回答受付終了まであと6日

ツーリング中での不意の雨の時の為にはカッパは用意している方は多いかと思いますが、雨用のグローブまでは用意している方は居ないと思います、そんな時はグローブはどうされていますか?。

バイク108閲覧

回答(13件)

私はツーリングの時はカッパとレイングローブ、ブーツカバーを常に持って行きますが、 もし雨用グローブ無ければ、あと30分で帰宅できるならそのままの晴れ用グローブで走ります。 もしあと数時間走るなら、ワークマンやホームセンターに寄ってゴム手袋を買うかな。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

雨の時含めてツーリング時は予備グローブは必ず持ちます。 作業用グローブと兼用できるものだったり、色々ですが、レイン用としては丈夫なニトリル手袋が最強ですので、これはかっぱと一緒に持ってます。 https://ec.midori-anzen.com/shop/g/g4043802530/

ツーリングには、グローブはたくさん用意して行きます。 休憩で外した濡れたグローブを、乾かさないうちに着けなくても良いように。 グリップヒーターを付けているので、急な雨でも冷たさは感じずに済みます。

レインウエアと共にシューズ、グローブカバーも一緒に入れてある。

指の疲労やグリップ低下は致命傷なので 用意した方が良いと思ってやってます グローブぐらいならたいして大きな負担は無いですよ? 通常はレインウエアの中に オーバーグローブ(ゴア)を入れてます 夏場の雨はネオプレーン製のグローブに差し替える事もあります