回答受付が終了しました
大家さんとのトラブルについてです。 私は大学2年生で、一人暮らしをしています。 多子世帯であまりお金に余裕がないため、母が大学の近くで安い物件を見つけ、契約をしてきてくれました。 この物件は学生専用・家電付きで、昨日洗濯機が動かなくなってしまったので大家さんに連絡しました。 すると、今日大家さんから今日見に行くと連絡があり、私は授業があるため12:00-16:00の間でお願いしたいということを伝えましたが、 「俺が直接行くからそうゆうのはやってないんだよね。男1人だと不安だと思うから奥さん連れていくから。これまでにトラブルはなかったから。」と言われ切られました。 そして先ほど授業が終わって家に帰ると、洗濯機は交換されていましたが、 ・玄関に収納してあった靴が落ちて散乱したままになっていた ・お気に入りの黒い靴に白い汚れが付いていた ・私の洗濯物入れから靴下を取って試しに洗濯したのか、濡れた靴下が床に落とされていた ・誰のものか分からない汚い下着も、私の靴下と一緒に落とされていた という状況で、あまりにもショックで自腹での引越しを考えています。 大家さんからは、洗濯できるか試してからまた電話してと言われていて、近いうちにまた話さなければいけません。 昨日壊れて今日交換してくれたので、急速な対応には感謝していますが、あまりにも対応が酷くて大家さんに連絡した時にこの状況について言及していいものなのか、我慢するべきなのか、引越しをしたほうがいいのか迷っています。 今ショックで冷静に考えることができないため、他の人の意見を聞いてみたいと思いました。 解答よろしくお願いいたします。
家賃は4月に既に1年分支払っています。 勝手に靴下を触られた上に床に落とされていたこと、知らないパンツが床に落ちていたことが1番ショックだったのですが、これは大家として許される行為なんですか?
賃貸物件・549閲覧・50