回答受付終了まであと5日

メルカリは利用できるがメルカリshopsは利用できない はじめまして、この度法人でメルカリshopsに移行しようと申請しましたが 決済事業者の判断により利用・販売が停止された とメールが来て審査が落ちてしまいました。 過去に一度メルカリshopsの審査が通り、何故かすぐに販売停止された事がありますが思い当たる節が全くありません。 決済事業者の判断なので、メルカリ側に問い合わせても審査落ちの理由は教えて貰えません。 今回ご質問したいのは、決済事業者判断 というメールが来た場合には https://support.mercari-shops.com/hc/ja/articles/900006405063-%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AE%E9%96%8B%E8%A8%AD%E7%94%B3%E3%81%97%E8%BE%BC%E3%81%BF%E3%81%8C%E6%A3%84%E5%8D%B4%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F 上記URLに該当する不備を修正しても駄目なのでしょうか。 いまいち審査落ちのメールだけでは理解出来ず、お力添え願いたいです。

メルカリ173閲覧

回答(2件)

メルカリアカウントをつかってもてるメルカリショップスアカウントは一つのみです。 過去に開設された場合はそのアカウントで運営することになります。 開設当事から個人、個人事業者、法人の分類が変更したとしても、その部分の変更をすることはできません。 ◯方法1 ①メルカリアプリのマイページからショップの管理をタップ(過去開設したショップがある場合)。 ②設定 メルカリショップスへの出店審査をタップ して内容を確認してください。 ③設定がいきている場合は、仮に商品登録をして出品できるかためしてください。出品できたらそのアカウントをつかって出品可能です。 ④出品不可となった場合はショップスホーム画面のお問い合わせから事務局にといあわせてください。紐づいたメルカリアカウントに問題がなくても、ショップスのみ制限がかかる場合があります。 ◯方法2 方法1で✕となった場合 メルカリアカウントなしでショップスアカウントを作ることが可能です。 電話認証があるため、法人としてのスマホの番号をあらたに準備しましょう。 ただし、メルカリアカウントなしのショップスアカウントの場合アプリでの操作はできません(WEB版での運用)。 ・購入はできません。 ・匿名配送を利用する場合、一部発送場所からの発送手続きはできません。 ・販売者情報の開示手続きはできません。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう