洗面台に貼ったダイソーで買ったシールが剥がれなくて困っています。 ・シール剥がし・中性洗剤・除光液・ドライヤーも試しましたが、全く取れません。 貼ってしまった自分が一番いけないのですが、剥がし方がわかる方教えて下さい。 もうこのまま諦めて、退去するしかないのかなと思い始めています。 宜しくお願い致します。

画像

賃貸物件 | 掃除90閲覧

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ことぶきさんのお陰で、無事にシールを剥がす事ができました! 今までの苦労がなんだったのだろうかと思うほど、すんなり取れもっと早く知りたかったです(^^) ありがとうございました⭐︎

お礼日時:10/9 19:30

その他の回答(2件)

例えば、シールはがしも、100均のスプレーのものだったりでは。 もう少し強力な、添付の刷毛で塗るボトル入りの物をホームセンターやAmazonで買って、塗ってはヘラで擦るのを繰り返します。 ある程度取れたら最後に、布に付けて何度も拭き取ります。 シールはがしも値段相応、成分に違いがあります。 また、昔の除光液はアセトン(シンナー)が含まれていて効果がありましたが、今は身体の為に含まれていないようです。

糊によって違いがあるので剥がせるかは分かりませんが、先日のテレビで「残った日焼け止めクリームでシールが剥がせる」っていうのやってました。 まず、剥がしたいシール全体を覆うように日焼け止めをたっぷりと塗り、ティッシュやラップを被せてしばらく(30分から1時間程度)放置します。 放置後、タオルやティッシュなどでこすり取るように拭き取ります。 ちょっとやってみてください。