おすすめの本などありましたら教えてください。 今日島田歌穂さんのコンサートに行ってきました。ゲストは中川晃教さんでした。 とても素晴らしい舞台でいっぱい感動をもらってきました。 島田歌穂さんのコンサートは初めてで、 レ・ミゼラブルの初演で、歌穂さんのエポニーヌを観たのが最初の出会いでした。 昔からお変わりなく、歌声も素晴らしく、美しい方ですね。 自分もこれからの人生、努力して輝いていたいと思いました。 自分は感受性が強く、細かいことをとても気にしやすい性格なので、 とりあえず、アドラー心理学の本を読んでみようと思っています。 おなじように自分磨きのために頑張った方、頑張ろうと思っている方に、これをやってよかったよとか、アドバイスをいただきたいです。

6
10/9 22:44

読書

忙しすぎて本が読めない 読みたい本が4種類あります。 どれも長編で、どれもかじりかけです。 図書館で借りられるのは2週間(予約者なしなら延長可)ですが、忙しすぎて週1読めるかどうかです。 どうしたらいいでしょう?学生なのでお金がないのです。時間かけて少しずつ読み、冬休みまで待つしかないでしょうか?既に少し前に読んだ内容を忘れかけているものがあります。 みなさんならどうしますか?

5
10/9 21:43

読書

どんな条件の本なら、純文学でしょうか。 結構、本を読むほうです。 「純文学も読む? 好き?」みたいに聞かれることがありますが、どれが純文学かわからないので、答えに困ります。 村上春樹さんや吉本ばななさんが合わないので、たぶん好きじゃない…?ような気もするのですが…。 一方で、芥川賞は純文学の賞らしい、と聞いたのでwikiで受賞者を見ると、好きな作家さんもいました。 川上弘美さん、花村萬月さん、堀江敏幸さん、青山七恵さん、柴崎友香さん、あたりは好きで読みます。 むかし読んで、もうこの作家さんのは買わないなと思っているのは、小川洋子さん、吉田修一さん、辻仁成さん、川上未映子さん、とか。 どうなんでしょう。 何人も好きな作家さんが入ってるので「純文学は読まない。嫌い」というとややこしい気がします。 芥川賞にはいなかったですが、鷺沢萠さん、江國香織さん、松家仁之さんとか好きで、ちょっと個人的には純文学っぽさがある気もするし…勘違いでしょうか。なんか、衝撃のラスト!とかじゃなく、淡々とした感じが? ネットで検索すると、「文學界」「群像」「文藝」「すばる」「新潮」は純文学の雑誌だ、みたいに紹介があったのですが、いずれも買ったことはないです。 文庫ばっかり買う人なので…。買ったらちょっと、ああこんなかんじねってわかるんでしょうか。 今のところの私の認識は「長編じゃない」「衝撃のラスト!とかじゃない」「わりと地味」「現代もので淡々としている」というイメージだけです…。 よろしくお願いします。

2
10/9 19:33

読書

一般的に単行本→文庫本といった流れがあると思いますが、あれはなぜですか? 個人的に値段よりもサイズ感がネックとなり基本的に文庫本を買うのですが、同じサイズで出して後から値下げすればいいだけじゃないかとずっと思っています。大きい凝った材質の本であれば多少なりとも材料費も変わるでしょうし、製本するラインも変わると思うので大きなサイズで出すメリットがイマイチわかりません。 なんのために大きい良質な本を出すのでしょうか?そっちの方が利益が大きいのですか?

5
10/10 11:22

小説

朝読のために本を買おうと思い、フィクションの本を探しています。 夢で誰かに恋するような救われなくて儚いフィクション小説はありますか? 絶対に夢のお話では無くてはいけないというわけではございませんので、上の文に似てる本がありましたら嬉しいです。 よかったら、フィクション小説でお好きな本を教えていただきたいです!

1
10/9 20:13
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

小説

小説の評価をお願いします。 初めて書いたので、お手柔らかに頼みます…。 『月の裏』 地球から離れることの無い人間は、月の裏側を実際に観ることは出来ない。時折、頭上に現れる姿は実にシンプルで美しい反面、遠すぎるが故に月面の凹凸ですら肉眼では観測出来ない程にその詳細はぼやけてしまっている。 そんなことを考えながら、携帯を開く。時刻は19時半過ぎといったところ、少し肌寒く、店頭のチラつく電球がやけに目につく。今日は待ちに待った華の金曜日、夜の飲み屋街ともなればくたびれたリーマンや五月蝿すぎるキャッチで溢れているのも当然か。社会人3年目ともなると最早見慣れた光景ではあるが____。 「久しぶり、元気してた?」 突如として耳に飛び込んできたその声に寒さで縮こまっていた心臓が跳ね、体温を上げる。振り返ると大学の同期であり、想い人でもあるAがいた。数ヶ月に一度会う位の関係値。だが今回はイレギュラーで、何やら大事な話があるとの事で急遽会うことになったのだ。 「こっちはぼちぼち、可もなく不可もなくって感じ。」 あくまで平静を装って端的に返す。『大事な話』という甘美な響きにテンションが上がっているなんてことを悟られないように。これがいつものテンポだったはずだ。 「あはは、変わんないね〜。立ち話もなんだし入ろっか」 そう言うとAは色褪せた暖簾をくぐり、少々建付けの悪い引き戸に白い手をかけた。柔らかな暖色の照明と酒場ならではの騒がしさに包まれると同時に店員とのやり取りを済ませ、半個室の席へと向かう。先導するAの細身の背中を軽やかな足取りで追った。 着席し、オーダー。両者とも1杯目は生ビール。次いで、焼き鳥と刺身、唐揚げを頼んだ。その後はお通しのだし巻き玉子に箸を入れつつ、無難な会話を再開する。 「あれ、Aってビール苦手じゃなかった?」 かつて大学の飲み会で誤ってビールに口をつけ、なんとも言えない顔をしていたのは確かAだったはず。 「んー、最近1杯目のビールの美味しさに気付いちゃって。おかげでこの有り様だよ…」 Aが少し丸くなったのであろう頬を摘む。第三者からすればそこまで変わった感じもしないのだが、当事者からすれば大問題なのだろう。 「そんな気にする事ないよ、大丈夫。」 緩く笑いながら返答する。そうしている間に、1杯目が到着。乾杯を済ませ、ほぼ同時に口を着けた。他愛のない会話を繰り広げ、料理を楽しみ、2杯目を頼む。Aはウーロンハイ、私はハイボール。そろそろ頃合だろうか。 「そういえば、大事な話って?」 向かいに座るAに視線を送る。緊張で声が上ずりそうだった。もしかすると告白なのではないかという変な期待をしてしまっているからだ。しかし、その期待はすぐに打ち砕かれることになる。 「あ〜、えっとね。実は来月入籍するんだ!!」 「えっ!?!?マジか!!おめでとう!!」 頭が真っ白になった。 脳の処理が追いつかない。 取り敢えず、思い浮かんだ適切な5文字を繰り出す。正直これだけで精一杯だった。 「ありがとう。あれ、そういえば恋人いるって言ってたっけ?もう誰にどの話したか分かんなくって…」 「知らなかったよ、言ってくれても良かったのに」 これは本心だ。その話をされていないということが、何よりもショックだった。Aにとってはその程度の関係で、有象無象の友人の中の1人に過ぎないことを痛感させられた。 「あはは、ごめんごめん。1年くらい前から付き合ってるよ、いまは同棲してる!」 私の恋慕が散る。それも潔いくらいにさっくりと。 その後のことはあまり覚えていない。途中でAが帰宅したのだけは確かだ、気付いたら独りで3杯目のレモンサワーは空になっていた。残った輪切りのレモンをつまんだ指で目を擦った。何か、きっかけが欲しかったのだと思う。案の定しみて、涙が頬を伝う。 恋愛対象としてみられていなかった事、恋人が居る事を教えて貰えなかった事、そんなことも知らずに悠長に想い続けて居た事、1番行きたくもない結婚式に行く羽目になった事。様々な記憶や感情が錯綜して、目を回す。そんな私の気も知らないで、月は上っ面だけを見せて満足気に輝いていた。 結局、同性愛者であることとAを好いていたことは月の裏側に隠す事にした。 どうかAが地球に居続けますように。

7
10/8 23:28
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

本、雑誌

どうしても思い出せない絵本があるのでもしわかる方がいたら教えて欲しいです。 2冊あって、1冊目は、 ・大きな怪獣みたいなキャラクターと、小さな動物?が仲良くなる話 2冊目は、 ・いろんな種類の動物が、一つの家に集まって皆で泊まる?話 ・シチューみたいなものを飲んでたような気がします ・みんなでいるとあたたかいね、みたいな文章があった気がします

1
10/10 9:54

小説

おすすめの小説教えてほしいです! 恋愛も仕事も上手くいかず腐ってます。 読書して気持ちを落ち着きたいです。 青春もの、恋愛もの、ほっこりものは今の私にはキツイです。 最近読んだのはホラー系、歴史物てすが、別ジャンルも読みたいなと思って。 おすすめの小説があったら教えてください!

8
10/9 0:54

文学、古典

青空文庫にあるイギリス文学でおすすめの作品を教えてください。 高校生です。最近海外文学に興味を持ち、まずは青空文庫で何作か読んで自分の好みを知ろうと考えています。直近だと老人と海を読みました。米文学との違いも体感したいので、英文学でおすすめのものを教えてください。

4
10/9 23:10

読書

★社会学大喜利★本屋さんが減ってる理由とは・・?

13
10/5 15:53
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

読書

宮沢賢治の「やまなし」に出てくるクラムボンって何だと思いますか? ふと気になったのでお伺いします。皆さんのご意見お待ちしております。

1
10/9 18:29

小説

1980年代~2000年代ぐらいまで飛ぶように売れた、森村誠一、西村京太郎、斎藤栄、和久峻三、深谷忠記、夏樹静子、山村美紗、内田康夫らの各氏の推理小説作品は、ほぼ全部絶版。 寂しくありませんか? 冷静に評価すると、粗製濫造だったのかもしれませんが……。

5
10/9 21:48
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

読書

意識高い系の人達は読書しろ、本を読めといいますが、どんな本を読んでるんですか? 具体的にどういう本を読んで何が変わるのでしょうか

2
10/9 14:22

アニメ

もし推しの異性があなたのことを好きに なったら、アン・シャーリーみたいに 振ったりしますか?

0
10/10 7:02

小説

最近ミステリー小説をよく読むのですが、読んでいるのが日本の作家さんのものしか読んだことがなく、海外作家のミステリー小説を読んでみたいなと気になっておりました。 ・海外作家さんの小説は翻訳されているので読みにくいでしょうか?比較的読みやすい海外のミステリー小説はありますか? ・例えばYの悲劇など複数の出版社から文庫本が出されているものがありますが、東京創元社より角川の方が読みやすいなど違いはありますか?

4
10/9 14:29

文学、古典

ノーベル文学賞は地域持ち回り要素があるため去年韓国の韓江の受賞によりアジアの日本の作家の受賞は難しいのではないか、などという見解がありますが的外れですよね? 2022年、23年には同じヨーロッパくくりのフランスのエルノーとノルウェーのフォッセが連続受賞してますし、2018、19にはポーランドのトカルチュクとオーストリアのハントケが連続受賞してます(17年のイシグロもイギリス扱いなら3年連続)。さらには95年~99年にかけてはヒーニー、シンボルスカ、フォ、サラマーゴ、グラスと5人連続でヨーロッパ人が受賞しています。 それともヨーロッパだけは優遇されて地域持ち回りの縛りは適用されない特別扱いなのですか?

4
10/9 9:34

読書

湯川 秀樹 『湯川秀樹 詩と科学』この書籍はおすすめでしょうか?

0
10/10 3:01

コミック

読んだあとほっこりするグルメコミックエッセイ教えてください 読んだことあるもの ・おばけのおいしいひと休み ・ごはんが楽しみ ・眠れぬ夜はケーキを焼いて

2
10/9 23:52

読書

続・佐藤直太郎郷土研究論文集 この書籍はおすすめでしょうか?

0
10/10 1:42

小説

この小説がなにかわかる方いらっしゃいませんか?画質が悪くて題名が読めないのですが、「〇〇た〇〇」のような題名だと思います。無理難題なのは承知なのですが、どうしても気になっています。

0
10/10 1:32
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

読書

ジョン・スタインベック『怒りの葡萄』みたいな社会派の小説(日本の小説)を教えて下さい。

3
10/9 8:49
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

読書

青空文庫にジェイン・オースティン(Jane Austen)がありません。何故ですか。著作権は切れてますよね。

3
10/9 23:49

読書

湊かなえさんの「リバース」について質問です 解説に「それは、美穂子を奪うために恋敵を殺したというものです。」とありますが美穂子に教えられるまで蕎麦アレルギーのことを知らなかったのでは無いのですか?

0
10/10 0:10

読書

おすすめの純文学を教えてください。 大衆文学のおすすめもお待ちしております。 作家さんのお名前も教えていただけるとありがたいです。

2
10/9 19:47

読書

カミュ「異邦人」の新訳が出たら買いますか?

2
10/9 21:18
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

読書

1

「無言の帰宅」という表現を知らない人がいて炎上している件なんですが、X見ていたら「普通に読書していれば知っているはず」と偉そうに言っている人がいますが、私、人生で千冊以上は読んでいますが本に「無言の帰宅」なんて表現が出てきた記憶がありませんが忘れているだけなんでしょうか?テレビで聞いた記憶しかありませんが

2

最近、小説を読むことが怖くなっている自分がいます。昔から本、とくに小説を頻繁に読んでいました。その中には僕の人生観を変えたといえる小説もいくつかあり、そういう本に巡り合えることが読書の醍醐味の一つだとも思っていいます。しかし一方で、小説が与える影響は必ず人生にとってプラスであるのだろうかという疑問を最近自分の中から消すことができません。これは本だけでなくあらゆる創作物におけることだと思いますが、読んだことで人生に悲観的になってしまったり、少なからず絶望や無力感を味わわせてくる小説もなかにはあります。考えがごちゃごちゃしてて申し訳ないのですが、つまるところ、果たして本を読むことは、本当に良...

3

夏目漱石「坊ちゃん」はつまらないと思いませんか?

4

本の購入で不特定多数の人が読んだ中古本は嫌いだから新本しか買わない、節約の為に中古本を買っているとか人によって好き好きあると思いますが、中古本派の人からしたら新本しか買わない人を変わり者と思う人は一定数いるでしょうか?新本は汚れや折れなどは一切無いし清潔ですが、中古本も余程汚い等でなければ十分に通読できるし、安く買えるし新本にこだわらなくてもと思っているでしょうし。

5

数日前に湊かなえさんのリバースを読み終わりとても余韻に浸っています。そこでリバース以外にも湊かなえさんの作品を読もうかなと考えているのですが作品数が多く何を読むべきか迷ってしまいます。そこでネタバレはせずにタイトルと簡単なあらすじを紹介して下さい。宜しくお願いします。

6

40代以上の人でよく本を読む方に質問です。(漫画ははぶく)←聖書などを簡素化したものみたいのならアリ。(小説もはぶく)本を毎日読んでますか?一日どれくらい読んでますか?本を読んで学んでますか?最近何を読み、何を学びましたか?一つにこれ!とは言いずらいでしょうが、学んだことって多いと思うんですよ。人生経験で学んだほうが良いのか、あるいは本で学んだほうが良いのかわからないんですよね。哲学が一番いいですよね。ヘタレだけど、私が!笑心理学が以前は良かったけど、ユングとかアドラーとか。ま、何でもいいのですが、本を一日で何時間読みますか?ちなみに私は、2ページでくぎられている哲学の本を1日2ページ読...

7

最近読書にハマりました。ですが本が結構高く、なるべく安く済ませたいです。かと言ってブックオフなどの中古を探しても、目当てが見つからなかったり、あまり安くなかったりします。Kindleのサブスクに入るもの一つの手だとは思いますが、紙が好きだったりして躊躇してしまいます。みなさんどうしてますか?

8

読書の秋ですが何を読みましたか?

9

はらだたけひで『パシュラル先生』この書籍はおすすめでしょうか?

10

芥川賞だと思っていたのに実は直木賞だったとか、又はその逆だたっと言うパターンの作品って有りましたでしょうか?後、今後、漫画みたいに芥川賞、直木賞のW受賞作品って出てくる可能性は有るのでしょうか?

あなたも答えてみませんか

eフットボールについて質問です。今レートが1747で、約55万位なのですが、このままいけば100万位以内に入れるでしょうか?

そろそろ、いがらしゆみこ作品のコピー商品はメルカリで出品禁止になりそうですか? 何度も通報しても削除されませんが、いがらしゆみこ美術館サイト経由でフリマサイトで業者がコピー商品を販売していると書...

大学生のバイトについて質問です。大学1年男子です。横浜駅で飲食のバイトをしたいと考えているのですが、おすすめはあります?

19歳の女です。昔から車掌さんや駅員さんがかっいいと思っていたのですが、どこで出会えると思いますか?仲良くなる方法とかが知りたいです

現在、Ableton Live 11 Suite を使用しています。 Envelop for Live というツールを使用したいのですが、Max for Live がロードされず、使用することが...

AC(アダルトチルドレン)について質問です。 現在大学3年生なのですが、長年アダルトチルドレンの特徴に悩まされてきました。 克服したいと考えているのですが、 ・長期的なサポートを得られる ・無料...

引越しを検討している部屋のレイアウトについて‼️ 今2つを検討しています。どちらがいいでしょうか?ベランダは東向きで、洗濯機はベランダです。 画像は普通の置き方で、もう1つはベランダに平行に窓...

のんふぃくの水瀬ぴあのちゃんの名前の漢字は比亜乃なんですか?TikTokで見て気になったので教えてください、

海の森水上競技場って、ライブで指定席だとキャパどれくらいですか?

漫画の題名を忘れてしまったのですが、どなたかわかる方はいませんでしょうか…。 断片的な情報しか知らないです…! ヤンデレが出てくる。そのヤンデレは男性が好きでbl描写がある。確かカナダの漫画…...

総合Q&Aランキング

1

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

2

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

3

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

4

1mmの雨とは体感的にどのくらいの雨でしょうか?傘をささなかった場合、どのくらい濡れる感じですか?

5

05031271121この電話番号ってどこからかわかる人いますか?調べても出てきません。

6

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

7

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

8

米倉涼子の元カレH.Iって誰だと思いますか?

9

公明党の連立離脱は、自民党にとって願ったりかなったりですか?

10

公明党が連立政権から離脱しましたがとてもいいことですか?

カテゴリ一覧

エンターテインメントと趣味

エンターテインメントと趣味

本、雑誌

本、雑誌

話題の本

読書

ライトノベル

小説

ビジネス書

雑誌

電子書籍

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン