回答受付終了まであと6日
神戸大医学部と千葉大医学部に受かりやすい人の受験の型(? )をそれぞれ教えてください。ここでいう受験の型というのは、例えば東工大なら数学特化型が受かりやすい、阪大なら英語特化型が受かりやすい、東大ならバランス型が受かりやすい、と言ったものです。
大学受験・42閲覧・25
回答受付終了まであと6日
大学受験・42閲覧・25
神戸大医学部は共通テスト比率が高いかつ、他理系学部と共通問題が出題されます。従い共通テストで9割、河合全統記述模試レベルで高得点が取れるレベルで勉強すると良いです。駿台全国などのレベルは不要です。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
どちらも理数系に強い人が受かりやすい。 そう言えば弟東大理Ⅲだけど、受験勉強はしなかったなぁ。 ASDというかアスペルガー気質だったけど、息を吸うように学びを深めていたなぁ、、、する勉強でなく、知りたい勉強だった。 とにかく理数頑張って!
大学受験
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください