メルカードゴールドにおけるポイント還元・ボーナスポイントについて質問です。 メルペイ・メルカードに完全に無知だったのですが、メルカリ利用が頻繁となったので最近メルカードゴールドに入会しました。 年間累計50万以上の利用で翌年の年会費無料(以下ボーナスポイント累計)とのことで、まずはこの対象になる使い方をしたいと思っております。 主に来月ソシャゲの課金に使う予定なのですが、その前に対象になるか知りたくて細かい金額で色々と試してみたところ疑問が出ました。 ①メルカリギフトにてGoogle Playカード購入→ポイント付与・ボーナスポイント累計は無し(規約通り理解) ②メルペイ残高にてGoogle Play課金→ポイント付与・ボーナスポイント累計は無し(規約通り理解) ③メルペイあと払いにてGoogle Play課金→ポイント付与・ボーナスポイント累計は有り→その後すぐに清算をメルペイ残高にて行なってもそのまま有り(なぜ?) ④メルカードゴールドにてGoogle Play課金→決済の詳細を見るとポイント付与はされているが、ボーナスポイント累計に記載されず(なぜ?) ‥となっています。 ①②は規約通り理解しておりますが、③において結局メルペイ残高にて精算するから②と変わらないのに、なぜ②だとだめで③だとポイント対象になるのか疑問です‥ そして④が最もわからないのですが、これはカード払いなので処理中ということでボーナスポイント累計に反映されていないだけでしょうか‥? すると、メルペイあと払いとメルカード支払いって枠も一緒ですし、反映の時間が変わるだけで結局同じじゃないでしょうか‥?この2つの違いがよくわからなくなってきています。 ④で反映されるなら楽なのですが、結局何の支払いを選べばちゃんと還元・累計反映されるのでしょうか。 長くなりましたが教えていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。。