ベストアンサー
内容が書いていないので詳細はわかりませんが、単純には大和とシャーメゾンでは、シャーメゾンのほうが厳しい審査となります。シャーメゾンはハウスメーカー信頼度NO1と言われる会社ですから、是が非でも貴方に入ってもらわなくても・・・という心理が会社側に働きます。シャーメゾンと保証会社「らくらくパートナー賃貸保証」は同じグループ会社で一心同体ですので、入店時にすでに人柄からチェックされています。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
質問者からのお礼コメント
あまり期待せずに結果を待ちたいと思います。 ご回答ありがとうございました。
お礼日時:10/9 21:40
その他の回答(2件)
同条件の物件と仮定すると厳しいです。 どちらも自社グループの保証会社が入りますが、大和リビングのほうが緩いイメージがあります。(あくまで仕事で携わっている範囲の話) 先の方が別の保証会社の名前出してますが基本借主側では選べません。
地域によるかもしれませんが2段階4通りの審査があります 信販会社系2社が第一審査それにとおらなければ保証会社系2社で それぞれ1社を選び審査が可能です アプラスを第1、日本セーフティを第2審査で通してみてはいかがでしょうか? それでとおらなければ基本NGですが仲介担当者にお願いすればもういちど 他の方法で受けてくれる場合(物件)があります