木造賃貸マジでやめた方がいい。 もうすぐ引越しをするので愚痴を吐かせてください。 初めての一人暮らしで何も分からないまま選んでしまったのですがこんなに音が響くなんて…と勉強になりました。 3階中2階に住んでますが上の階の人が0時過ぎに洗濯物(布団など)をぱんぱんと叩く音やリビングから洗面台に何回も行き来してる足音が怪獣のように大きいです。 そしてそれが夜中の2時あたりまで続きます。 朝は早い時だと5時から物音がして家の中を早歩きで歩く音が響きます。せっかちなのかなあと勝手に思ったり。 それで起きる時もあります。 いつ寝てるのかと気になるくらい常に足音がします。もしかして2人いる?!とかも考えました笑 夜中の物音がほんとにしんどくて寝ようとしてた時にガタガタ音がするので寝れなくてイヤホンしたりしますが、座ってたりベッドに横になると振動が伝わるんです。 自分も下の人に迷惑かけてないかなと神経質になったり、苦情が来ないかなと不安になります。 あと少しの辛抱なんですが、木造に住んでたことがある方、どんな対策をしていましたか?

賃貸物件515閲覧

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

遅くなりましたがベストアンサーにさせて頂きます!

お礼日時:10/9 0:39

その他の回答(2件)

賃貸住まいです。 特に対策などはしていませんでした。 住人の皆が皆、生活リズムが同じとも限りませんし、気にしていたらキリがありません。 他人がそうしているからと、じゃあ、私も!とはなりません。 せめて、自分だけは迷惑にならないようと、過ごしていました。

死んだふりをするのです。そして僕は人間じゃないと3回呪文を唱えます。次にスマホのホワイトノイズアプリを起動させます。