ASD女子高校生です。 病院で障害者手帳を貰うかという話になりました。まだ保留にしています。 私は高校斡旋で就職を考えているのですが一般雇用でも障害者手帳を持っていても大丈夫ですか?後から問題になったり、そもそも就職できなかったりしますか? よろしくお願いします。

1人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

遅くなりましたが回答ありがとうございました。

お礼日時:2/7 14:36

その他の回答(8件)

入社出来るか、出来ないかは問題ない 別に職場にいう必要はない 問題は仕事が続くかどうか あなたが能力ないとは言わないえけど、ASDなんでしょ? 学校では、先生が分かりやすく教えてくれますが 仕事場で人が言ってることを理解できますか? 曖昧な表現とかたくさんあると思いますよ 言葉通りではなく、その言葉の裏の意味を理解する必要ありますよ? 怒られて、頭真っ白になったりしませんか? 難しいことを突発な判断できますか? ASDの方は、そこらへんをメージするのが苦手な方が多けど 全くイメージせず、とりあえず、仕事をするのは、すぐに退職のパターン多いから 注意を

積極奇異型のASDで手帳持ちです。 職場の上司にも同僚にもIQが89しかないグレーゾーンで、自閉症で、積極奇異型で、電車とか閉所恐怖で乗れないから、支援して下さいねと伝えています。 一般雇用です。 特性が凸凹が激しく、一部の事しかできません。 思考が独特で、コミュニケーション能力などほぼ皆無です。 それでも、普通の方が嫌がるデータ分析だけはスピードと分析力で職場で有用性があるようです。 職場では、公認された障害者なので、もし何か気に障ることがあっても多めに見てねと言っています。 積極奇異型なので会議とかに入ると面倒なことになるので会議には呼ばれません。 それでも年収は一千万程度あるので生活困りません。 友達はいませんが、ASD特性で視野が狭く、贅沢に興味がありません。 食事も常々冷凍食品とシリアル程度で十分なので困りません。 安アパートに住んで、半額は職場が払ってくれています。 手帳のメリットは、映画が安く見れること、水族館とかも安く行けること 不便はないです。 同僚から話しかけられることも、ほぼ無く。 リモートワークで、ずっと自宅で、好きなように仕事しています。 結論:手帳持ちは公言していて、低知能なのも吹聴しています。誰も近寄ってきません。 でも、収入は平均の倍以上・・・何も困っていません。 勝手に昇給されていますが、買いたいものないから貯まるばかり。 実際のASDの手帳持ちから回答しておきます。

手帳は問題ないです ASDがあるなら障害者枠のほうが良いですよ サポートや理解がある上で働く方がね 一般は理解とかサポート無しだからきついですよ

手帳を持っていても言わなければバレないので取得しても問題ないと思います。 障害者手帳を持っているから就職できないとかなったら100%違法です。

手帳の有無に関しては、言おうが言いまいが自由ですが、現状で受診して診断を受けて定期的な通院をしてるような状況で、健康状態に問題無いとか履歴書に書いてしまうと問題になる場合はあります。