回答受付終了まであと7日
高校2年生文系神戸大学経済学部志望です。 現在世界史と地理を授業で取っているのですが世界史を政経に変えて地理政経で共通テストに受験したいです。 個人的に世界史より政経に興味があり、政経の教科書を読むと政経の方が面白そうで学びたいとなります。また、世界史が苦手で公共の方が好きです。私立は同志社やMARCHの経済学部を受けようとしており、歴史必須の大学はあまりないように感じました。 しかし、担任の先生と面談した際 「歴史をしないのは逃げ」 「文系であれば歴史と地理の組み合わせが普通」 「世界史は取らないと上位大学や私立の選択が狭まる」 などと言われました。 私的には受験戦略の1つで自分が勉強しやすく得点が取りやすいと思った教科を取るべきだと考えたのですがどうでしょうか。 みなさんの意見が聞きたいです。
大学受験・9閲覧・100