回答受付終了まであと6日

中国に行ったことのある人に質問です。 中国人は日本人とどのくらい顔が違いますか? 私は日本に来ている中国人を観察していますが以下の印象を持ってます。 ・中年以降は男女ともに、日本人と結構違う。 ・若い中国人女性は、日本人女性と結構似ている。見分けが殆どつかない人も多い。 ・一方若い中国人男性は、日本人と少し違う感じがする。 私の持つ印象と同じでしょうか。

海外 | 海外生活70閲覧

回答(3件)

いかにも中国人!!って感じの張本美和みたいな子(張本美和は日本人だけど)もいるし、服装も髪型もどこからどう見ても日本人って子もいるし、同じ中国人なのにずいぶんいろんな顔がいるなーと思いました。 若い中国人男性は、日本人とあきらかに髪型が違うので分かりやすいです。襟足まっすぐ一直線。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

顔は殆ど一緒ですが、挙動や髪型、服装、メガネで分かる事が多いです

中国内部北や南、東や西で顔が全く違います。すみません、女の子ばっかり見てたのであんまり男性のイメージがありません。 中国の西、パンダで有名な四川省ですが、全体的に女性も男性も顔が大きく丸いです。中国で1番ゲイがいる街と言われています。新宿二丁目にいそうな小太りで髭を生やしたスポーツ刈りの男性が沢山います。 中国の北、北京ではデパートやホテルに行きましたが、女性はポニーテールで化粧をあまりしていなくてデニムにTシャツのようなラフな服装をしていました。目鼻立ちがくっきりしていて背が高くて細い美人が多かったです。気の強い女性が多くthe中国という感じです。 中国の東、内モンゴル自治区の人は色が黒く平坦な顔をしていて血統的にモンゴル人が多い。女性は脇毛を処理していない人が多い。現地の子供達とも触れ合いましたが、着てる服等もボロボロ、建物も古く、なんだか貧しい印象を受けました。 つづいて、上海はとても洗練されていて中国の東京のような感じです。ロリ服地雷系の子や、日本ではあり得ないですが制服コスプレ?で出歩く子も結構います。中国では制服が無くジャージなので、日本の制服に憧れがあるようです。漢服を今風にしたような服を着ている子もいました。化粧している子も多くおしゃれです。中国では珍しく前髪がある子も結構いました。 中国の西、こちらも田舎ですが、貴州省の女の子は色が白くて素朴で可愛い子が多かったです。中国でも貧しい方で、他の中国人から駐在の日本人に身体を売ってる子が多いとか言われました。中国のガッキーと呼ばれているロン・モンロウも貴州のミャオ族出身です。 福建省ここの人たちは地理的にも日本に近く、日本人にとても似ていて、日本人の祖先だと言われています。ここの1部の方言が日本語に似ているそうで、日本に住んでいる中国人も福建省出身者が多いです。中国では日本に行かなくても福建省に行けば日本人みたいな人に会えるぞ、と言われています。 最後に新疆ウイグルですが、色が黒くて彫りが深い、瞳の色も緑やエメラルドブルーの人が多いです。男も女もめちゃくちゃ美系が多いです。中国人も新疆人に会うと外国人か?と言うほどで、新疆人の中国語はあまり上手くありません。