回答受付終了まであと7日

自動車保険のファミリーバイク特約について 東京海上日動の自動車保険に加入しており 125ccのスクーターも乗っているため今まで ファミリーバイク特約の自損型(一番安いの) に入っていました ただ、長年乗っていて他の車が自分に 当たってくることはあっても、 自分がバイクをぶつけるということは無いと 確信するようになったのでもう 外そうと思うのですがどう思いますか? というかファミリーバイク特約に入ってても 相手が10割悪い場合で相手が任意保険に 加入してなかったら泣き寝入りですよね?

自動車保険 | バイク155閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(7件)

バイクの事故は交差点での事故を除くと、バイク対バイクや、歩行者や自転車が多いです。(バイクが突っ込んでくる、歩行者の飛び出しなど) 当然、過失割合がゼロになることはほぼ無いので対人対物無制限でないと困ると思いますが。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

勝手にしてください。人生詰んでも貴方の自己責任です。 貴方の思考の浅はかなところは、「他の車が自分にぶつける」「自分がバイクをぶつける」と二者択一で思考しているところです。 例として昔、私が経験した事故を書いてみます。片道3車線の通りの車道左端を走る自転車を私がバイクで追い抜こうとしたとき、自転車が突然横断始めて接触、ともに転倒しました。 おそらく、数十メートル先に横断歩道があったので、斜めにショートカットしようとしたのだと思います。かつ爺さんだったからバイクの音が聞こえてなかったのだろうと。 幸い爺さんの怪我は軽くて、むしろ私のほうが重症だったのですが。これで過失割合は5:5だかです。爺さんの怪我の治療費は私の保険から全額出てるはずです。

単独で入るよりずっとお得なので カバー範囲が狭いですが ないよりいいので 入っておいた方がいいですよ

この返信は削除されました

ならば、外せば良いのです。 俺は長年、クルマもバイクも事故をおこしていませんけど、毎年保険料を払っていますよ♪ \(^o^)/