回答受付が終了しました

大家さんとのトラブルについてです。 私は大学2年生で、一人暮らしをしています。 多子世帯であまりお金に余裕がないため、母が大学の近くで安い物件を見つけ、契約をしてきてくれました。 この物件は学生専用・家電付きで、昨日洗濯機が動かなくなってしまったので大家さんに連絡しました。 すると、今日大家さんから今日見に行くと連絡があり、私は授業があるため12:00-16:00の間でお願いしたいということを伝えましたが、 「俺が直接行くからそうゆうのはやってないんだよね。男1人だと不安だと思うから奥さん連れていくから。これまでにトラブルはなかったから。」と言われ切られました。 そして先ほど授業が終わって家に帰ると、洗濯機は交換されていましたが、 ・玄関に収納してあった靴が落ちて散乱したままになっていた ・お気に入りの黒い靴に白い汚れが付いていた ・私の洗濯物入れから靴下を取って試しに洗濯したのか、濡れた靴下が床に落とされていた ・誰のものか分からない汚い下着も、私の靴下と一緒に落とされていた という状況で、あまりにもショックで自腹での引越しを考えています。 大家さんからは、洗濯できるか試してからまた電話してと言われていて、近いうちにまた話さなければいけません。 昨日壊れて今日交換してくれたので、急速な対応には感謝していますが、あまりにも対応が酷くて大家さんに連絡した時にこの状況について言及していいものなのか、我慢するべきなのか、引越しをしたほうがいいのか迷っています。 今ショックで冷静に考えることができないため、他の人の意見を聞いてみたいと思いました。 解答よろしくお願いいたします。

補足

家賃は4月に既に1年分支払っています。 勝手に靴下を触られた上に床に落とされていたこと、知らないパンツが床に落ちていたことが1番ショックだったのですが、これは大家として許される行為なんですか?

賃貸物件549閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(9件)

普通のマンションで、敷金礼金をぼったくるため、入居したばかりの女性の下着泥棒をする大家の話を聞きました 怖くなってみんなすぐ引っ越すから、敷金礼金で儲けるらしいです。。 いくらでも新しい人が入ってくるような人気エリアですからね。。 その人には変態さや悪意は私は感じられない。。 多分ただのがさつな男性で、やったことが悪いことだと思ってない可能性大ですね。 今後は何もされることは無いと思うので、忘れるしかないかと

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

あくまで憶測ですが、 洗濯機は別の空き部屋から移設したのだと思います。その洗濯機に前の住民のパンツが入っていたのでしょう。 洗濯機の運搬を1人でやるのは大変なので、玄関の状況が変わるのはある程度仕方ないかもしれません。 その大家の話し方は良くないですが、悪い人と決めつけるのは包茎です。

回答ありがとうございます 枕営業所所長さんのおっしゃる通り、洗濯機は隣の部屋の物と交換してもらえました。 玄関の状況は仕方ないとして、私の靴下と知らない汚いパンツを床に捨てて帰られたことがショックでした。 今日母が大家さんに電話してその旨を伝えた時、下着は娘さんの物だと思ったから置いて行ったと言うだけで、床に捨てて帰ったことには謝罪もなにもありませんでした。 あと、普段から私に対する態度と母に対する態度が違って、明らかに適当すぎる対応をされているので嫌な人だなとは入居した時から感じています。 それと女なので包茎ではありません!

とりあえず、怖いので、本当に奥さんと二人で来たのか?サラッと大屋の奥さんに聞いてみてはいかがですか?

知らないパンツってなに?怖い!! 部屋で何か変な事とかしてないですか、布団とか汚れてません? 大家に下着が落ちていること、なぜなのか、それが大家のものではないのなら警察に相談する事等言った方がいいですよ。 1年分家賃払ったという事は三月までは払ってるということですよね だとしたら3月には引越しを目標とした方がいいと思います。 いや、三月はべらぼうに引越し代が高いから安い時期をねらって引越しかなぁ 家賃もったいないけどいくら事情があるとはいえ家に上がりこんでパンツ落としていくような人が大家とかまともとは思えません・・ 寝るときはドアを開けられないように対策をしてくださいね

異常者ですよ! 部屋に置いてある、お金には手を付けられていませんか!? 法的にどうこうしようなどいう考えは止めて、そんな大家のところは一日も早く出ましょう。 落ち着いて勉強などできませんよ。 まずは契約した不動産会社に相談してください。 それから、大学でも相談できるところはありませんか? もちろんご両親にも相談し、なんとか引っ越し費用の工面はできないでしょうか。

回答ありがとうございます。 洗濯機は玄関の真ん前に置いてあるので、洗濯機を見にきただけであれば物がたくさん置いてあるリビングには入られていないはずです。 リビングに入られたかどうかは分かりませんが、靴下以外に移動しているものはありませんでした。 私は5人兄妹の2人目なので、引越し費用などを親に負担してもらうことは難しく、引越しをするなら自腹での引っ越しになりそうです。 貯金は80万円ほどしかないため、引っ越し費用と新しい賃貸の初期費用などを考えたら今後の生活が苦しくなりそうで、迷っています。 この状況では、やはり残り2年半、我慢するべきでしょうか。それとも、少し無理をしてでも引越しをするべきでしょうか。